スア

ステータス

価格2,140A-coin / 645NP
実装日2021/04/28
ロールファイター / サポート
最終更新2023/05/25

スキルセット

スキル効果
スアT
心の糧(T)
スアはスキルを使用すると心を糧を獲得して次の基本攻撃がスキル扱いになり、対象と周辺にスキルダメージを与え、与えたダメージの一部で体力を回復します。
心の糧(T)は最大3スタックまで保有でき、スタックがある場合攻撃速度が増加します。
心の糧(T)で敵にダメージを与えるとすべてのスキルのクールダウンが減少します。
クールダウン減少効果はダメージを与えた対象の数と関係なく一度だけ適用されます。

対象ダメージ:40/100/160(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の40%)
範囲ダメージ:20/50/80(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)
範囲:2m
増加攻撃速度:40%
体力回復:与えたダメージの30%
クールダウン減少:1.5秒
効果時間:6秒
スアQ
オデッセイ(Q)
スアが指定した位置に2冊の本を召喚してしばらくの後に中心部に本を引き寄せ、範囲内の敵にスキルダメージを与え、一定時間栞を残します。栞が残った対象に新しい栞を残すと追加スキルダメージを与え、既存の栞は消えます。
本の衝突地点にいる敵は短い間気絶します。

基本ダメージ:55/95/135/175/215(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の65%)
追加ダメージ:20/40/60/80/100(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の70%)
栞持続時間:3.5秒
気絶時間:0.75秒
クールダウン: 15/13.5/12/10.5/9秒
スタミナ消費量: 50/60/70/80/90
キャスティング距離 : 7m
ダメージ範囲:長さ 6m , 幅 2m
気絶範囲:中心基準半径 0.4m
スアW
青い鳥(W)
味方や自分に使用すると青い鳥がスキルダメージ限定の阻止不可状態になるシールドを付けます。
敵に使用すると青い鳥がスキルダメージと失明を与えます。

シールド(4秒):80/110/140/170/200(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%)
ダメージ:35/60/85/110/135(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)
失明時間:0.8/0.9/1.0/1.1/1.2秒
クールダウン:22/21/20/19/18秒
スタミナ消費量:100
キャスティング距離:6m
スアE
ドン・キホーテ(E)
スアが武器をランスに変え、前方に突進して最初に命中した敵にスキルダメージとスロウを与えます。
栞または気絶状態の敵には、栞を消費してのより高いスキルダメージとエアボーンを与えます。
敵に命中するとドン・キホーテ(E)のクールダウンが減少します。
スアが武器をランスに変えている間、妨害効果免疫状態になります。

ダメージ:110/140/170/200/230(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の45%)
スロウ(1秒):50%
栞気絶対象ダメージ:150/190/230/270/310(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の65%)
エアボーン時間:0.75秒(未確定)
命中時クールダウン減少:20% クールダウン:20/18.5/17/15.5/14秒
スタミナ消費量:110
移動距離:7m
速度:14m/s
後ディレイ:0.07秒
スアR
記憶力(R)
スアが最近読んだ本の内容を記憶して再び使用します。
(最後に使った通常スキルを強化して再発動するスキルです。)

クールダウン:46/33/20秒
スアRQ
オデッセイ(R)
本が中心部に集まる時に範囲内の敵にスキルダメージを与え、栞を残します。
栞が残った対象に新しい栞を残すと追加スキルダメージ与え、既存の栞は消えます。
本の衝突地点にいる敵は間気絶します。
ダメージ:160/210/260(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の90%)
栞持続時間:3.5秒間
追加ダメージ:40/70/100(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の70%)
気絶時間:0.75秒
キャスティング距離 : 7m
ダメージ範囲:長さ 6m , 幅 2m
気絶範囲:中心基準半径 0.4m
スアRW
青い鳥(R)
味方やスアにスキルダメージ限定の阻止不可状態にするシールドを付けます。
敵に使用するとスキルダメージと失明を与えます。

シールド:100/200/300(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%)
ダメージ:50/100/150(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の20%)
失明時間:0.8/1.0/1.2秒間
スアRE
ドン・キホーテ(R)
スアが武器をランスに変え、前方に突進して最初に命中した敵にスキルダメージとスロウを与えます。
栞または気絶状態の敵に栞を消費してスキルダメージとエアボーンを与えます。
敵に命中するとドン・キホーテ(E)のクールダウンが減少します。
スアが武器をランスに変えている間、妨害効果免疫状態になります。

ダメージ:125/190/255(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の50%)
スロウ(1秒):50%
栞気絶対象ダメージ:170/260/350(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の75%)
エアボーン時間:0.75秒
射程距離:7m
速度:14m/s
後ディレイ:0.07秒
スキル 効果
金槌武器スキルD

鎧つぶし(D)
指定された方向にハンマーを強打しスキルダメージを与え、防御力を減少させます。

ダメージ:200/375(+攻撃力の30/60%)(+スキル増幅の50%)
防御減少(6秒):20/30%
射程距離:3m
詠唱時間:0.5秒
クールダウン:30/25秒

武器関連ステータス

武器装備時ステータス

武器熟練度ボーナス

モード別補正値

スキル紹介

スキル効果
スアT
心の糧(T)
スキルを使った後の通常攻撃が強化される。このダメージはスキルダメージ扱いになり、致命打が発生しない。意念もチャージストライクも発生しない。
また防御力でも火力を上げられるので、ある程度防御に寄せても火力が出る。
スアQ
オデッセイ(Q)
長方形のエリアダメージスキル。中心で当てると気絶。ダメージさえ当てれば栞というスタックがついて、栞が付いてる場合にQやEを当てるとダメージや効果が強化される。
スアW
青い鳥(W)
相手を失明させるか自分と味方に行動阻害無効のシールドを貼るか選べる。相手に使う時は基本攻撃型と戦う時がベスト。
スアE
ドン・キホーテ(E)
長距離突進スキル。発生保証付きなので、直前に行動阻害を受けても止まらない。当てるとスロウ。Qで栞がついているならエアボーン。
スアR
記憶力(R)
直前に使ったスキルを強化して再使用する。以上。
スアRQ
オデッセイ(R)
Qを使った後に使えるので、Qで気絶させてもう一回重ねるのが使いやすい。
スアRW
青い鳥(R)
余程相手が通常攻撃に寄せて居ない限り使わないかも。
スアRE
ドン・キホーテ(R)
基本的にはEを使って逃げた時にさらに逃げる時とかに使う。
栞気絶相手へのダメージが非常に高いものの、誰かに気絶を入れてもらわないとまず発動しない。それかQで栞を付けた後、Eを外してRを当てるか。

スキルオーダー

R>Q>T>E>W

R>T>Q>E>W

コンボ

・QREDAAAAAA

QとRで2回気絶を決めてからEで突進、エアボーンを決めて一回基本攻撃を挟み、Dを当てた後基本攻撃を当て続ける。
距離によってはDを早めに当てても良い。

ER

逃げ。

現在発生しているバグ

未確認。

実験体特徴

パッチ0.34.0時

相手を固めて動けなくしつつ一方的にボコボコにするっちなお姉さん。
行動阻害が非常に多く、しかも当てさえすれば簡単に動きを止められる。

特に通常攻撃型の実験体はWの失明も相まって何もできずに倒されることも。

ステータス自体はそこまで高くないものの、行動阻害とキャラ相性の強さで勝ち上がっている。

相性の良いレア装備品

準備中。

相性の良い特性

吸血鬼

スアの攻撃はほぼスキル攻撃扱いなので戦闘が始まればすぐ発動する。スキル増幅も回復も相性が良すぎる。

霹靂

発動しやすく、回りも早い。にらみ合いの強さが上がる。

イバラの棘

QとEで発動可能。どちらもコンボの始めでも途中からでも効果があるのが良い。

吸引

スタミナがきついのを補助してくれる。スキルさえ当てていればかなり軽くなる

プレイ動画

スキン

通常スア

価格 デフォルト
実装日 2021/04/28
士官候補生スア
価格 非売品
実装日 2021/08/05

早く授業が終わって欲しいです。図書館に生きたいですから!

ソルビムの語り部スア
価格 1,485NP
実装日 2022/01/20

どんな励ましの言葉がいいでしょうか… あ! 思い出しました~

シーサイドスア
価格 シーズン6パス100Lv報酬
実装日 2022/05/26

今日は海が聞かせてくれる物語に耳を傾けてみましょう。

小ネタ

  • 実装時ある装備を緊急ナーフに追い込んだ。
  • 有利な相手には非常に強く、一時はスキルを全部外してもTの基本攻撃だけで人を倒していた。
  • 実装当初あまりにも人気且つ武器に必ず短棒を必要としていたため、一般対戦ではスアが大量発生し短棒が消えていた。
    2日目ぐらいに短棒戦争に敗北したスアが初期武器のまま悲しく彷徨っていた。
  • 二人目の士官候補生スキン実装者。
  • 初代人気投票1位。ご褒美としてシーサイドスアスキンが作られた。
  • クールダウンが回り続ける事でほぼ永続的に行動不可に相手を追い込める設計なので、定期的にCD関連のアイテムとシナジーを発揮してナーフに追い込む。
    前例としてCD減少最大値突破がついたばかりの服装備クイーンオブハートを即日ナーフしている。(テストしろ)
コンセプトアート

本家紹介文

クォン・スア / 28歳 / 女 / 韓国 / 司書

優しいお話を聞かせてあげたいです。

市立図書館の司書。休む日はほとんどないらしい。
他の司書たちとシフトを変えてくれることも珍しくなく、自ら提案することもある。

いつも夢を見るような口調の理想主義者。優しくて親切な性格の持ち主。
いつも薄い微笑みを浮かべている。平凡な外見にもかかわらず特殊な能力を持っているが、自慢することはない。

物語の流れ、内容、文字自体を覚えることが上手い。本の位置や配列、ページの順序まで覚えてしまうことも多い。
彼女はこの才能を書架の整理に使っている。休みの日にも手から本を離さない。

ER紹介文

紹介文に変更なし。

キャラクターTips

スアはいつも誰かに初めて会うと、好きな本を尋ねます。そして本をたくさんお勧めします。あきれるほど。
スアの夢は個人図書館を建てることです。

コマンド台詞

Ctrl+1社長支社長支社室長、社長支社長支社室長、社長支社長ししゅしちゅっ…、噛んじゃいました。
Ctrl+2私は、武器としては百科事典が好きです。
Ctrl+3本なんて一冊も読んだことのない人のようですね。
Ctrl+4童話の中に出てくるモブキャラよりもひどいですね。
Ctrl+5(悲鳴)助けてください!
Ctrl+6(短く笑う)

直近の変更点

変更履歴

パッチ0.85.0時

金槌

  • 鎧つぶし(D)
    • クールダウン 28/24秒 → 30/25秒
    • 防御力減少 15/25% → 20/30%

パッチ0.84.0時

スア

耐久性を少し補完します。

  • レベル比例防御力 3.1 → 3.3

スア

  • 金槌:スクワッドモード与えるダメージ量 102% → 104%
  • 金槌:コバルト受けるダメージ量 93% → 95%

パッチ0.83.0a時

スア 

  • 金槌:コバルト与えるダメージ量 104% → 100%
  • 金槌:コバルト与えるシールド効果 85% → 80%

パッチ0.83.0時

スア

  • 金槌: コバルト与えるシールド効果 100% → 80%

パッチ0.82.0時

スア

武器熟練度から基本攻撃増幅効果を削除する代わりにクールダウン減少が追加されます。

  • 金槌 武器熟練度レベル比例
    • 基本攻撃増幅 3% (削除)
    • クールダウン減少 0.5% (新規)
    • スキル増幅 4.4% → 4.0%

パッチ0.81.0b時

  • すべての実験体
    • 基本防御力 5増加
    • レベル比例防御力 0.3増加

パッチ0.81.0時

すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加

パッチ0.78.0時

スア

すべてのモードで高い安定性を保てるスアの青い鳥(W)を調整します。

  • 青い鳥(W)
    • シールド量 100/130/160/190/220(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%) → 80/110/140/170/200(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%)
  • 記憶力(R) – 青い鳥(W)
    • シールド量 110/220/330(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%) → 100/200/300(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%)

パッチ0.77.0c時

スア

  • 金槌: デュオモード受けるダメージ量 98% → 100%

パッチ0.77.0時

スア

後半になると発揮できる力が弱まるスアの究極技のクールダウンを減らします。

  • 記憶力(R)
    • クールダウン 50/40/30秒 → 46/33/20秒

スア

  • 金槌: コバルト究極技クールダウン減少 25% → 20%

パッチ0.75.0a時

スア

  • 金槌:スクワッドモード与えるダメージ量 100% → 102%

パッチ0.74.0時

すべての実験体の能力値が一括調整されます。

  • 基本体力 30増加
  • レベル比例体力 3増加
  • 基本防御力 5増加
  • レベル比例スタミナ再生 50%減少
  • 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
    • ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用

パッチ0.73.0b時

スア

  • 金槌:スクワッドモード受けるダメージ量 95% → 97%

パッチ0.73.0時

スア

低い勝率を記録しているスアがゲームの中盤と後半に究極技をより多く使えるようになります。

  • 記憶力(R)
    • クールダウン 50/45/40秒 → 50/40/30秒

スア

  • 金槌: コバルト究極技クールダウン減少 30% → 25%

パッチ0.72.0時

スア

高い平均キルを記録したスアの強力な序盤の交戦能力を下げます。

  • 防御力 33 → 30
  • オデッセイ(Q)
    • ダメージ量 75/115/155/195/235(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の65%) → 55/95/135/175/215(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の65%)

スア

  • 金槌:コバルト受けるダメージ量 95% → 93%
  • 金槌:コバルト究極技クールダウン減少 25% → 30%

パッチ0.71.0時

スア

平均キルの高いスアのパッシブの威力を少しナーフします。

  • 心の糧(P)
    • ダメージ量 40/100/160(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%) → 40/100/160(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の40%)
    • 周りダメージ量 25/55/85(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の23%) → 20/50/80(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)

スア

  • 金槌:コバルト与えるダメージ量 100% → 104%

パッチ0.70.0時

スア

平均キルがとても高いスアのスキルの基本威力をナーフし、青い鳥のシールド量は少し補完します。スアのドン・キホーテ-記憶力のコンボはとても遠くまで移動できますが、実験体たちのユーティリティーを調整する過程の一環として、射程距離を縮める代わりに速度を少し上げます。

  • 心の糧(P)
    • ダメージ量 50/110/170(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%) → 40/100/160(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%)
  • オデッセイ(Q)
    • ダメージ量 75/120/165/210/255(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の65%) → 75/115/155/195/235(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の65%)
    • 射程距離 8m → 7m
  • 青い鳥(W)
    • シールド 100/130/160/190/220(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の15%) → 100/130/160/190/220(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%)
  • ドン・キホーテ(E)
    • 射程距離 8m → 7m
    • 速度 13m/s → 14m/s
  • 記憶力(R)
    • 記憶力(R) – オデッセイ(Q)
      • 射程距離 8m → 7m
    • 記憶力(R) – 青い鳥(W)
      • シールド 110/220/330(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の20%) → 110/220/330(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%)
    • 記憶力(R) – ドン・キホーテ(E)
      • 射程距離 8m → 7m
      • 速度 13m/s → 14m/s

パッチ0.68.0時

スア

  • 金槌:受けるダメージ量 97% → 95%

パッチ0.66.0時

スア

  • オデッセイ(Q)
    • ダメージ量 50/95/140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の60%) → 75/120/165/210/255(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の65%)
  • ドン・キホーテ(E)
    • ダメージ量 90/120/150/180/210(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%) → 110/140/170/200/230(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の45%)
    • 栞または気絶状態の敵にダメージ量 120/160/200/240/280(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%) → 150/190/230/270/310(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の65%)
  • 記憶力(R)
    • 記憶力(R) – オデッセイ(Q)
      • ダメージ量 140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の80%) → 160/210/260(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の90%)
    • 記憶力(R) – ドン・キホーテ(E)
      • ダメージ量 100/160/220(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の45%) → 125/190/255(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の50%)
      • 栞または気絶状態の敵にダメージ量 150/240/330(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の70%) → 170/260/350(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の75%)

パッチ0.65.0b時

スア

  • ドン・キホーテ(E) 後ディレイ 0.13秒 → 0.07秒

パッチ0.65.0a時

  • スア
    • 心の糧(P)
      • ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の 30%)(+スキル増幅の30%) → 50/110/170(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の46%)
      • 周辺ダメージ量 15/30/45(+攻撃力の 15%)(+スキル増幅の15%) → 25/55/85(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の23%)
    • オデッセイ(Q)
      • ダメージ量 50/95/140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%) → 50/95/140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の60%)
    • 記憶力(R)
      • 記憶力(R) – オデッセイ(Q)
        • ダメージ量 140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の60%) → 140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の80%)

金槌

  • スア: スキル増幅 2.9% → スキル増幅 4.4%

パッチ0.65.0時

  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
  • すべての実験体の移動速度一括+0.05
  • 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。

スア

  • 心の糧(P)
    • ダメージ量 20/40/60(+攻撃力の70%)(+スキル増幅の45%) → 30/60/90(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の30%)
    • 周りダメージ量 10/20/30(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の22.5%) → 15/30/45(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の15%)
  • オデッセイ(Q)
    • ダメージ量 40/75/110/145/180(+攻撃力の40%) → 50/95/140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%)
    • 栞 ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の60%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の70%)
  • 青い鳥(W)
    • ダメージ量 25/50/75/110/135(+攻撃力の40%) → 35/60/85/110/135(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)
    • シールド 100/130/160/190/220(+攻撃力の20%) → 100/130/160/190/220(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の15%)
  • ドン・キホーテ(E)
    • ダメージ量 90/120/150/180/210(+攻撃力の40%) → 90/120/150/180/210(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%)
    • 栞または気絶状態の敵へのダメージ量 120/160/200/240/280(+攻撃力の60%) → 120/160/200/240/280(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%)
  • 記憶力(R)
    • 記憶力(R) – オデッセイ(Q)
      • ダメージ量 100/140/180(+攻撃力の40%) → 140/185/230(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の60%)
      • 栞 ダメージ量 40/70/100(+攻撃力の60%) → 40/70/100(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の70%)
    • 記憶力(R) – 青い鳥(W)
      • ダメージ量 50/100/150(+攻撃力の30%) → 50/100/150(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の20%)
      • シールド 110/220/330(+攻撃力の20%) → 110/220/330(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の20%)
    • 記憶力(R) – ドン・キホーテ(E)
    • ダメージ量 100/160/220(+攻撃力の40%) → 100/160/220(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の45%)
    • 栞または気絶状態の敵へのダメージ量 150/240/330(+攻撃力の60%) → 150/240/330(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の70%)

金槌

  • スア : スキル増幅 2.2% → スキル増幅 2.9%

鎧つぶし(金槌)

  • 1レベルダメージ量 : 125(+攻撃力の30%)(+防御力の45%) → 200(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の50%)
  • 2レベルダメージ量 : 250(+攻撃力の60%)(+防御力の90%) → 375(+攻撃力の60%)(+スキル増幅の50%)
  • 防御力減少量 10/20% → 15/25%
  • 防御力係数削除

パッチ0.64.0時

  • スア
    • デュオモード与えるダメージ量 102% → 100%

パッチ0.63.0c時

20レベル体力再生が4.5以上の場合:体力再生、レベルごとの体力再生一括25%ダウン(ニッキー、レオン、ルク、レノックス、ダイリン、マイ、シウカイ、彰一、スア、ヤン、エキオン、雪、Eleven、カミロ、キャッシー、フィオラ、ヒョヌ)

パッチ0.62.0b時

  • スア
    • 移動速度 3.55 → 3.5

パッチ0.61.0時

スア 

前回のアップデート以降、過度に強力になったスアのパッシブ威力をナーフします。

  • 心の糧(P) ダメージ量 20/40/60(+攻撃力の70%)(+スキル増幅の50%) → 20/40/60(+攻撃力の70%)(+スキル増幅の45%)
  • スア
    • デュオモード与えるダメージ量 103% → 102%
    • スクワッドモード与えるダメージ量 104% → 102%

パッチ0.60.0d時

  • スア
    • 攻撃力 33 → 31
    • デュオモード与えるダメージ量 106% → 103%

パッチ0.60.0時

スア 

上位圏で活用度が低い方のスアの長いスキルクールダウンを減らし、パッシブの威力をバフします。

  • 心の糧(P) ダメージ量 20/40/60(+攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 40%) → 20/40/60(+攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 50%)
  • オデッセイ(Q) クールダウン 18/16/14/12/10秒 → 15/13.5/12/10.5/9秒
  • 青い鳥(W) クールダウン 26/24/22/20/18秒 → 22/21/20/19/18秒
  • スア
    • デュオモード与えるダメージ量 104% → 106%
    • スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 95%

パッチ0.59.0時

実験体一括適用

  • すべての実験体レベル比例防御力0.3増加

スア 

  • 心の糧(P) ダメージ量 20/40/60(+攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 30%) → 20/40/60(+攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 40%)

パッチ0.58.0c時

すべての実験体防御力3増加

  • スア
    • 防御力26 → 31
    • レベル比例防御力2.1 → 2.2

パッチ0.58.0b時

すべての実験体最大体力20増加

パッチ0.58.0時

スア

心の糧(P) ダメージ量 20/40/60(+攻撃力の 80%)(+防御力の 10%) → 20/40/60(+攻撃力の 70%)(+スキル増幅の 30%)

パッチ0.57.0時

スア

後半になるほど曖昧になるスアの成長幅を増やします。

  • ハンマー武器熟練度レベル比例スキル増幅 1.8% → 2.2%

パッチ0.56.0時

スア

前回のパッチからスキル的中時の威力を調整しましたが、意味のある変化はありませんでした。スアが攻撃的なセッティングを備えた時のパッシブ威力を少し返します。

  • 心の糧(P)
    • ダメージ量 20/40/60(+攻撃力の 70%)(+防御力の 10%) → 20/40/60(+攻撃力の 80%)(+防御力の 10%)
    • 範囲 ダメージ量 10/20/30(+攻撃力の 35%)(+防御力の 5%) → 10/20/30(+攻撃力の 40%)(+防御力の 5%)
  • スア ハンマー使用時
    • デュオモード受けるダメージ量 100% → 98%
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 102% → 104%

パッチ0.55.0時

スア

前回のパッシブナーフ以降、大変な時期を過ごしているスアがスキルを的中させた時の威力を増加させます。

  • オデッセイ(Q) ダメージ量 45/75/105/135/165(+攻撃力の 40%) → 40/75/110/145/180(+攻撃力の 40%)
  • 記憶力(R) オデッセイ(Q) ダメージ量 95/130/165(+攻撃力の 40%) → 100/140/180(+攻撃力の 40%)
  • スア
    • デュオモードで与えるダメージ量 102% → 104%
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 99% → 102%

パッチ0.54.0時

スア

強力すぎる効果を持つハンマーの武器熟練度を再調整します。パッシブの威力が弱まるが、パッシブに発動しない基本攻撃増幅を下げて攻撃速度オプションをより高め、パッシブ活用時の操作性を改善します。

  • スア ハンマー武器熟練度レベル比例
    • 着用した装備効果 0.4%増加 (削除)
    • 攻撃速度 1.5% (新規)
    • 基本攻撃増幅 5% → 3%
  • 心の糧(P) ダメージ量 20/50/80(+攻撃力の60%)(+防御力の 40%) → 20/40/60(+攻撃力の70%)(+防御力の 10%)

パッチ0.52.0時

すべての近距離実験体一括調整 (アレックスとアデラは例外的に除外されます。)

  • デュオモードで与える ダメージ量 -3%
  • スクワットモードで与える ダメージ量 -2%

パッチ0.51.0c時

近距離実験体最大体力 +60

パッチ0.51.0時

  • すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
  • 近距離実験体体力再生とレベル比例体力再生3倍に増加 (+200%)

金槌

  • 武器熟練度レベル比例
    • 攻撃速度 0.8% (削除)
    • アイテム効果増幅 0.4% (新規)
  • 鎧つぶし(D) 防御力減少 15/30% → 10/20%
  • 全ての近距離実験体
    • デュオモードで与えるダメージ量 +10%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 +5%

パッチ0.50.0時

  • スア金槌使用時
    • デュオモードで与えるダメージ量 97% → 95%

パッチ0.48.0時

スア

スキルが当たらなくても心の糧だけで力強さを見せることを牽制する代わりに、究極技のクールダウンを減少してユーティリティを補います。

  • 心の糧(P) ダメージ量 30/75/120(+攻撃力の 60%)(+防御力の 40%) → 20/60/100(+攻撃力の 60%)(+防御力の 40%)
  • 記憶力(R) クールダウン 60/50/40秒 → 50/45/40秒

金槌

鎧つぶし(D)に攻撃力係数を新しく追加して、威力一部を移転します。

  • 鎧つぶし(D) ダメージ量 125(+防御力の 75%)/250(防御力の150%) → 125(+攻撃力の30%)(+防御力の45%)/250(+攻撃力の 60%)(+防御力の 90%)

パッチ0.46.0時

スア

防御装備と金剛特性とのシナジーを下げて、より攻撃的なセットをする時の威力を補います。

  • 心の糧(P)
    • ダメージ量 30/75/120(+攻撃力の 45%)(+防御力の 60%) → 30/75/120(+攻撃力の 60%)(+防御力の 40%)
    • 範囲ダメージ量 15/38/60(+攻撃力の 22.5%)(+防御力の 60%) → 15/38/60(+攻撃力の 30%)(+防御力の 20%)
  • スア金槌使用時
    • スクワットモードで与えるダメージ量 93% → 96%

パッチ0.45.0e時

金槌

  • 鎧つぶし(D) ダメージ量 150/300(+防御力の 100/200%) → 125/250(+防御力の 75/150%)

パッチ0.45.0時

全実験体一括調整

熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。

  • 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
  • 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
  • レベル比例スタミナ再生 -0.05

スア

ゲーム序盤記憶力でオデッセイ使用時のダメージ量を補完します。

  • 記憶力(R) – オデッセイ(Q)
    • ダメージ量 55/110/165(+攻撃力の 40%) → 95/130/165(+攻撃力の 40%)
    • 栞 ダメージ量 20/60/100(+攻撃力の 60%) → 40/70/100(+攻撃力の 60%)

金槌

  • 鎧つぶし(D)
    • 防御力減少 20%/35% → 15/30%
    • 防御力減少持続時間 5/7秒 → 6秒
    • クールダウン 30秒 → 28/24

パッチ0.44.1時

実験体一括適用

  • 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05
  • 近距離武器使用実験体 一括レベル比例体力 +3

パッチ0.44.0時

実験体一括変更

移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。

  • 基本移動速度が0.25増加します。
  • レベル比例追加最大体力がバフします。
    • 近距離 武器使用実験体: +10
    • 遠距離 武器使用実験体: +6

パッチ0.43.0時

スア
過度に高い威力を見せている高いスキルレベルでのスタミナ消耗量をナーフします。

  • 青い鳥(W) スタミナ消耗量 70/85/100/115/130 → 100
  • ドン・キホーテ(E) スタミナ消耗量 90/110/130/150/170 → 110

パッチ0.42.0時

移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。

  • (実験体一括) 移動速度 +0.05
  • 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)

スア
青い鳥(W)を自分または味方に使用した場合、補償が低すぎる部分を改善します。

  • 青い鳥(W)
    • シールドスキルダメージ吸収量 50/90/130/170/210(+攻撃力の 20%) → 100/130/160/190/220(+攻撃力の 20%)
    • シールド持続時間 3秒 → 4秒
  • 記憶力(R) 青い鳥(W) シールド 80/160/240(+攻撃力の 30%) → 110/220/330(+攻撃力の 30%)

パッチ0.38.1時

移動速度 +0.05

パッチ0.38.0時

スア
失明の持続時間を減らし、基本攻撃基盤の実験体がスアの失明に対応できるようにします。

  • 青い鳥(W) 失明持続時間 1.1/1.2/1.3/1.4/1.5秒 → 0.8/0.9/1.0/1.1/1.2秒
  • 記憶力(R) 青い鳥(W) 失明持続時間 1.1/1.3/1.5秒 → 0.8/1.0/1.2秒