アドリアナ
ステータス

価格 | 2,140A-coin / 645NP |
実装日 | 2020/10/28 |
ロール | メイジ |
最終更新 | 2023/04/14 |
スキルセット
スキル | 効果 |
---|---|
![]() メラメラ(T) | アドリアナはスキルで火炎地帯を作る事が出来ます。 火炎地帯の対象へ火傷の持続スキルダメージとスロウを与えます。 火傷はストックし、ダメージを増加させます。 火炎地帯がある間、アドリアナはスタミナを回復します。 火傷ダメージ 0.56秒ごと 15/25/35(+攻撃力の5%)(+スキル増幅の20%) ストックに当たりダメージが25%増加(最大10回スタック) オイル地帯の対象移動速度減少量:35% 0.5秒ごと最大スタミナの1%/1.5%/2% 回復 |
![]() 放火(Q) | アドリアナが指定した方向に火炎放射器の炎を放ちスキルダメージを与えます。 ダメージ量(0.25秒毎):25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の12/17/22/27/32%)(最大9回) 射程距離:6m 幅:0.9m 持続時間:2秒 クールダウン:5.5秒 スタミナ消耗:30/50/70/90/110 |
![]() オイル放射(W) | アドリアナが指定した位置へオイルを投げて一定時間維持されるオイル地帯を作ります。オイル地帯中の敵はスロウと固定を与えます。オイル地帯は他のスキルで5秒間維持される火炎地帯へ変化させれます。 スロウ:30% 射程距離:12m オイル地帯 長さ:5.75m 幅:0.825m 持続時間:5秒 クールダウン:0.3秒 充電時間:16/14.5/13/11.5/10秒 最大スタック数:2 スタミナ消費:80 スキル適用範囲幅:1.6m |
![]() 猛火ラッシュ(E) | アドリアナが指定した方向へ突進します。移動した経路に5秒間維持される火炎地帯が作られます。 射程距離:6m クールダウン:20/19/18/17/16秒 スタミナ消費:80 |
![]() カクテルパーティー(R) | アドリアナが指定した位置に火炎瓶を投げます。床に落ちた火炎瓶は爆発してスキルダメージを与え外側にノックバックさせ、5秒間火炎地帯が作られます。 爆発ダメージ:40/120/200(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%) 射程距離:13m 範囲半径:1.5m 充電時間:33/25/17秒 最大スタック数:3 再使用待機時間:1秒 スタミナ消耗:45/60/75 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 煙幕(D) |
目標地点に向かって煙幕を投げ、爆発させます。 煙幕の中の敵へ視界減少とスロウを与えます。 効果時間:2.5秒 |
武器装備時ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() メラメラ(T) | アドリアナが作る火炎地帯に意味をもたせるパッシブ。ここがバグるとそもそもダメージが発生しなくなる。 ダメージは小さいもののダメージの発生タイミングが細かく、スキル攻撃追加ダメージを積む事で異様な火力を出すことができる。 逆にスキルダメージ減少(固定値)を積まれるとダメージが一気に落ちる。 アドリアナのスタミナ再生値はパッシブがあるおかげで非常に低く設定されている。 |
![]() 放火(Q) | 自分の目の前へ放火するシンプルなスキル。 固定ダメージ属性で、自分のスキル攻撃追加ダメージ、スキル増幅の影響を受けず、相手の防御力やスキルダメージ減少の影響を受けない。 攻撃力とスキルレベルだけがこのスキルのダメージを上昇させる。 勘違いされがちだが、固定ダメージなのはQだけで、他のスキルは固定ダメージではない。 |
![]() オイル放射(W) | アドリアナで一番センスを求められるスキル。 この油の引き方で戦況が大きく変わる。変な引き方をすればスキルの無駄撃ちになる。 油地帯のときだけ固定状態を付与できる。火を点けると固定状態ではなくなり移動スキルを使われるので注意。 |
![]() 猛火ラッシュ(E) | 唯一の移動スキル。壁抜け可能。 すぐに使ってしまえば襲われるきっかけになるので要注意。 火炎地帯を発生させられるので、逃げたときにWも使えばより追いづらくさせる事が可能。 |
![]() カクテルパーティー(R) |
アドリアナの生命線であり、最強のスキル。 小さなノックバックで相手の行動を止める事ができたり、Wでそのまま火炎地帯を広げる事ができたり、Rの着弾時ダメージもそれなりに高い。 射程が13mと長く、固定カメラで操作しているプレイヤーからは使いづらい。 |
![]() 煙幕(D) | 使ってみると強さがわかりづらいが、使われると非常に強い武器スキル。 ダメージが無いので他の実験体よりもダメージで劣りやすいが、上手くハマった時の強さはピカイチ。 |
スキルオーダー
攻撃力重視ビルド
R>Q>T>W>E
スキル増幅
R>T>W>Q>E
コンボ
・WQ
油で相手の脚を止めてからQをで燃やす。
燃やした油地帯とQをしっかり当てる。近中距離コンボ。
・WR
遠距離の敵に対して動きを止めるコンボ。Wをしっかり敷いて、RでWの方へ戻すように。RをWに当てるのを意識するのを忘れずに。
・WQW、WRW
燃やした火炎地帯を伸ばすコンボ。Wが無くなるので使い所には注意。
・EW
逃げてる時など、Eで作った火炎地帯をWで伸ばすイメージ。
現在発生しているバグ
未確認。
実験体特徴
アドリアナの火炎地帯を作って戦う中・遠距離アタッカーです。
オイル放射(W)に他スキルで火を点ける事で火炎地帯を作り出し、その上にいる敵へダメージを与えます。
火炎地帯にいる敵はその場にいればいるほど深くダメージを負います。
戦い方としては如何に火炎地帯の上に敵を留めておけるかが重要になってきます。
主力ダメージ源となる放火(Q)は固定ダメージで、防御を無視する特別なダメージです。
その代わりスキル増幅などダメージ上昇のステータス影響を受けず、攻撃力だけが放火(Q)のダメージを上昇させる要素になっています。
攻撃力はスキルのダメージも上昇させますが、一番影響が大きいのは基本攻撃です。
オイル放射(W)やカクテルパーティー(R)で敵との距離をコントロールしながら、放火(Q)や基本攻撃で削っていくのがアドリアナと一般的な戦闘スタイルになります。
チーム戦での役割
サポート兼サブアタッカーです。
オイル放射(W)やカクテルパーティー(R)による長距離から無理やり戦闘を仕掛けたり、敵から逃げる味方へのアシスト性能などが優秀です。
プレイヤーが上手ければメインアタッカーとしても戦えますが、ダメージと出方がどうしても遅くなるので、瞬間火力を求められやすいチーム戦ではサブアタッカーとして見ていた方が考えやすいと思います。
特に戦闘の火蓋を切るイニシエーターとしての評価は高く、サポート選びに困ったらアドリアナ! と言えるくらいには優秀です。
パッチ時々で見かけなくなるのは、その優秀さから過剰なナーフを受けやすいからです。
長所
長射程からのエンゲージ能力
最大13mまで届くカクテルパーティー(R)と同じくらい届くオイル放射(W)で無理やり戦闘を仕掛けることができます。
戦闘をするか否かの選択権を握りやすい上、一方的にダメージを出しやすいです。
狭いエリアでの高火力と行動阻害
アドリアナは火炎地帯を作るなどして地点を指定してダメージを出し続けるスキルが多い。
狭いエリアで火炎地帯と放火(Q)を組み合わせ火力を出しつつ、カクテルパーティー(R)やオイル放射(W)で逃げられないように相手の動きを制限するのが非常に強力。
序盤の高い処置ポテンシャル
カクテルパーティー(R)+オイル放射(W)の拘束力と体力が低い敵により本領を発揮する放火(Q)のダメージにより、1日目の処置ポテンシャルが非常に高い。
短所
防御は脆い
体力や防御力が低めでビルドも火力に寄せることが多いため、ダメージを出されればあっさり倒されたりする。
中盤以降の失速
体力が増えてきたり、相手のダメージが上がってくる中盤以降はパワーが落ちてきます。
序盤に処置を重ねて熟練度や装備を高め、ウィクラインを狙いに行ったりする必要があります。
開けたエリアのスキル難易度
エリアを指定してダメージを出すので、相手がスキルを避けやすくなるような開けたエリアは得意ではありません。
対応策
スキルを振らせる
アドリアナはスキル範囲が広いですが、地点指定型且つ持続ダメージのスキルが多く、しっかりダメージを出すにはスキルを当て続ける必要があります。
なので逃げると見せかけて詰める、右に行くと見せかけて左のような動きを行ってスキルを無駄撃ちさせましょう。
反撃をしっかり試みる
アドリアナの追い能力は実験体の中でもトップクラスです。
長射程の移動妨害と移動距離の長い移動スキルでひたすら追ってきます。
逃げてるだけでは一方的に処置されるだけです。
なので上手くスキルを避けながら反撃して、アドリアナに逃げのスキルを切らせましょう。
アドリアナの防御は脆いので、うまくやれば処置を狙えます。
狭いエリアへ逃げ込まない
特に直線のエリアはアドリアナが動きやすくダメージを出しやすいです。
もし出会って逃げるなら、広いエリアへ逃げましょう。
ビルド案
攻撃力重視型
攻撃力の高い装備を多く積んで放火(Q)のダメージを高める型。
クールダウン減少を高めて放火(Q)やカクテルパーティー(R)を回してさらにダメージを増やすか、攻撃速度を高めて基本攻撃を絡めてダメージを増やすかが好み。
スキルオーダーはR>Q>T>W>E
スキル追加ダメージ型
スキル追加ダメージを高めてメラメラ(T)で発生する火炎地帯ダメージで戦う型。
オイル放射(W)やカクテルパーティー(R)を上手く使って相手を火炎地帯に押し込み続けるのが基本戦術。
クールダウン減少を高めてスキルを回していかないとジリ貧になりがち。
スキルオーダーはR>W>T>Q>E、もしくはR>W>T>E>Q
相性の良い特性

少し火が擦るだけでもダメージが通る安定火力型。困ったらこれ。

ドローン
Rを連打して着弾ダメージを注視して戦う際に相性が良い。

Rのノックバックで発動し、防御面の弱いアドリアナを補助できる。

全体的に射程の長いアドリアナのスキルを夜でも活かしやすくなる。
プレイ動画
スキン

価格 | デフォルト |
実装日 | 2020/10/28 |

価格 | 1,075NP |
実装日 | 2021/06/03 |
どこから始めようか?どうせ全部燃やしちゃうけどね!

価格 | 1,485NP |
実装日 | 2022/08/09 |
一番良い消毒方法は焼却ですよ!
エモート




小ネタ
- Qで火炎放射している間、WとRも発動できる。が、よくバグって発動できなくなる。もう一度Qを押すことで途中で止められる。
- 火炎地帯とQのダメージはブレがある。時間一杯当てても最大ヒットしない時がある。
- 統計的にそこまで強くない時にナーフされていた。理由はある超絶上手いアドリアナ使いのせいだと言われている。
- 配信者などがキャラ相性の話をする時、アドリアナの時は例の超絶上手いアドリアナ使いは除くと言われる。
- 実装当初はRを発動すると時間内にあと2回使えるというスキルだった。他のステータスの弱さやアドリアナ自体の難しさも相まって、最弱だった。

本家紹介文
アドリアナ・リベーラ / 22歳 / 女 / イギリス / 放火犯
なんか…寒い…マッチはどこだったかな?
彼女の足の向くところには炎が燃え上がる。メキシコを恐怖に震えさせた連続放火事件の犯人。
いつもパイプをくわえている。重い煙を吐きながら、空きビルや工場を燃やす。
空を見上げて誰かにやさしく声をかけたり、名前を呼んだりすることもある。
彼女が見ているのは果たして誰だろうか。
ER紹介文
紹介文に変更なし。
キャラクターTips
アドリアナが毎回呼ぶリリィは彼女の死んだ妹の名前です。自分が守ってあげられなくて死んだと思っているようです。 |
アドリアナが使っている手袋は怪我した薬指と小指をサポートする役割をしています。 |
コマンド台詞
Ctrl+1 | ゴミの分別? とりあえず、燃えるゴミ、燃えないゴミに分ければいいのよ |
Ctrl+2 | 火事よ、火事! ここに放火犯が居ます! うっふふっ |
Ctrl+3 | 火が恐いみたいね……っふふ |
Ctrl+4 | 燃料が自分から来てくれるなんてね! |
Ctrl+5 | 寒い…寒いわ…こんな寒さ、我慢できないっ! |
Ctrl+6 | (大爆笑) |
ボイス集
直近の変更点
変更履歴
パッチ0.82.0時
アドリアナ
投げを使用する時、武器熟練度から基本攻撃増幅効果を削除する代わりにクールダウン減少が追加されます。
- 投げ 武器熟練度レベル比例
基本攻撃増幅 3%(削除)- クールダウン減少 0.5% (新規)
- スキル増幅 4.5% → 4.2%
パッチ0.81.0b時
- すべての実験体
- 基本防御力 5増加
- レベル比例防御力 0.3増加
パッチ0.81.0時
すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加
アドリアナ
アドリアナがカクテルパーティーを頻繁に使用できないように調整します。
- カクテルパーティー(R)
- 再使用待機時間 0.3秒 → 1秒
パッチ0.80.0a時
アドリアナ
- 放火(Q)
- ダメージ量
30/40/50/60/70(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の12/17/22/27/32%) → 25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の12/17/22/27/32%)
- ダメージ量
アドリアナ
- 投げ: コバルト究極技クールダウン減少 10% → 5%
パッチ0.79.0時
アドリアナ
勝率と平均キルの低いアドリアナの主力スキルを強化し、後半での究極技のクールダウンを減らします。
- 放火(Q)
- ダメージ量
25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の12/17/22/27/32%) → 30/40/50/60/70(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の12/17/22/27/32%)
- ダメージ量
- カクテルパーティー(R)
- クールダウン 33/26/19秒 → 33/25/17秒
アドリアナ
- 投げ: コバルト与えるダメージ量 88% → 86%
- 投げ: コバルト究極技クールダウン減少 15% → 10%
パッチ0.78.0時
アドリアナ
序盤で強力な姿を見せているアドリアナの低レベルでの究極技のダメージをナーフします。
- カクテルパーティー(R)
- ダメージ量
60/130/200(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%) → 40/120/200(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%)
- ダメージ量
パッチ0.77.0c時
アドリアナ
- 投げ: デュオモード与えるダメージ量 85% → 88%
パッチ0.76.0時
アディナ
- アルカナ: デュオモード与えるダメージ量 96% → 98%
パッチ0.74.0時
すべての実験体の能力値が一括調整されます。
- 基本体力 30増加
- レベル比例体力 3増加
- 基本防御力 5増加
- レベル比例スタミナ再生 50%減少
- 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
- ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用
- 煙幕(D)
- 効果範囲半径 2.25m → 2m
- 持続時間 3秒 → 2.5秒
- クールダウン 35/20秒 → 40/25秒
アドリアナ
- 投げ: コバルト与えるダメージ量 91% → 88%
パッチ0.73.0b時
アドリアナ
- 投げ:スクワッドモード受けるダメージ量 104% → 106%
パッチ0.71.0c時
アドリアナ
- 放火(Q)
- クールダウン 6秒 → 5.5秒
- オイル放射(W)
- クールダウン 18/16/14/12/10秒 → 16/14.5/13/11.5/10秒
アドリアナ
- 投げ:デュオモード与えるダメージ量 85% → 83%
- 投げ:スクワッドモード受けるダメージ量 102% → 104%
パッチ0.70.0時
アドリアナ
- 投げ: デュオモード与えるダメージ量 87% → 85%
パッチ0.69.0c時
アドリアナ
- 放火(Q) クールダウン 6.5秒 → 6秒
パッチ0.69.0時
アドリアナ
アドリアナの場合、メタによって強弱の差が激しく変わる方であるため、慎重に接近しようと思っています。スキル増幅改編後、アドリアナの基本攻撃をあまり使わなくなりましたが、新しいアイテム(固有)効果である<情熱-循環>を利用したビルドの可能性を増やせるように攻撃速度を高めます。
- 投げ武器熟練度レベル比例攻撃速度 1.2% → 1.5%
コバルト
アドリアナ
- 投げ:与えるダメージ量 93% → 91%
パッチ0.68.0時
アドリアナ
高い平均キルを見せているアドリアナの主力技をナーフします。
- 放火(Q)
- ダメージ量 25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)
(+スキル増幅の15/20/25/30/35%)→ 25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の12/17/22/27/32%)
- ダメージ量 25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)
パッチ0.67.0b時
アドリアナ
- カクテルパーティー クールダウン 28/24/20秒 → 33/26/19秒
パッチ0.67.0時
アドリアナ
- スクワッドモードで与えるダメージ量 83% → 80%
パッチ0.66.0b時
- アドリアナ
- デュオモードで与えるダメージ量 89% → 87%
- スクワッドモードで与えるダメージ量 85% → 83%
パッチ0.66.0時
アドリアナ
- 武器熟練度レベル比例スキル増幅 5.1% → 4.5%
- メラメラ(P)
- ダメージ量 15/25/35(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の20%) → 15/25/35(+攻撃力の5%)(+スキル増幅の20%)
- カクテルパーティー(R)
- ダメージ量 60/130/200(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%) → 60/130/200(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%)
コバルト
アドリアナ
- 投げ使用時与えるダメージ量 91% → 93%
パッチ0.65.0d時
- アデラ、アレックスとすべての基本攻撃が遠距離型の実験体 最大体力+40、レベル比例最大体力+4
- その他すべての基本攻撃が近距離型の実験体 最大体力+50、レベル比例最大体力+5
- すべての実験体 防御力+2
パッチ0.65.0a時
- アドリアナ
- カクテルパーティー(R)を連続で使用できない問題の修正
投げ
- アドリアナ: スキル増幅 3.4% → スキル増幅 5.1%
パッチ0.65.0時
- 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
- すべての実験体の移動速度一括+0.05
- 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
- 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。
アドリアナ
- メラメラ(P)
- ダメージ量 5/10/15(+攻撃力の25%)(+スキル増幅の10%) → 15/25/35(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の20%)
- 放火(Q)
- ダメージ量 15/22/29/36/43/(+攻撃力の10/15/20/25/30%) → 25/35/45/55/65(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の15/20/25/30/35%)
- カクテルパーティー(R)
- ダメージ量 50/120/190(+攻撃力の40%) → 60/130/200(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%)
投げ
- アドリアナ : スキル増幅 2.6% → スキル増幅 3.4%
パッチ0.64.0時
- アドリアナ
- デュオモード与えるダメージ量 91% → 89%
パッチ0.63.0時
アドリアナ
アドリアナのメラメラの上に滞在し続けるときのダメージ量が大きくなります。
- メラメラ(P)重畳比例ダメージ量 増加 20% → 25%
パッチ0.59.0時
実験体一括適用
- すべての実験体レベル比例防御力0.3増加
パッチ0.58.0c時
すべての実験体防御力3増加
パッチ0.58.0b時
すべての実験体最大体力20増加
- アドリアナ
- メラメラ(P) ダメージ量 4/8/12(+攻撃力の 20%)(+スキル増幅の 5%) → 5/10/15(+攻撃力の 25%)(+スキル増幅の 10%)
- 放火(Q) ダメージ量 12/17/22/27/32(+攻撃力の 10/15/20/25/30%) → 15/22/29/36/43(+攻撃力の 10/15/20/25/30%)
パッチ0.58.0時
アドリアナ
- 投げ 武器熟練度レベル比例攻撃力 1.5 → 攻撃速度 1.2%
- メラメラ(P)
- ダメージ量 4/8/12(+攻撃力の 20%) → 4/8/12(+攻撃力の 20%)(+スキル増幅の 5%)
- 放火(Q)
- ダメージタイプ変更 : 固定ダメージ → スキルダメージ
- ダメージ量 18/20/22/24/26(+攻撃力の 12/17/22/27/32%) → 12/17/22/27/32(+攻撃力の 10/15/20/25/30%)
パッチ0.57.0時
- アドリアナ
- デュオモードで与える ダメージ量 93% → 91%
- スクワッドモードで与える ダメージ量 87% → 85%
パッチ0.56.0時
- アドリアナ 投げ使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 95% → 93%
パッチ0.55.0b時
- アドリアナ
- デュオモードで与えるダメージ量 97% → 95%
パッチ0.55.0時
アドリアナ
弱い姿を見せているアドリアナの交戦能力を強化します。
- 放火(Q) ダメージ量 17/19/21/23/25(+攻撃力の 12/17/22/27/32%) → 18/20/22/24/26(+攻撃力の 12/17/22/27/32%)
- カクテルパーティー(R) クールダウン 30/26/22秒 → 28/24/20秒
- アドリアナ
- デュオモードで与えるダメージ量 90% → 97%
- スクワッドモードで与えるダメージ量 85% → 87%
パッチ0.54.0時
アドリアナ
アドリアナにとって効率的でない既存の武器熟練度を攻撃力増加オプションで切り替えします。
- アドリアナ 投げ武器熟練度 レベル比例
- 攻撃速度 1.2% (削除)
- 基本攻撃増幅 4.5% → 3.0%
- 攻撃力 1.5 (新規)
パッチ0.52.0d時
アドリアナ 攻撃力 36 → 38
パッチ0.52.0時
アドリアナ
アドリアナの操作性を改善し、究極技をより頻繁に使用するように調整します。
- 猛火ラッシュ(E) 後ディレイ 0.13秒 (削除)
- カクテルパーティー(R) クールダウン 40/32/24秒 → 30/26/22秒
パッチ0.51.0c時
遠距離実験体最大体力 +30(ただし、アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
パッチ0.51.0時
- すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
- 遠距離実験体体力再生とレベル比例 体力再生 1.5倍に増加 (+50%)
- 煙幕(D) 最大射程距離より遠いところに使用する場合、移動してから使用→ 最大射程距離に使用
- 基本攻撃射程距離 5.65 → 5.5
- 武器熟練度 レベル比例 スキル増幅 2.3% → 2.6%
- 全ての遠距離実験体(アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
- デュオモードで与えるダメージ量 +6%
- スクワットモードで与えるダメージ量 +3%
パッチ0.50.0b時
- アドリアナ
- 基本攻撃力 24 → 26
パッチ0.50.0時
投げ
- 煙幕(D) 移動速度減少 10/25% → 5/15%
パッチ0.49.0d時
アドリアナ レベル比例攻撃力 3.2 -> 3.4
パッチ0.49.0時
アドリアナ
放火の威力を一部返す代わりに後半のクールダウンを増やします。
- 放火(Q)
- ダメージ量 16/18/20/22/24(+攻撃力の 10/15/20/25/30%) → 17/19/21/23/25(+攻撃力の 12/17/22/27/32%)
- クールダウン 7/6.5/6/5.5/5秒 → 6.5秒
パッチ0.48.0時
アドリアナ
圧倒的なキルキャッチ能力を見せているアドリアナの威力をナーフします。
- 攻撃力 28 → 24
- 放火(Q) ダメージ量 16/18/20/22/24(+攻撃力の 15/20/25/30/35%) → 16/18/20/22/24(+攻撃力の 10/15/20/25/30%)
- オイル放射(W) クールダウン 22/18.5/15/11.5/8秒 → 18/16/14/12/10秒
パッチ0.47.0時
アドリアナ
上位圏で高い平均キルを記録しているアドリアナの序盤威力をナーフします。
- カクテルパーティー(R) ダメージ量 70/130/190(+攻撃力の45%) → 50/120/190(+攻撃力の40%)
パッチ0.45.0時
全実験体一括調整
熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。
- 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
- 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
- レベル比例スタミナ再生 -0.05
アドリアナ
オイル地帯に火がついたとき、少し走りにくくなります。
- メラメラ(P) オイル地帯の対象移動速度減少量 30% → 35%
- アドリアナ 投げ使用時
- デュオモード
- 受けるダメージ量 102% → 100%
- スクワットモード
- で与える ダメージ量 79% → 82%
- デュオモード
パッチ0.44.1時
実験体一括適用
- 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05
パッチ0.44.0時
移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。
- 基本移動速度が0.25増加します。
- レベル比例追加最大体力がバフします。
- 近距離 武器使用実験体: +10
- 遠距離 武器使用実験体: +6
アドリアナ
デュオ/スクワッドモードで過度に強力なイニシエイティングとリスクない視界プレイをナーフします。
- オイル放射(W): これからオイルに火がつかないと視界が提供されません。
- カクテルパーティー(R)
- 8.5mより遠くに投げると、投射体が飛ぶ距離によって投射体の到着時間が少し遅くなります。最大射程距離(13m)では約0.26秒遅く到着します。
パッチ0.43.0時
アドリアナ
アドリアナの火力をバフします。
- 放火(Q) ダメージ量 16/18/20/22/24(+攻撃力の 10/15/20/25/30%) → 16/18/20/22/24(+攻撃力の 15/20/25/30/35%)
- カクテルパーティー(R) ダメージ量 70/130/190(+攻撃力の 40%) → 70/130/190(+攻撃力の 45%)
パッチ0.42.0時
移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。
- (実験体一括) 移動速度 +0.05
- 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)
パッチ0.41.0時
アドリアナ
スキル攻撃追加ダメージ オプションとのシナジーをもとにしたアドリアナの持続交戦能力をナーフします。
- メラメラ(P) 0.5秒当たり 1回打撃 → 0.56毎当たり1回打撃 (2フレーム増加)
アドリアナ投げ使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 87% → 84%
- デュオモード受けるダメージ量 100% → 102%
- スクワットモードで与えるダメージ量 82% → 79%
- スクワットモード受けるダメージ量 100% → 102%
パッチ0.40.0時
アドリアナ投げ使用時 デュオモードで与える ダメージ量 85% → 87%
パッチ0.39.0時
投げ
- 煙幕(D) 持続時間 4秒 → 3秒
パッチ0.38.1
すべてのキャラクター移動速度 +0.05
アドリアナ投げ使用時 デュオモードで与えるダメージ量 87% → 85%
パッチ0.35.0時
弓武器熟練度レベル比例攻撃速度0.9% → 1.2%
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません