実験体のロール解説

はじめに

実験体のロールは僕が勝手に決めたもので、公式に決められているものではありません。
実験体の戦い方やチーム戦での役割を簡単に示そうとしています。

タンク

近接攻撃実験体の中でも防御系スキルを持ちつつ、ステータスが防御よりの実験体が該当します。
ダメージはそこまで高くありませんが、持ち前の体力や防御力の高さで競り勝つのが得意な実験体達です。

チーム戦では味方のダメージを肩代わりできるようにヘイトを買ったり、後衛に張り付いて仕事をさせないように立ち回るのが仕事です。

主な実験体

ファイター

近接攻撃実験体の中でも1対1を得意とする実験体が該当します。
デュエリストなんて名付けた方がわかりやすいかもしれません。
攻撃面が優秀で、間合いにさえ持ち込めればまず負けない強さを誇る実験体達です。

チーム戦では1対1の状況を作り、確実に相手を倒し人数有利を作るのが主な仕事になります。

主な実験体

ブロウラー

近接攻撃実験体の中でも1対多で暴れやすい実験体が該当します。
直すのが面倒でやっていませんが、多分ブルーザーとかの方が意味合いとしては近いかも。
防御面はそこまで高くありませんが、CCを持っていて一方的な有利を作って戦うのが得意な実験体達です。

チーム戦では範囲攻撃が豊富で、タンクとは別の方向でヘイトを買い、「放置してると暴れるけど、それでも他の実験体を狙いますか?」という択を相手に押し付けるのが主な仕事です。

主な実験体

マークスマン

遠距離攻撃実験体の中で基本攻撃を多用し、1人1人を狙ってダメージを与えていく実験体が該当します。
他のゲームで言う所のADCです。
防御面は非常に脆いですが圧倒的なDPSを誇り、自分の体力さえ持つならいくらでも敵を倒すことのできる実験体達です。

チーム戦ではゲームのキャリー枠として選ばれることが多く、ダメージを出し、敵を倒すが仕事です。

主な実験体

メイジ

遠距離攻撃実験体の中でスキルを主軸に戦う実験体が該当します。
遠距離からダメージを出し、安定した範囲ダメージやCCで敵の体力を総合的に削っていくのが得意です。

チーム戦ではマークスマンの代わりにキャリー枠として採用されたりするほど、ダメージを出すことが仕事です。

メイジはメイジの中でも少し役割が分かれています。
瞬間火力に長けたバーストメイジ、長距離の安定火力に長けたポークメイジ、継続火力に長けたバトルメイジが存在します。
現状は区分するのが少し面倒なので、それらを引っくるめてメイジとしています。

バーストメイジ

メイジの中でも瞬間火力に長けた実験体達です。
瞬間火力で相手の陣形を崩すのが仕事です。

ポークメイジ

長距離から相手の体力を削るのに長けた実験体達です。
体力有利を築いてその後の戦闘で有利を取のが仕事です。

バトルメイジ

継続的なスキルショットによって戦うのを得意とする実験体達です。
戦闘になった際にダメージを出して敵を倒す事が仕事です。

サポート

味方をアシストする事を得意とする実験体が該当します。

チーム戦では味方にシールドを張ったり、味方の体力を回復させることが仕事です。

主な実験体

アサシン

瞬間的な火力を出すことに長けた実験体です。
基本的に究極技で一気に火力を出すので、継戦能力が低いのが特徴です。

チーム戦では高いダメージ補正値を持って敵1人を確実に処置するのが仕事です。

シェイプシフター

武器やスキルで形態を切り替えて戦う実験体です。
形態によってロールが切り替わるのが特徴です。

チーム戦では形態を切り替えながら様々な仕事をこなします。

例外:イニシエーター

ロールとしては付与できませんが、戦闘にきっかけを作るのが仕事である実験体達がいます。

範囲CCや引っ張りで敵を拘束、分断し、戦闘を仕掛ける事ができます。

初心者向け

Posted by Asatamin