エマ
ステータス

価格 | 5,290A-coin / 970NP |
実装日 | 2020/12/23 |
ロール | メイジ |
最終更新 | 2022/05/16 |
スキルセット
スキル | 効果 |
---|---|
![]() CheerUP♥ (T) | エマは一定時間毎に基本攻撃を行う時、最大スタミナ依存のスキルダメージを与え、シールドを獲得します。 ダメージ:最大スタミナの3/3.5/4% シールド量:100/125/150(+最大スタミナの3/6/9%) クールダウン:16/14/12秒 |
![]() 助手の鳩さん(Q) | エマが指定した方向へカードを飛ばして敵にダメージを与え、自分の位置にステルス状態の鳩を残します。 エマがカードを飛ばす時、鳩が近くにいる場合は鳩がカードになって飛んで同じダメージを与えます。 エマが飛ばしたカードに敵が命中すると助手の鳩さんのクールダウンが1秒減少します。 エマと鳩のカードが一つの対象に両方命中すると該当対象は移動速度が40%減少します。 ダメージ(1つ当たり):18/36/54/72/90(+攻撃力の 15%)(スキル増幅の 10%) 2打命中時追加ダメージ量:22/44/66/88/110(+攻撃力の 40%)(+スキル増幅の 35%) クールダウン:6.0秒 スタミナ消費:60/70/80/90/100 射程距離:10m 鳩維持時間:10秒 投射体幅:0.9m キャスト時間:0.13秒 |
![]() マジックハット(W) | エマが指定した位置へ帽子を投げると、爆発して範囲内の敵にダメージを与えます。 スキルを命中させるとマジックハットのクールダウンが25%減少します。 ダメージ:60/110/160/210/260(+攻撃力の75%) クールダウン:11/10.5/10/9.5/9秒 スタミナ消費:60/70/80/90/100 射程距離7m 範囲 1.7m キャスト時間 0.21秒 |
![]() 変身マジック(E) | 持続効果:エマはスタミナを消費する度に、消費したスタミナの16/17/18/19/20%だけ体力を回復します。 使用効果:エマが指定した敵を移動以外の行動ができない兔に変身させます。 兔になった対象は僅かな間束縛され、スロウを与えます。 瀕死状態の敵にはスキルを使用できません。 変身時間:1.1/1.2/1.3/1.4/1.5秒 束縛時間:0.3秒 スロウ:0.8減少 クールダウン:18/17/16/15/14秒 スタミナ消費:70/80/90/100/110 射程距離 5.5m キャスト時間 0.23秒 |
![]() Change★(R) | エマ自身が召喚した鳩、帽子、兔を指定して該当位置に瞬間移動した後、対象に応じて追加公演をします。 Rはスタック式で、2発スタックします。 チャージ時間:24/21/18秒 クールダウン:5秒 キャスト時間:0.12秒 スタミナ消費:100 鳩: 鳩がエマの位置に移動し、経路上の敵にスキルダメージと束縛を与えます。 ダメージ:125/150/175(+攻撃力の45%) 束縛時間:1.5秒間 帽子: 帽子がエマの位置に移動し、範囲内の敵にダメージを与え、帽子の中心にノックバックさせます。 ダメージ量:200/225/250(+攻撃力の 75%) 使用時爆発時間 0.3秒 兔: 兔周辺の敵を兔にします。 変身時間:1.5秒 束縛時間:0.3秒 スロウ:0.8減少 使用時パッシブクールダウン初期化 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 鉄菱(D) |
一定範囲に8秒間維持される鉄菱をまいて鉄菱を踏んだ敵にダメージを与えて2秒間スロウを与えます。 (鉄菱を連続して踏むとスキル攻撃追加ダメージ含め、45%ずつダメージが減少していきます) ダメージ(初撃):65/120(+攻撃力の 30%) |
武器関連ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() CheerUP♥ (T) | スタミナ依存の追加ダメージを基本攻撃に付与する。スキル増幅の影響を受ける。体の脆いエマちゃんを影から支えているイメージ。 |
![]() 助手の鳩さん(Q) | とりあえず撃てるスキルにして大事な生命線その1。 Qを撃った位置にハトが置かれ、次Qを撃つとそのハトからもQが出る。その2方向からのQをしっかり当てればスロウ付く。これがかなり大事。 変更で2打命中時のダメージが追加された。スキル追加ダメージが別で乗る。 |
![]() マジックハット(W) | エマが持つ最高火力スキル。クールダウンも回るのでスタミナの消費が凄い。一発一発気持ちを込めてプレゼントしたい。 |
![]() 変身マジック(E) | 相手をうさぎにする害悪スキル。 |
![]() Change★(R) | 三種類の使い方があるが、基本はQとWに向かって使う。 Qに使って上手くダメージを与えられれば、束縛によってその後のスキルも確定できる。 Wならダメージが高く、場所も自在に指定して飛べる。 |
スキルオーダー
スキル型
R>W>Q>T>E
コンボ
・QQW
一度Qを撃ってハトを出しておく事が前提。Qを2方向から当ててスロウをかけ、そこでWを当てる。Qを2方向から当てるのが異様に難しいのが問題点。
・QRWED
Qを地面に仕込んでおいてRでQに飛ぶ。この時しっかり間に相手を入れ込んで束縛を入れる。そこにWを起き、Eで動きを制限しながらD。DとEは逆でも良いかも。
・WR
即座に移動できる。移動、逃げ追いいつでも使う。
・DE
うさぎにした相手を鉄菱上でのたうち回させるコンボ
現在発生しているバグ
未確認。
実験体特徴
長所
性能の高い移動スキル
Change★(R)は助手の鳩さん(Q)やマジックハット(W)に向かって使用できて、長い距離を移動することができます。
チャージ式で短い間に2回使う事ができるので、本気で逃げようとするエマにはほとんどの実験体は追いつくことができません。
さらにはダメージや行動妨害としても優秀で、特に助手の鳩さん(Q)に向けて使うChange★(R)は上手く使えば束縛効果が付き、その後のコンボを綺麗に決める事も可能です。
引き撃ちが強い
向かってくる敵に対してスキルを当てやすく、強力な移動スキルもあるので、向かってくる敵を一方的に攻撃する事ができたりします。
やっとの思いで近接実験体が近づいても、変身マジック(E)で行動不能にしたり、Change★(R)で逃げたりできるので、攻撃手段が短い実験体にめっぽう強いです。
変身という特殊な行動阻害
変身マジック(E)は対象を小動物に変身させ、移動以外できない状態にさせる強力な行動阻害です。
相手のスキルを中断させたり、ハイパーループや生命の木などのオブジェクト取得を中断させたり、近づいてきた敵の基本攻撃を止めさせたりと幅広く使用することができます。
また、本当に僅かな時間ですが束縛効果と移動速度減少があるので、距離を詰めることにも使えます。
短所
追い性能が低い
助手の鳩さん(Q)は2発当てるとスロウを付与できますが追う相手には当てにくく、変身マジック(E)は効果範囲が狭く束縛や移動速度減少も僅かです。
Change★(R)を使って追うことができなくはないですが、そうしてしまうと大事なダメージ源が無くなってしまいます。
そういった理由から、ダメージは出るのに処置するまでが遠い実験体と言えます。
スタミナ、防御関連のステータスが低い
スキルをたくさん使って戦う実験体ですが、スタミナ関連のステータスが弱いです。
装備や特性、飲み物アイテムでしっかり補強してあげないと、そもそも戦うことが難しいです。
また、近づかれなければ強いですが、そもそも遠距離攻撃されたり、もし近づかれて攻撃されてしまうとかなりの速度で体力を削られてしまいます。
クールダウン減少依存度が高い
スキルを回してダメージと生存力を高めているので、クールダウン減少との依存度が高いです。
なので装備がやや固定化されがちです。
レベル6まで弱い
Change★(R)に逃げスキルを依存しているので、そこまでに襲われると逃げる事ができません。
対応策
鳩とエマの間に立たない
助手の鳩さん(Q)を使った後、使った位置にステルス機能の付いた鳩が召喚されています。
召喚された鳩はエマがもう一度助手の鳩さん(Q)を使った時に、鳩からも助手の鳩さん(Q)を使い攻撃してきます。
さらには、エマは召喚された鳩に向かってChange★(R)を使い移動しつつ、エマと鳩の間にいた敵にダメージ+束縛を与えるので注意が必要です。
この束縛効果を受けてしまうと、暗器武器スキル+助手の鳩さん(Q)+マジックハット(W)などのフルコンボを受けることになりかねないです。
戦わない
エマより攻撃射程の短い実験体は戦わないというのもありです。
下手に戦って武器熟練度を稼がれたり、処置される危険を犯すよりも近づかず誰かにエマを任せることも考えましょう。
エマ自身も追って処置しにかかる事は苦手なため、しっかり逃げれば追ってこないはずです。
レベル6前を狙う
Change★(R)の無いエマは逃げることができません。
嫌なら事故らせましょう。
射程を伸ばして基本攻撃
エマは攻撃を受けずに立ち回れるのが1つの強みですが、確定ヒットする基本攻撃にはそこまで強くありません。
体力や防御力が高くないので、ダメージを与え続けられるのであればしっかり処置することができます。
相性の良いレア装備品
準備中。
相性の良い特性

スキル手数が多く最大スタックで発動しやすく、その後得られるスキル増幅も活かせる。

スタミナがきついけどダメージは出るエマとダメージによってスタミナを回復できる吸引は相性が良い。

兎にした瞬間に束縛が入るので発動可能で、その後にコンボを叩き込むことが多いので効果を活かしやすい
プレイ動画
スキン

価格 | デフォルト |
実装日 | 2020/12/23 |

価格 | 1,075NP |
実装日 | 2021/04/28 |
ご主人様、今日のメニューは期待してもいいよ!

価格 | 1,485NP |
実装日 | 2021/10/29 |
Trick or treat! ハロウィンマジックの始まりよ!
エモート






2021ハロウィン限定エモート
小ネタ
- 実装当初はRが1回しか使えなかった上、ステータスも貧弱で非常に弱かった。
度重なるバフにより、最強クラスになったものの、ナーフ。けど上位帯が研究を重ねて対処、勝率やK/Dを維持した。
その結果誰も処置できないほどに貧弱にされていた。が、環境が変わってひっそりと復活した。 - 「序盤中盤と強くなる必要があり、終盤も強くなる必要がある」と謎の文面のもとバフをされていた。
- 初期ステータスが非常に高く、ある時は巨体のシウカイに並ぶ攻撃力を持っていた。ネタでなく本当にゴリラだった。
- Ctrl+5を押すと「暴力反対!」と喋ってくれる。襲ってくる相手の情に訴えかけることができる。
本家紹介文
エマ ハーディ / 21歳 / 女 / アメリカ / マジシャン
すごいもの、見せてあげる!
いつも笑顔のストリートマジシャン。
元気な足取りでカードやコイン、帽子を利用したマジックを見せる。その中でも特技はカードマジック。
観客の間で彼女はBeginnerという意味の「ビギーエマ(Begi Emma)」と呼ばれている。
笑い声や話し声が大きくて煩いが親しく接してくる彼女を嫌うのは難しい。
マジシャンとして自由に生きるために成年になった後、厳しい親の元を離れた。
現在マジシャンとして成功するために母を残して家を出たという祖父を探している。
ER紹介文
紹介文に変更なし。
キャラクターTips
エマは家を出た後、カフェのバイトとマジシャンの仕事を並行しました。1日3時間しか寝られなかったそうですが、どこからそんなエネルギーが出てきたのでしょう。 |
エマは名門寄宿学校出身です。マジックをしなかったら会計士になったかもしれないです。 |
キアラはエマにプレゼントで靴をもらったことがあります。 |
コマンド台詞
Ctrl+1 | カード占いをしてみたんだけどね、私は人を騙して食べていく運命なんだって。なんだか変な気持ち |
Ctrl+2 | 私は切断マジックが好きなの! 自分の内臓を触ってみると、不思議なんだよ~……って、何その顔…冗談だって! |
Ctrl+3 | 下手なのは間違いなんかじゃないよ。恥ずかしいかもしれないけど |
Ctrl+4 | ちょっと笑ってみてよ…っなに~その顔は |
Ctrl+5 | 暴力反対! 笑ってよ! |
Ctrl+6 | (笑) |
直近の変更点
変更履歴
パッチ0.58.0c時
すべての実験体防御力3増加
パッチ0.58.0b時
すべての実験体最大体力20増加
暗器 基本攻撃射程距離 4.95 → 4.8
パッチ0.58.0時
エマ
- 助手の鳩さん(Q)
- ダメージ量 16/32/48/64/80(+攻撃力の 20%) → 18/36/54/72/90(+攻撃力の 15%)(スキル増幅の 10%)
- 2打すべて的中時、追加ダメージ量 25/50/75/100/125(+攻撃力の 20%) → 22/44/66/88/110(+攻撃力の 40%)(+スキル増幅の 35%)
暗器
- 基本攻撃の設置物対象ダメージ量 2 → 3
- 基本攻撃射程距離 4.7 → 4.95
パッチ0.56.0時
- エマ 暗器使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 104% → 105%
- スクワッドモードで与えるダメージ量 103% → 104%
パッチ0.54.0時
エマ
基本攻撃ビルドよりスキル増幅ビルドを効率的に調整します。
- エマ 暗器武器熟練度レベル比例
- 基本攻撃増幅 3% → 2.5%
- スキル増幅 2.2% → 2.4%
- Change★(R) 変身した兔に使用した場合、兔変身持続時間 1秒 → 1.5秒
パッチ0.53.0時
- エマ暗器使用時
- スクワットモードで与えるダメージ量 100% → 103%
パッチ0.51.0c時
遠距離実験体最大体力 +30(ただし、アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
パッチ0.51.0時
- すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
- 遠距離実験体体力再生とレベル比例 体力再生 1.5倍に増加 (+50%)
- 全ての遠距離実験体(アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
- デュオモードで与えるダメージ量 +6%
- スクワットモードで与えるダメージ量 +3%
パッチ0.49.0時
エマ
助手の鳩さんの命中がもっと難しくなり、クールダウンの一部を返します。
- 助手の鳩さん(Q)
- 投射体幅 1m → 0.9m
- クールダウン 8秒 → 6秒
- エマ暗器使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 100% → 98%
パッチ0.48.0時
エマ
クールダウン減少セッティングをしたエマが助手の鳩さんを使用するプレイで、リスクも減らしながら短いクールダウンで高いDPSを持つ部分を制限します。
- 助手の鳩さん(Q) クールダウン 5.5秒 → 8秒
パッチ0.47.0時
暗器
- 鉄菱投擲(D)
- 鉄菱を踏むたびにダメージ減少 30% → 45%
パッチ0.46.0時
エマ
上位圏で良い統計を見せているエマの性能に大きく影響を与えるバグ修正により、性能を調整します。
- 助手の鳩さん(Q)
- ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の 20%) → 16/32/48/64/80(+攻撃力の 20%)
- 2打全部命中時の追加ダメージにスキル攻撃追加ダメージが適用されない問題の修正
- エマ暗器使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 96% → 100%
- スクワットモードで与えるダメージ量 94% → 97%
パッチ0.45.0時
全実験体一括調整
熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。
- 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
- 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
- レベル比例スタミナ再生 -0.05
パッチ0.44.1時
実験体一括適用
- 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05
- 近距離武器使用実験体 一括レベル比例体力 +3
パッチ0.44.0時
移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。
- 基本移動速度が0.25増加します。
- レベル比例追加最大体力がバフします。
- 近距離 武器使用実験体: +10
- 遠距離 武器使用実験体: +6
暗器
- 鉄菱投擲(D)
- ダメージ量 100/230(+攻撃力の 30%) → 65/120(+攻撃力の 30%)
- 移動速度減少 20/40% → 30/50%
- 鉄菱持続時間 6秒→ 8秒
パッチ0.42.0時
移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。
- (実験体一括) 移動速度 +0.05
- 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)
エマ
全体的なスキルの威力をナーフして、助手の鳩さん(Q)を両方当たる時の追加ダメージメカニズムを追加して、スキルの効率的な使用のための難易度を上げます。
- 助手の鳩さん(Q)
- ダメージ量 30/60/90/120/150(+攻撃力の 60%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の 20%)
- 2打全て命中時追加ダメージ量25/50/75/100/125(+攻撃力の 20%) (新規)
- マジックハット(W) ダメージ量 60/120/180/240/300(+攻撃力の 75%) → 60/110/160/210/260(+攻撃力の 75%)
- 変身マジック(E) 兔持続時間 1.5秒 → 1.1/1.2/1.3/1.4/1.5秒
パッチ0.40.1時
暗器
- 鉄菱(D) ダメージ量 120/230(+攻撃力の 30%) → 100/230(+攻撃力の 30%)
パッチ0.40.0時
エマ
エマはメタ変動以降高い勝率を記録しています。助手の鳩さん(Q)のダメージ量を下げて、クールダウン減少装備との過度なシナジーをナーフします。
- 助手の鳩さん(Q) ダメージ量 40/80/120/160/200(+攻撃力の 60%) → 30/60/90/120/150(+攻撃力の 60%)
- マジックハット(W) 命中時クールダウン減少 2秒 → 25%
暗器は改編の幅が非常に広いため、アップデート後に集中的にモニタリングして予想できなかった問題が発生するとホットフィックスで対応する予定です。
鉄菱投擲(D)
ダメージ量 90/170(+攻撃力の 30%) → 120/230(+攻撃力の 30%)
鉄菱連続して踏むとスキル追加ダメージも30%ずつ減少されます。
他のスキルを使用すると、鉄菱投擲の使用後ディレイをキャンセルすることができます。
武器熟練度レベル比例
基本攻撃増幅 4% → 3%
スキル増幅 2% → 2.2%
パッチ0.39.0時
エマ
マジックハット(W)スキルの操作感を改善します。
- マジックハット(W)を範囲外で使用すると、射程距離まで移動せずに最大射程距離で使用されるように変更します。
パッチ0.38.1時
移動速度 +0.05
エマ暗器使用時 デュオモードで与えるダメージ量 96% → 94%
パッチ0.35.0時
エマの助手の鳩さん(Q)の鈍化効果とダメージ量をバフする代わり、ゲーム後半で良くないプレイをした場合、さらに大きなダメージを受けるようレベル比例防御力の数値をナーフします。
レベル比例防御力1.3 → 1.1
助手の鳩さん(Q)
ダメージ量 40/80/120/160/200(+攻撃力の 50%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の 60%)
2打同時的中時、移動速度減少 1秒間 50%→ 1.5秒間 40%
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません