ジャッキー
ステータス

価格 | 620A-coin / 285NP |
実装日 | 2019/05/17 |
ロール | ファイター / ブロウラー |
最終更新 | 2023/11/24 |
スキルセット
武器関連ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
準備中。
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 血祭り(T) | 実験体処置に関わると基本スキルのクールダウンが初期化されるパッシブ。 ダメージを与えてからの時間制限があるため、適当に攻撃しておいて倒してもらう~は難しいが、もう1つのパッシブで解決できたりもする。 もう1つのパッシブが敵にスキルでダメージを与えると敵に出血状態を付与するというもの。 出血状態の敵は持続的にダメージが入り、ジャッキーからの基本攻撃で追加ダメージが発生する。出血の持続ダメージは防御無視の固定ダメージ。 ジャッキー的には出血をバラまきつつ出血してる敵を集中砲火しようねという感じ。 |
![]() 連斬(Q) | 指定方向を斬りつけるスキル。的中すると再発動で少し前に進みながら同じような攻撃を発動可能。 出血付与用のスキルくらいに思えばとりあえずOK。 再発動もすぐさま発動してしまうくらいで良いので、基本は射程に入ったら連打してしまうイメージ。 |
![]() アドレナリン分泌(W) | 移動速度を上げるというシンプルなスキル。 ただ出血状態の対象には効果が増され、さらに移動速度上昇だけでなく、効果時間中にダメージを与えるとダメージを与えた回数分体力を回復できる。 そのためアドレナリン分泌発動中のジャッキーは異様な回復力で粘ってくる。 |
![]() 襲撃(E) | 指定した地点に飛びついて、着地点にダメージを与えるスキル。 単純な移動スキル。これといって追加効果もない。壁越え可。 |
![]() 電気ノコギリ殺人鬼(R) | ジャッキーがチェーンソーを取り出して、基本攻撃に追加ダメージを発生させるスキル。 単純に殴り合いが強くなる。 また、発動から一定時間後チェーンソーを振り回す攻撃を再発動で出せる。 こちらは1発動につき1回限りで、敵の体力が低ければ低いほど高火力になるトドメ用。 おまけ効果として、実験体の処置に関わると電気ノコギリ殺人鬼(R)の効果時間が延長される。 ちなみにクールダウンはスキル発動から数えられる。 |
スキルオーダー

コンボ
・QQWAA~
通常攻撃で戦いますよの合図。Qで出血を付けてから、Wを発動して殴り合いたい。
Wは出血している相手にこそ本領を発揮できるので、意識して使いたい。
・R
現在発生しているバグ
未確認。
実験体特徴
ジャッキーは敵を出血状態にしつつ、出血状態の敵をとことん追い詰めて戦う近距離タイプの実験体です。
継続的なダメージを与える事に長けている設計ですが、かといって瞬間的な火力も出せるという……単体火力に特化した実験体です。
さらにアドレナリン分泌(W)の回復力もあり、噛み合ってしまうと硬い強いを体現する優秀な実験体です。
そして何より1度処置を取ってしまえば通常スキルクールダウンがリセットされるという凶悪なパッシブがあるので、上手く乗れれば敵チームを完全に処置しきる事も容易です。
また、一番最初に実装された実験体ということもあるのか、使える武器種が4種類あり、どれかがナーフされてもどの武器かは活躍する環境への粘りづよさもあります。
メインキャリーとして運用されやすく、処置を取る事が仕事です。
ファイターとアサシンの中間のような役割も要求されています。
ダメージは非常に高く叩き出す事は可能ですが、敵を捕まえたり敵に対処するスキルは全くありません。
敵を出血させてから戦闘をしたいのにジャッキー本人には敵を捕まえられず、移動スキルで詰めれば移動スキルで返されて逃げられるだけ。
基本攻撃でとにかく攻撃し続ける近距離実験体ということもあり、気絶やエアボーン等で固められると何もできません。
火力を出すビルドの都合上、防御の薄いビルドを選びがちなのも影響し、落ちる時はすぐ落ちます。
スキルセット自体はシンプルですが、そのスキルセットを活用するための立ち回りが非常に難しい、というのが一番の難点になっています。
シンプル故対処しやすいという大きな弱点はあるものの、対処をミスすると簡単に戦闘が崩壊させられてしまうという脅威を持ち合わせているので、ミスの起きやすい野良対戦などでは一定の強さを誇り続けています。
操作難易度は最低、立ち回りは上位クラスというアンバランスな実験体ですが、近接実験体として色々と学べることが多いキャラクターです。
長所
連続処置性能
血祭り(T)のおかげで1度処置を取ってしまうえば再度戦闘ができます。
他の実験体が大事なスキルのクールダウンが上がるのを待っている中、ジャッキーだけフルスキルで戦えるので非常に有利な状況になれます。
足を止めての殴り合い強さ
特に出血状態の敵と殴り合いをする場合、アドレナリン分泌(W)を発動していれば攻撃する度に体力回復を行えます。
しっかり環境が整えば瞬間火力と耐久性を兼ね備えた存在になれます。
幅広い選択肢
短剣に両手剣、斧に双剣と4種類の武器を選ぶ事が可能なので、環境や初期湧きに対応して色々なビルドを使うことができます。
戦い方もビルドによってそこまで変わる事も無いため、他の武器種での経験が無駄になりにくいです。
短所
耐久力が攻撃中心
攻撃して回復することが前提の耐久力設定になっているので、攻撃の届かない遠距離から攻撃されていると他の実験体よりも体力が保たない事が多いです。
直線的な行動が多い
基本は連斬(Q)や電気ノコギリ殺人鬼(R)で出血を付与して、その実験体に対してアドレナリン分泌(W)や襲撃(E)で追撃するという流れがどんなビルドでもほとんど変わらないので、動きがシンプルで直線的になりがちです。
なのでゲームに慣れたプレイヤー相手ほど対応されやすくなっていきます。
強い時間帯の制約が多い
アドレナリン分泌(W)や電気ノコギリ殺人鬼(R)といった一時的に自身を強化するスキルが多いので、その時間を理解されて相手に動かれると攻めるのが難しくなります。
近づくのが難しい
単純に近づくのはできますが、その後が続かなかったりするため、移動スキルを保持したまま近づきたいのですが、それが非常に難しいです。
そのため味方などの協力を得て、敵の移動スキルを吐かせてもらう必要があります。
対応策
アドレナリン分泌(W)を意識する
自身が出血していている状態でアドレナリン分泌(W)を起動されて殴り合いをされるとほとんどの実験体は勝つことが難しいです。
アドレナリン分泌(W)が起動している時間は攻撃を極力貰わないように対応する事が大切です。
回復阻害を用意する
ジャッキーはアドレナリン分泌(W)の回復に加えて斧武器スキルや吸血でとにかく体力回復をしてくることが多いです。
それを素直に行わせると体力を削ることが本当に難しくなるので、しっかり回復阻害を持った装備を持つ事が大事です。
奇襲に注意
ジャッキーは近づいて攻撃をすることが強いため、簡単に距離を詰めるために茂みや死角を利用することが多いです。
一度出血を付与されてしまえばジャッキーはアドレナリン分泌(W)や襲撃(E)を使ってがっつり追ってきますので、最初の1手を取られないように注意した方が戦いやすいはずです。
相性の良い実験体
ビルド案
Ver.1.8 双剣スタート 3手ルート 致命打寄り スキルビルド未入力
ルートID:85638

Ver.1.8 両手剣スタート 3手ルート CDR20% タンク寄り 袈裟呼び出し スキルビルド未入力
ルートID:89365

Ver.1.8 斧スタート 3手ルート CDR30% 防御貫通 治癒阻害付き
ルートID:48624

相性の良い特性

敵を捕まえることが困難なジャッキーの基本攻撃にスロウを付けてくれる。

Wのや斧Dの回復が強化されます。

双剣での選択肢。使い方は難しいものの脆く行動妨害に弱いジャッキーの良いおとも。
相性の良い戦術スキル

咄嗟の立ち位置変更に便利。困ったらこれ。

主に防御貫通斧で使われる瞬間火力上昇用の選択肢

タンクビルドでの選択肢。

少し移動できつつ、基本攻撃の射程が伸びる。ただ壁抜けができないのでブリンクと好み分かれる。
プレイ動画
スキン
デフォルト

価格 | デフォルト |
実装日 | 2019/05/17 |
処刑者ジャッキー(高級)

価格 | 1,075NP |
実装日 | 2021/02/03 |
血のついた電気のこぎり、
人を食い千切る鋏と刀。
小さくて楽しそうな鼻歌が聞こえたら
即逃げること。
スカーレットコサージュジャッキー(レア)

価格 | 1,485NP |
実装日 | 2021/09/06 |
美しく切り刻んであげるね。バラの名に代わって。
システムショックジャッキー(英雄)

価格 | 限定品 |
実装日 | 2021/09/06 |
「ルールを作る人がいるなら、それを壊す人もいないと。ね?」
シーズン7パック限定
士官候補生ジャッキー(レア)

価格 | シーズン9ランク報酬 |
実装日 | 2023/07/20 |
諸君、暴れる準備はできたかな~?
エモート






2021クリスマス限定エモート
小ネタ
- 一番最初に実装された実験体の1人。
- ゲームの顔としてよく登場しているが、それ故の優遇などが一切無い。


本家紹介文
ジャッキー・クィルト / 22歳 / 女 / イギリス / 連続殺人犯
もっと…もっと…もっと…!
政治の名門ウィンスレア家の女主人とその娘を殺したことから、今まで約30人の命を奪った連続殺人犯。
遺体の破損が酷く、パッチワークを縫い合わせるように亡骸を合わせてみないと身元を割り出すことができないことから、ジャッキークィルトというニックネームがついた。
残酷な殺し方と用意周到な後始末で有名。
記録によると、「アンジェラ・ウィンスレア」はジャッキーに殺された最初の犠牲者であり、唯一皮の一欠片も発見されなかった被害者らしい。
ER紹介文
ジャッキー・クィルト / 22歳 / 女 / 連続殺人犯 / 身長167cm
もっと…もっと…もっと…!
政治の名門ウィンスレア家の女主人とその娘を殺したことから、
今まで約30人の命を取った連続殺人鬼。
遺体の破損がひどく、パッチワークを縫い合わせるように亡骸を合わせてみないと身元を割り出すことができないことから、ジャッキークイルトと言うニックネームがついた。
残酷な殺し方と用意周到な後始末で有名。
記録によると、「アンジェラ・ウインスレア」はジャッキーに殺された最初の物性者であり、唯一皮の一欠片も発見されなかった被害者らしい。
キャラクターTips
ジャッキーは悲鳴が好きです!だからといって…デスメタルが好きなのかは分かりません。 |
ジャッキーが怖い理由ですか?彼女が実はいつも正気だというところです。 |
ヒョヌとジャッキーが対決したことを知っていますか?二人の間では何があったのでしょう。 |
ハートはジャッキーの鼻歌が聞こえる度にいつも悩みます。いい声だから歌ってみてと言ったら…殺されるかな…? |
キャッシーに手術を受けることとジャッキーと鬼ごっこをすること。二つの中で選択しなければならないなら何を選びますか? |
コマンド台詞
Ctrl+1 | チェーンソーの手入れってめんどくさぁい。修理の専門家でもいたらいいのになぁ。 |
Ctrl+2 | 私の両親はね…すごく怖い人に殺されたの。あれ、冗談だって気づいたの? アッハハハ! |
Ctrl+3 | ねえ、逃げ惑う気持ちってどんなもの? |
Ctrl+4 | もう怖気づいちゃった? じゃあ、次は私が鬼やるからね? |
Ctrl+5 | ハァ、なんか殺伐としてるよね。私はここでやめよーっと。 |
Ctrl+6 | (笑う) |
ボイス集
直近の変更点
変更履歴(正式サービス)
パッチ1.7時
ジャッキー
短剣と双剣武器タイプの基本攻撃の射程距離が増加したため、熟練度効果をナーフして威力を調整します。
- 短剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.2% → 3%
- 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.8% → 1.6%
パッチ1.6時
ジャッキー
連斬(Q)のクールダウンを減らして使用頻度を増やします。電気ノコギリ殺人鬼(R)の場合、クールダウンの適用時点を変更し、敵実験体キルに関与した場合の持続時間増加効果をより活用しやすくします。
- 連斬(Q)
- クールダウン 9/8.5/8/7.5/7秒 → 8/7.5/7/6.5/6秒
- 電気ノコギリ殺人鬼(R)
- クールダウンがスキル終了時ではなく、スキル使用時から適用されるように変更されます。
- クールダウン 70/60/50秒 → 80/65/50秒
パッチ1.5b時
ジャッキー
- レベル比例体力 90 → 95
- 電気ノコギリ殺人鬼(R)
- 基本攻撃追加ダメージ量 10/25/40(+攻撃力の30%) → 20/40/60(+攻撃力の30%)
- バグ修正:基本攻撃の判定が2回適用される問題が修正されます。双剣武器を使用する場合、アドレナリン分泌(W)の体力回復量が2倍に適用されます。
パッチ1.5時
ジャッキー
アドレナリン分泌(W)をより活用できるよう持続時間と維持能力を増やします。短剣と双剣の威力はバフしますが、両手剣は指標が良いため、牽制します。
- 短剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3% → 3.2%
- 両手剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3% → 2.7%
- 双剣 武器熟練度レベル比例
- 攻撃速度 3% → 3.4%
- 基本攻撃増幅 1.6% → 1.8%
- アドレナリン分泌(W)
- 持続時間 4秒 → 5秒
- 敵に向かって移動する時の移動速度増加 5/9/13/17/21% → 5/8/11/14/17%
- 現在体力比例体力回復量 最大値適用基準 20% → 40%
パッチ1.4時
ジャッキー
ジャッキーの基本攻撃速度を増加させて攻撃速度中心アイテムビルドの効率を上げます。
- 基本攻撃速度 0.08 → 0.1
パッチ1.3時
ジャッキー
斧ジャッキーは優秀な統計を記録し、下位圏ではより強力な姿を見せています。特に連続でキルをした時に強力過ぎるため、この部分を牽制し、弱い姿を見せている他の武器タイプの武器熟練度をバフしてバランスを合わせようと思います。
- 短剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.7% → 3%
- 両手剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.7% → 3%
- 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 1.1% → 1.6%
- 連斬(Q)
- 再使用時のダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の90%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の80%)
パッチ1.2時
ジャッキー
防御貫通装備を使用する斧ジャッキーは平均的な性能を見せていますが、他の武器を使用するジャッキーに比べては低い成績を記録しています。連斬(Q)のダメージ量とアドレナリン分泌(W)の体力回復量を増加させてジャッキーの持続交戦能力をバフしようと思います。特に双剣ジャッキーの場合、電気ノコギリ殺人鬼(R)に追加的なバフも適用されます。このような変更点は他の武器と比べて平均交戦時間の短い斧の場合、より役立つと思います。
- 連斬(Q)
- ダメージ量 5/10/15/20/25(+攻撃力の60%)(+相手の現在体力の7%) → 10/20/30/40/50(+攻撃力の60%)(+相手の現在体力の7%)
- アドレナリン分泌(W)
- 最小回復量 10/17/24/31/38(+攻撃力の15%) → 10/20/30/40/50(+攻撃力の20%)
- 最大回復量 20/34/48/62/76(+攻撃力の30%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の40%)
- 電気ノコギリ殺人鬼(R)
- 双剣:基本攻撃ダメージ係数 140% → 160%
パッチ1.1時
ジャッキー
攻撃速度が高い時を中心に交戦能力と維持力をバフします。
- 連斬(Q)
- 最初のダメージ量 5/10/15/20/25(+攻撃力の60%)(+対象の現在体力の4%) → 5/10/15/20/25(+攻撃力の60%)(+対象の現在体力の7%)
- アドレナリン分泌(W)
- 最小回復量 10/17/24/31/38(+攻撃力の10%) → 10/17/24/31/38(+攻撃力の15%)
- 最大回復量 20/34/48/62/76(+攻撃力の20%) → 20/34/48/62/76(+攻撃力の30%)
- 電気ノコギリ殺人鬼(R)
- 基本攻撃追加スキルダメージ 8/24/40(+攻撃力の30%) → 10/25/40(+攻撃力の30%)
- 双剣:基本攻撃ダメージ係数 120% → 140%
パッチ1.0時
スキル
血祭り(P)
ジャッキーからダメージを受けた敵実験体が3秒以内に瀕死状態または死亡する場合、ジャッキーの基本スキルのクールダウンが初期化されます。
ジャッキーはスキルで敵にダメージを与えると、6秒間30/60/90(+攻撃力の48%)の持続ダメージを与える出血効果を与えます。ジャッキーは出血状態の対象に基本攻撃すると、2/6/10(+攻撃力の10%)の追加スキルダメージを与えて出血の持続時間を更新します。
連斬(Q)
ジャッキーが指定した方向に武器を振り回して5/10/15/20/25(+攻撃力の60%)(+相手の現在体力の4%)のスキルダメージを与えます。
連斬が敵に的中した場合、もう一度使用することができます。
再使用するとジャッキーが指定した方向へ進みながら武器を振り回し、20/40/60/80/100(+攻撃力の90%)のスキルダメージを与えます。
- 再使用突進距離: 1m
- クールダウン: 9/8.5/8/7.5/7秒
- スタミナ消耗量: 50/60/70/80/90
- 再使用する時スタミナ消耗量: 0
アドレナリン分泌(W)
ジャッキーがアドレナリンを活性化させ、移動速度が5%増加します。アドレナリン活性化中に出血状態の敵に向かって移動すると移動速度が追加で5/9/13/17/21% 増加し、出血状態の敵を攻撃すると自分の失った体力に比例して10/17/24/31/38(+攻撃力の10%) ~ 20/34/48/62/76(+攻撃力の20%) の体力を回復します。
体力回復量は失った体力1%あたり1.25%ずつ増加します。
- クールダウン: 13秒
- スタミナ消耗量: 50/60/70/80/90
襲撃(E)
ジャッキーが指定した位置にジャンプし、周りの敵に 50/90/130/170/210(+攻撃力の80%)のスキルダメージを与えます。
- 移動距離: 5.5m
- クールダウン: 17秒
- スタミナ消耗量: 60/70/80/90/100
電気ノコギリ殺人鬼(R)
ジャッキーが9/11/13秒間電気ノコギリを取り出し、基本攻撃で8/24/40(+攻撃力の30%)の追加スキルダメージを与えます。ジャッキーが敵実験体のキルに関わった場合、持続時間が5秒増加します。スキルを発動してから3秒後になると虐殺を使用することができます。
虐殺:ジャッキーが電気ノコギリ大きく振り回し、敵の失った体力に比例する80/180/280(+攻撃力の70%) ~ 120/270/420(+攻撃力の105%)のスキルダメージを与えます。
虐殺ダメージ量は失った体力1%あたり1%ずつ増加します。
- クールダウン: 70/60/50秒
- スタミナ消耗量: 120/150/180
変更履歴(アーリーアクセス)
パッチ0.88.0b時
ジャッキー
- 斧: 与える回復量 100% → 105%
パッチ0.87.0c時
ジャッキー
- 血祭り(P)
- 実験体やクマ、アルファ、オメガ、ガンマ、ウィクラインを倒した時の攻撃力増加量 14/23/32% → 9/18/27%
- 他の野性動物を倒した時の攻撃力増加量 4/8/12% → 3/6/9%
ジャッキー
- 短剣: 与えるダメージ量 99% → 101%
パッチ0.87.0時
ジャッキー
とても高い合計ピック率を記録しているジャッキーをナーフします。
- レベル比例攻撃力 3 → 2.7
ジャッキー
- 斧: デュオモード与えるダメージ量 106% → 104%
ジャッキー
- 短剣:コバルト 受けるダメージ量 97% → 99%
- 双剣:コバルト 究極技クールダウン減少 25% → 15%
パッチ0.86.0a時
ジャッキー
- 両手剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 4.2% → 3.9%
パッチ0.86.0時
斧
- 血の螺旋(D)
- ダメージ量
(攻撃力の100/160%)(+スキル増幅の50%)(+対象の最大体力の4%) → (攻撃力の125/175%)(+スキル増幅の50%)(+対象の最大体力の4%)
- ダメージ量
ジャッキー
- 斧:コバルト 究極技クールダウン減少 15% → 25%
パッチ0.85.0a時
ジャッキー
- 斧: スクワッドモード受けるダメージ量 96% → 98%
- 双剣: スクワッドモード与えるダメージ量 100% → 103%
- 双剣: スクワッドモード受けるダメージ量 92% → 94%
- 両手剣: デュオモード与えるダメージ量 101% → 99%
- 両手剣: スクワッドモード与えるダメージ量 101% → 100%
- 両手剣: スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 98%
パッチ0.85.0時
斧
- 血の螺旋(D)
- 使用できる重畳数 4/3 → 3
- ダメージ量 (攻撃力の125%/175%)(+スキル増幅の45%)(+対象の最大体力の7%) → (攻撃力の100%/160%)(+スキル増幅の50%)(+対象の最大体力の4%)
パッチ0.84.0a時
ジャッキー
- 基本攻撃力36 → 33
パッチ0.84.0時
ジャッキー
すべての武器類で良い姿を見せているジャッキーの威力をナーフします。
- 基本攻撃力39 → 36
ジャッキー
- 短剣:デュオモード受けるダメージ量 98% → 96%
- 斧:コバルト究極技クールダウン減少 20% → 15%
- 双剣:コバルト与えるダメージ量 98% → 100%
パッチ0.83.0a時
ジャッキー
- 斧: スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 96%
ジャッキー
- 短剣:コバルト 与えるダメージ量 97% → 99%
パッチ0.83.0時
ジャッキー
勝率とピック率がとても高い両手剣ジャッキーの威力をナーフします。
- 両手剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 4.6% → 4.2%
ジャッキー
- 両手剣: デュオモード受けるダメージ量 98% → 100%
ジャッキー
- 短剣:コバルト 受けるダメージ量 95% → 97%
- 両手剣:コバルト 与えるダメージ量 89% → 91%
- 斧:コバルト 究極技クールダウン減少 15% → 20%
パッチ0.82.0b時
ジャッキー
- 両手剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 4.4% → 4.6%
パッチ0.82.0時
ジャッキー
短剣・両手剣・双剣を使用する時、武器熟練度からスキル増幅増加効果を削除する代わりに攻撃力が追加されます。斧も現状では基本攻撃ビルドを主に使用していますが、スキル増幅ビルドでの活用をまだ残しておこうと思います。
- 短剣 武器熟練度レベル比例
スキル増幅 1.2%(削除)- 攻撃力 1 (新規)
- 基本攻撃増幅 4.7% → 4.4%
- 両手剣 武器熟練度レベル比例
スキル増幅 3%(削除)- 攻撃力 1 (新規)
- 基本攻撃増幅 4.7% → 4.4%
- 双剣 武器熟練度レベル比例
スキル増幅 3%(削除)- 攻撃力 1 (新規)
- 基本攻撃増幅 2.8% → 2.4%
パッチ0.81.0b時
- すべての実験体
- 基本防御力 5増加
- レベル比例防御力 0.3増加
パッチ0.81.0時
すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加
ジャッキー
- 双剣: デュオモード与えるダメージ量 109% → 107%
パッチ0.80.0a時
ジャッキー
- 斧: デュオモード与えるダメージ量 106% → 104%
- 斧: スクワッドモード与えるダメージ量 102% → 104%
パッチ0.79.0a時
ジャッキー
- 短剣: デュオモード受けるダメージ量 100% → 98%
- 斧: スクワッドモード与えるダメージ量 100% → 102%
パッチ0.78.0時
ジャッキー
- 短剣: コバルト与えるダメージ量 95% → 97%
パッチ0.77.0c時
ジャッキー
- 斧: デュオモード与えるダメージ量 109% → 106%
パッチ0.77.0時
ジャッキー
強力な姿を見せている双剣ジャッキーの威力をナーフします。
- 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.1% → 2.8%
ジャッキー
- 短剣: スクワッドモード与えるダメージ量 106% → 104%
- 短剣: スクワッドモード受けるダメージ量 94% → 96%
- 双剣: コバルト受けるダメージ量 97% → 95%
パッチ0.76.0b時
ジャッキー
- 短剣:デュオモード与えるダメージ量 107% → 105%
- 短剣:スクワッドモード与えるダメージ量 107% → 106%
- 短剣:スクワッドモード受けるダメージ量 92% → 94%
パッチ0.76.0時
ジャッキー
双剣を中心に良い成績と高い合計ピック率を記録しているジャッキーの攻撃力をナーフし、血祭りの時間を調整します。
- 基本攻撃力43 → 39
- 血祭り(P)
- 持続時間 25/30/35秒 → 20秒
パッチ0.75.0a時
ジャッキー
- 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.3% → 3.1%
ジャッキー
- 短剣:デュオモード与えるダメージ量 109% → 107%
パッチ0.74.0時
すべての実験体の能力値が一括調整されます。
- 基本体力 30増加
- レベル比例体力 3増加
- 基本防御力 5増加
- レベル比例スタミナ再生 50%減少
- 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
- ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用
パッチ0.73.0b時
ジャッキー
- 双剣:スクワッドモード与えるダメージ量 103% → 100%
パッチ0.73.0時
ジャッキー
高い勝率を記録している両手剣武器の成長値と伝説武器をナーフします。(両手剣項目参照)
- 両手剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 5% → 4.7%
- 両手剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.9% → 3.6%
双剣
- 双剣乱舞(D)
- 1式 1打あたりダメージ量 (+攻撃力の25/40%)
(+スキル増幅の5/6%)→ (+攻撃力の25/40%)(+スキル増幅の6/7%) - 2式 ダメージ量 (+攻撃力の125/225%)(+スキル増幅の50/
60%) → (+攻撃力の125/225% )(+スキル増幅の50/70%)
- 1式 1打あたりダメージ量 (+攻撃力の25/40%)
ジャッキー
- 両手剣:スクワッドモード与えるダメージ量 99% → 101%
パッチ0.72.0時
ジャッキー
高い統計を記録している短剣の威力をナーフし、両手剣の威力をバフします。
- 短剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 5% → 4.7%
- 両手剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.6% → 3.9%
ジャッキー
- 両手剣:スクワッドモード受けるダメージ量 94% → 97%
- 斧:デュオモード与えるダメージ量 107% → 109%
- 短剣:コバルト与えるダメージ量 93% → 95%
- 斧:コバルト与えるダメージ量 102% → 100%
パッチ0.71.0時
ジャッキー
両手剣:デュオモード与えるダメージ量 103% → 101%
短剣:デュオモード受けるダメージ量 98% → 100%
斧:デュオモード受けるダメージ量 98% → 96%
ジャッキー
- 短剣:コバルト受けるダメージ量 97% → 95%
- 双剣:コバルト与えるダメージ量 100% → 98%
パッチ0.70.0c時
ジャッキー
- 双剣: デュオモード与えるダメージ量 107% → 109%
- 斧: コバルト究極技クールダウン減少 25% → 15%
パッチ0.69.0c時
コバルト
ジャッキー
- 斧:受けるダメージ量 88% → 92%
パッチ0.69.0時
双剣
- 双剣乱舞(D)
- クールダウン 40/40 → 30/20秒
ジャッキー
- 短剣を使用する時、 デュオモード与えるダメージ量 107% → 109%
パッチ0.68.0b時
ジャッキー
- 双剣武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.6% → 3.3%
パッチ0.68.0時
ジャッキー
アドレナリン分泌のクールダウン方式を変えて、交戦中2回使用できる可能性を高めます。
- 双剣武器熟練度レベル比例
- 攻撃速度 2.6% → 3%
- 基本攻撃増幅 3.3% → 3.6%
- アドレナリン分泌(W)
- スタミナ消耗量 90/100/110/120/130 → 50/60/70/80/90
- クールダウン 15/14/13/12/11秒 → 19/17.5/16/14.5/13秒
- クールダウン開始時間がスキル終了時点からスキル開始時点に変更されます。
- 襲撃(E)
- スタミナ消耗量 70/85/100/115/130 → 60/70/80/90/100
ジャッキー
- 両手剣:デュオモード与えるダメージ量 107% → 103%
- 両手剣:スクワッドモード与えるダメージ量 107% → 102%
コバルト
ジャッキー
- 両手剣:与えるダメージ量 91% → 89%
パッチ0.67.0b時
ジャッキー
- 短剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.8% → 4.1%
パッチ0.67.0時
ジャッキー
- 斧武器熟練度レベル比例
- 吸血‐すべてのダメージ 0.5% → 0.8%
- 基本攻撃増幅 2.5%→ 2.7%
コバルト
ジャッキー
- 短剣を使用する時、与えるダメージ量 96% → 93%
- 両手剣を使用する時、与えるダメージ量 93% → 91%
パッチ0.66.0b時
- ジャッキー双剣使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 105% → 107%
- スクワッドモードで与えるダメージ量 93% → 92%
パッチ0.66.0時
コバルト
ジャッキー
- 両手剣使用時与えるダメージ量 96% → 93%
- 短剣使用時与えるダメージ量 98% → 96%
パッチ0.65.0d時
- アデラ、アレックスとすべての基本攻撃が遠距離型の実験体 最大体力+40、レベル比例最大体力+4
- その他すべての基本攻撃が近距離型の実験体 最大体力+50、レベル比例最大体力+5
- すべての実験体 防御力+2
ジャッキー
- 斧 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.2% → 2.5%
パッチ0.65.0b時
ジャッキー
- 襲撃(E) 後ディレイ 0.13秒 → 0.07秒
パッチ0.65.0a時
- ジャッキー
- 連斬(Q)
- 1打 ダメージ量 25/50/75/100/125(+攻撃力の45%)(+スキル増幅の60%) → 25/50/75/100/125(+攻撃力の45%)(+スキル増幅の40%)
- 2打 ダメージ量 25/50/75/100/125(+攻撃力の70%)(+スキル増幅の80%) → 25/50/75/100/125(+攻撃力の70%)(+スキル増幅の60%)
- 総出血固定ダメージ量 30/55/80/105/130(+攻撃力の50%)(+スキル増幅の20%) → 30/55/80/105/130(+攻撃力の50%)(+スキル増幅の5%)
- 電気ノコギリ殺人鬼(R)
- 最小ダメージ量 100/225/350(+攻撃力の90%)(+スキル増幅の120%) → 100/225/350(+攻撃力の90%)(+スキル増幅の80%)
- 最大ダメージ量 250/375/500(+攻撃力の120%)(+スキル増幅の160%) → 250/375/500(+攻撃力の120%)(+スキル増幅の100%)
- 連斬(Q)
斧
- ジャッキー: スキル増幅 2.6% → スキル増幅 3.9%
短剣
- ジャッキー: スキル増幅 0.8% → スキル増幅 1.2%
両手剣
- ジャッキー: スキル増幅 2% → スキル増幅 3%
双剣
- ジャッキー: スキル増幅 2% → スキル増幅 3%
パッチ0.65.0時
- 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
- すべての実験体の移動速度一括+0.05
- 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
- 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。
ジャッキー
- 連斬(Q)
- 1打 ダメージ量 25/50/75/100/125(+攻撃力の35%) → 25/50/75/100/125(+攻撃力の45%)(+スキル増幅の60%)
- 2打 ダメージ量 25/50/75/100/125(+攻撃力の65%) → 25/50/75/100/125(+攻撃力の70%)(+スキル増幅の80%)
- (総)出血固定ダメージ量 120/150/180/210/240 → 30/55/80/105/130(+攻撃力の50%)(+スキル増幅の20%)
- 後ディレイ 0.1 → 削除
- アドレナリン分泌(W)
- 体力回復量 10/17/24/31/38(+攻撃力の8%) → 10/17/24/31/38(+攻撃力の8%)(+スキル増幅の5%)
- 襲撃(E)
- ダメージ量 50/100/150/200/250(+攻撃力の30/40/50/60/70%) → 50/100/150/200/250(+攻撃力の42/54/66/78/90%)(+スキル増幅の60%)
- 電気ノコギリ殺人鬼(R)
- 最小ダメージ量 100/225/350(+攻撃力の70%) → 100/225/350(+攻撃力の90%)(+スキル増幅の120%)
- 最大ダメージ量 250/375/500(+攻撃力の100%) → 250/375/500(+攻撃力の120%)(+スキル増幅の160%)
- 出血ダメージ量 10/15/20 → 10/15/20(+攻撃力の6%)(+スキル増幅の3%)
斧
- ジャッキー : スキル増幅 2% → スキル増幅 2.6%
血の螺旋(斧)
- 1レベルダメージ量 : (+攻撃力の125%)(+対象最大体力の 7%) → (+攻撃力の125%)(+スキル増幅の45%)(+対象最大体力の 7%)
- 2レベルダメージ量 : (+攻撃力の175%)(+対象最大体力の 7%) → (+攻撃力の175%)(+スキル増幅の45%)(+対象最大体力の 7%)
短剣
- ジャッキー : スキル増幅 0.6% → スキル増幅 0.8%
マントと短剣(短剣)
- ダメージ量 : 攻撃力の100% → 攻撃力の100%(+スキル増幅の25%)
両手剣
- ジャッキー : スキル増幅 1.5% → スキル増幅 2%
受け流し(両手剣)
- 1レベルダメージ量 : 攻撃力の175% → (+攻撃力の175%)(+スキル増幅の70%)
- 2レベルダメージ量 : 攻撃力の225% → (+攻撃力の225%)(+スキル増幅の70%)
双剣
- ジャッキー : スキル増幅 1.5% → スキル増幅 2%
双剣乱舞(双剣)
- 1レベル1式ダメージ量 : 攻撃力の25%*6 → (+攻撃力の25%)(+スキル増幅の5%)*6
- 1レベル2式ダメージ量 : 攻撃力の125% → (+攻撃力の125%)(+スキル増幅の50%)
- 2レベル1式ダメージ量 : 攻撃力の40%*6 → (+攻撃力の40%)(+スキル増幅の6%)*6
- 2レベル2式ダメージ量 : 攻撃力の225% → (+攻撃力の225%)(+スキル増幅の60%)
パッチ0.64.0時
ジャッキー
斧武器以外のジャッキーは3位内に入る確率が非常に高く、交戦指標が非常に低いため、1:1交戦を回避する傾向をよく見せています。強力な姿を見せている斧の威力とともに、ジャッキーの基本機動力をナーフする代わりに攻撃的にプレイする際の威力をバフします。
- 斧 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.6% → 2.2%
- 移動速度 3.55 → 3.5
- アドレナリン分泌(W)
- 出血状態の敵方向に移動する場合、追加移動速度 3/6.5/10/13.5/17% → 5/9/13/17/21%
- クールダウン 18/17/16/15/14秒 → 15/14/13/12/11秒
- 電気ノコギリ殺人鬼(R) 攻撃速度増加量 15/25/35% → 25/35/45%
コバルト
- ジャッキー斧使用時
- 与えるダメージ量 100% → 102%
- ジャッキー両手剣使用時
- 与えるダメージ量 98% → 96%
パッチ0.63.0c時
20レベルの体力再生が3以上の場合:体力再生、レベルごとの体力再生一括15%ダウン(ダニエル、ティア、ラウラ、マーカス、マグヌス、エステル、エイデン、エレナ、ジャッキー)
- ジャッキー
- 電気ノコギリ殺人鬼 (R)クールダウン 80/70/60秒 → 70/60/50秒
パッチ0.63.0時
ジャッキー
相対的にあまり活用されていない双剣使用時の威力をバフします。
- 双剣 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.1% → 3.3%
コバルト
- ジャッキー 斧使用時
- 与えるダメージ量 96% → 100%
- ジャッキー 両手剣使用時
- 与えるダメージ量 100% → 98%
- ジャッキー 双剣使用時
- 与えるダメージ量 96% → 100%
パッチ0.62.0d時
ジャッキー
斧武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.9% → 2.6%
パッチ0.62.0時
ジャッキー
上位圏で統計の良い斧をナーフし、短剣は武器調整を補完します。
- 短剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.3% → 3.8%
- 斧 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.2% → 2.9%
- ジャッキー短剣使用時
- 与えるダメージ量 96% → 98%
- ジャッキー斧 使用時
- 与えるダメージ量 94% → 96%
- 受けるダメージ量 92% → 88%
- ジャッキー双剣使用時
- 究極技クールダウン減少 15% → 25%
パッチ0.61.0c時
コバルト
- ジャッキー
- 斧使用時、受けるダメージ量 97% → 92%
- 両手剣使用時、受けるダメージ量 95% → 97%
パッチ0.61.0時
ジャッキー
強力すぎる斧の攻撃力を一括してナーフし、斧以外の武器はもっと活用できるようにジャッキーの攻撃力は少しバフします。
- 基本攻撃力 41 → 43
短剣
上位圏で多く登場している短剣武器の生存能力をナーフします。
- マントと短剣 (D)
- 持続時間 2/3秒 → 2/3.5秒
- 移動速度増加量 10/20% → 5/15%
- ジャッキー斧使用時
- デュオモード与えるダメージ量 105% → 107%
- デュオモード受ける回復量 95% → 100%
- スクワッドモード与えるダメージ量 99% → 100%
- スクワッドモード受ける回復量 90% → 100%
- ジャッキー双剣使用時
- デュオモード与えるダメージ量 102% → 105%
- スクワッドモード与えるダメージ量 100% → 103%
コバルト
- ジャッキー斧使用時
- 究極技クールダウン減少 15% → 25%
- ジャッキー双剣使用時
- 与える回復量 100% → 108%
パッチ0.59.0c時
ジャッキー
- 短剣 武器熟練度レベル比例スキル増幅 1.2% → 0.6%
- 襲撃 (E)クールダウン 22/20/18/16/14秒 → 24/22/20/18/16秒
パッチ0.59.0時
実験体一括適用
すべての実験体レベル比例防御力0.3増加
パッチ0.58.0c時
すべての実験体防御力3増加
パッチ0.58.0b時
すべての実験体最大体力20増加
パッチ0.57.0c時
- ジャッキー
- 双剣武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅3.4% → 3.1%
パッチ0.57.0時
ジャッキー
上位圏で非常に良い統計を見せている双剣武器の後半威力をナーフします。
- 双剣武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 4.0% → 3.4%
- ジャッキー短剣使用時
- スクワッドモードで与える ダメージ量 105% → 107%
パッチ0.56.0b時
ジャッキー
- 斧武器スキル血の螺旋(D)
- 野生動物追加ダメージ量 60% → 10%
- 回復量与えるダメージの 80% → 50%
- 双剣武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 4.4% → 4.0%
パッチ0.56.0時
ジャッキー
双剣の基本攻撃変更に合わせて熟練度を調整し、使用頻度の少ない武器をバフします。(スポットライト:双剣基本攻撃変更参照)
- 短剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 2.9% → 3.3%
- 両手剣 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.3% → 3.6%
- 双剣 武器熟練度レベル比例
- 攻撃速度 1.7% → 2.6%
- 基本攻撃増幅 2.0% → 4.4%
斧
- 血の螺旋(D) 回復量 与えたダメージの 100% → 80%
パッチ0.55.0b時
ジャッキー
- 斧武器熟練度レベル比例
- 基本攻撃増幅 3.5% → 3.2%
パッチ0.55.0時
ジャッキー
双剣は二天一流攻撃力をナーフして、斧は保持力をナーフします。
- 斧 武器熟練度レベル比例 すべてのダメージ吸血 0.6% → 0.5%
パッチ0.54.0b時
ジャッキー
- 斧武器熟練度レベル比例
- 吸血‐すべてのダメージ 0.7% → 0.6%
- 双剣武器熟練度レベル比例
- 基本攻撃増幅 2.2% → 2.0%
パッチ0.54.0時
ジャッキー
移動スキルの操作性を改善します。
- ジャッキー 短剣武器熟練度レベル比例
- 攻撃速度 2.7% → 2.9%
- 襲撃(E)
- 着地後、ディレイ(0.13秒)が削除されます。
- クールダウン 21/19/17/15/13秒 → 22/20/18/16/14秒
パッチ0.53.0時
- ジャッキー双剣使用時
- デュオモード受けるダメージ量 100% → 98%
パッチ0.52.0時
すべての近距離実験体一括調整 (アレックスとアデラは例外的に除外されます。)
- デュオモードで与える ダメージ量 -3%
- スクワットモードで与える ダメージ量 -2%
- ジャッキー双剣使用時
- スクワットモードで与える ダメージ量 97% → 100%
パッチ0.51.0c時
近距離実験体最大体力 +60
ジャッキー
- 電気ノコギリ殺人鬼(R) クールダウン 90/75/60秒 → 80/70/60秒
パッチ0.51.0時
- すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
- 近距離実験体体力再生とレベル比例体力再生3倍に増加 (+200%)
ジャッキー
- 電気ノコギリ殺人鬼(R) クールダウン 90/80/70秒 → 90/75/60秒
斧
- 基本攻撃速度 0.455 → 0.485
- 武器熟練度レベル比例
- 攻撃速度 0.6% (削除)
- すべてのダメージ吸血 0.7% (新規)
- 全ての近距離実験体
- デュオモードで与えるダメージ量 +10%
- スクワットモードで与えるダメージ量 +5%
パッチ0.49.0時
ジャッキー
全区間で強力な姿を見せているジャッキーの威力をナーフします。
- 攻撃速度 0.12 → 0.08
- アドレナリン分泌(W)
- 出血にかかった敵に攻撃時、追加ダメージ攻撃力の 12/15/18/21/24% → 9/12/15/18/21%
- 持続時間 5秒 → 4秒
- 電気ノコギリ殺人鬼(R) 攻撃速度増加 15/20/25% → 15/25/35%
- ジャッキー両手剣使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 101% → 100%
- スクワットモードで与える ダメージ量 102% → 100%
パッチ0.48.0b時
ジャッキー 基本攻撃力 35 → 31
パッチ0.48.0時
ジャッキー
アドレナリン分泌のバフ幅を一部返し、連斬の威力を2打の方に一部移転します。
- 連斬(Q)
- 1打ダメージ量 30/60/90/120/150(+攻撃力の 25%) → 25/50/75/100/125(+攻撃力の 35%)
- 2打ダメージ量 20/45/70/95/120(+攻撃力の 65%) → 25/50/75/100/125(+攻撃力の 65%)
- アドレナリン分泌(W) 出血にかかった敵に攻撃時、追加ダメージ攻撃力の 12/16/20/24/28% → 12/15/18/21/24%
パッチ0.47.0時
ジャッキー
超再生治癒減少効果免疫が削除された以降、弱くなったジャッキーの威力を返します。
- アドレナリン分泌(W) 出血にかかった敵に攻撃時追加ダメージ攻撃力の10/12/14/16/18% → 12/16/20/24/28%
斧
- 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.6% → 3.5%
両手剣
- 武器熟練度 レベル比例基本攻撃ダメージ増幅 4.6% → 5%
- ジャッキー 両手剣使用時
- デュオモードで
- 与えるダメージ量 103% → 101%
- 受けるダメージ量 96% → 98%
- デュオモードで
- ジャッキー 双剣使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 97% → 95%
パッチ0.45.0e時
ジャッキー
- アドレナリン分泌(W) 出血にかかった敵攻撃時、追加ダメージ 攻撃力の 12/16/20/24/28% → 10/12/14/16/18%
パッチ0.45.0時
全実験体一括調整
熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。
- 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
- 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
- レベル比例スタミナ再生 -0.05
ジャッキー
双剣武器をナーフして、他の武器を使用するジャッキーをもう少しバフします。
- 襲撃(E) ダメージ量 10/70/130/190/250(+攻撃力の 30/40/50/60/70%) → 50/100/150/200/250(+攻撃力の 30/40/50/60/70%)
パッチ0.44.1時
実験体一括適用
- 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05
- 近距離武器使用実験体 一括レベル比例体力 +3
パッチ0.44.0時
移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。
- 基本移動速度が0.25増加します。
- レベル比例追加最大体力がバフします。
- 近距離 武器使用実験体: +10
- 遠距離 武器使用実験体: +6
短剣
- マントと短剣(D) 短剣現在体力比例固定ダメージ 8% → 10%
パッチ0.42.0時
移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。
- (実験体一括) 移動速度 +0.05
- 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)
ジャッキー
ジャッキーの交戦能力をバフして、逃走能力をナーフします。
- アドレナリン分泌(W)
- 出血にかかった敵攻撃時体力回復量 10/17/24/31/38(+攻撃力の 8%) → 10/19/28/37/46(+攻撃力の 8%)
- 移動速度増加 5/6/7/8/9% → 5%
- 出血状態の敵方向に移動時追加移動速度 3/5.5/8/10.5/13% → 3/6.5/10/13.5/17%
パッチ0.41.0時
ジャッキー
ジャッキーの交戦能力をバフして逃走能力をナーフします。
- アドレナリン分泌(W)
- 出血にかかった敵に攻撃時追加ダメージ +攻撃力の 10/13/16/19/22% → 12/16/20/24/28%
- 初の移動速度増加 5/7/9/11/13% → 5/6/7/8/9%
- 出血状態の敵方向に移動時追加移動速度 3/4/5/6/7% → 3/5.5/8/10.5/13%
- 襲撃(E)
- クールダウン 20/18/16/14/12秒 → 21/19/17/15/13秒
- 出血にかかった敵に的中時 移動速度減少 45% → 50%
- ジャッキー斧使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 100% → 98%
- スクワットモードで与えるダメージ量 98% → 96%
パッチ0.40.0時
ジャッキー
アドレナリン分泌(W)を強化してより多様な状況の戦闘能力と維持力を持つようにします。すでに強力な姿を見せている斧武器をナーフして補完します。
- アドレナリン分泌(W)
- 出血対象追加ダメージ量攻撃力の 10/12/15/17/20% → 10/13/16/19/22%
- 体力回復量10/15/20/25/30(+攻撃力の 10%) → 10/17/24/31/38(+攻撃力の 8%)
斧
- 血の螺旋(D) ダメージ量攻撃力の 125/220%(+敵の最大体力の 7%) → 125/175%(+敵の最大体力の 7%)
短剣
- マントと短剣(D)
- 移動速度増加 15/25% → 10/20%
- マント隠密持続時間 2/3.5秒 → 2/3秒
チームモード
- ジャッキー両手剣使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 100% → 103%
- スクワットモードで与える ダメージ量 100% → 102%
- ジャッキー短剣 使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 98% → 100%
- スクワットモードで与える ダメージ量 105% → 102%
- ジャッキー双剣 使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 94% → 97%
- スクワットモードで与える ダメージ量 90% → 94%
パッチ0.39.0時
ジャッキー
電気ノコギリ殺人鬼(R)を頻繁に使用できるように変更します。
- 電気ノコギリ殺人鬼(R) クールダウン 100/85/70秒 → 90/80/70秒
- ジャッキー双剣使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 90% → 94%
- スクワットモードで与える ダメージ量 86% → 90%
パッチ0.38.1時
移動速度 +0.05
パッチ0.38.0時
ジャッキー斧使用時
- デュオモード
- 受ける回復量 100% → 95%
- スクワットモード
- 受けるダメージ量 90% → 94%
- 受ける回復量 100% → 90%
パッチ0.36.0時
ジャッキー
ジャッキーは高い機動力を基に交戦選択権を持っており、平均順位が全般に過度に高いです。 アドレナリン分泌の移動速度増加量を減らし、機動力をナーフします。
アドレナリン分泌(W)移動速度増加 5/8/11/14/17% → 5/7/9/11/13%
マントと短剣(D)
マント移動速度増加20%/35% → 15%/25%
短剣確定致命打(削除)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません