ヤン
ステータス

価格 | 8,020A-coin / 1,075NP |
実装日 | 2021/08/05 |
ロール | ブルーザー |
最終更新 | 2022/05/16 |
スキルセット
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 熱血の意志(T) | ヤンが敵にダメージを与えるたびに熱血の意志スタック1を獲得します。 熱血の意志がスタック5以上になると、次のスキルを使用時、スタックを消耗してニーストライク、トマホークスピン、ウィービングスキルのクールダウンが減少して、スキルを強化します。 クールダウン減少:10/20/30% |
![]() ニーストライク(Q) | ヤンが敵にダメージとスロウを与えます。再使用すると、リッピング·ニーストライク(Q2)が使用できます。 強化効果: スキルダメージを受けた敵に防御力を減少させます。 ダメージ:60/80/100/120/140(+攻撃力の30%) スロウ(1秒):60% 防御力減少(4秒):20% クールダウン:12/11/10/9/8秒 スタミナ消耗量:50 再使用可能時間:3秒 効果範囲:2.5m |
![]() リッピングニーストライク(Q2) | ヤンが敵にスキルダメージを与え、0.85秒間空中に浮かべます。 強化効果: 敵にダメージを与えると、Eスキルウィービングのクールダウンを初期化します。 ダメージ:65/95/125/155/185(+攻撃力の 45%) 効果範囲 : 3m |
![]() トマホークスピン(W) | ヤンが敵にスキルダメージを与えます。外側の範囲に当たった敵を突き飛ばします。ノックバックで壁にぶつかったとき気絶させます。 強化効果: スキルダメージ量が増加して、トマホークスピンの全体範囲の敵を突き飛ばし、突き飛ばされた敵が壁にぶつかると気絶させます。 ダメージ:80/110/140/170/200(+攻撃力の40%) 気絶:0.5秒 強化ダメージ:110/145/180/215/250(+攻撃力の 60%) 強化時気絶:1秒 クールダウン:17秒 スタミナ消耗量:60/65/70/75/80 効果範囲:扇形 3m ノックバック長さ:4m |
![]() ウィービング(E) | ヤンが前に突進して、次の基本攻撃に基本攻撃追加ダメージを与えます。 次のニーストライク(Q)、トマホークスピン(W) スキルダメージが命中すると、該当スキルダメージ依存でヤンが回復して、失った体力に比例して回復量が増加されます。トマホークスピンキャスト中に使用できます。 強化効果: ウィービング(E)のクールダウンを40%減少させます。 ダメージ:20/30/40/50/60(+攻撃力の35%) 回復量:与えたスキルダメージの20/25/30/35/40% 増加回復量:200% クールダウン:16/14/12/10/8秒 スタミナ消耗量 : 90 突進距離 : 3m |
![]() クワドラゴン(R) | ヤンがリングを召喚して、毎秒熱血の意志スタックを獲得します。 四角のリングロープに衝突した敵はスキルダメージをスロウを与えます。 ノックバックで突き飛ばされた敵がロープに衝突すると、リングの中央に突き飛ばされて気絶します。 衝突するとロープは消えます。 競技場の範囲内で敵実験体を処置すると、ヤンは直ちに熱血の意志スタックを獲得し、移動速度が増加します。 毎秒獲得スタック:1 ダメージ:60/90/120(+攻撃力の 50%) スロウ(1秒):60% 気絶時間:1.3秒 処置時獲得スタック:5スタック 処置時増加移動速度(3秒):35% クールダウン:90/80/70秒 スタミナ消耗量 : 160/180/200 リング維持時間 : 6.5秒 リング大きさ : 片面あたり 7m |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() アッパーカット(D) |
基本攻撃射程+0.7分の対象を指定し、ダメージを与えます。基本攻撃扱いです。
ダメージ:(攻撃力の100% * 1+基本攻撃増幅) * 150/180%)+20/50固定ダメージ |
武器関連ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 熱血の意志(T) | 攻撃をするとスタックが溜まり、5スタックで次使うスキルを強化できます。 最大10スタックまで保持可能で、強化スキルを使うと5スタック消費します。強化スキルからはスタックを獲得できません。 強化スキルにすると、そのスキルのクールダウンが短くなります。 |
![]() ニーストライク(Q) | 素早く非常に短い範囲にダメージを与えます。射程を伸ばすと基本攻撃からQが当たらないほど範囲が狭いです。 密着できていれば出は早くて良いスキル。 外してもQ2を発動できるので、空打ちも全然あり。 強化すると防御力減少が付くので、コンボの始動にも最適かも。 |
![]() リッピングニーストライク(Q2) | Qよりも長い範囲にダメージとノックアップ。 こちらも出が早いのですぐに打ち上げられる。 即効性の有る行動阻害としてかなり優秀に見える。 強化するとEのクールダウンが初期化される。 |
![]() トマホークスピン(W) | 範囲にダメージ、範囲の外側に当てるとノックバックというちょっと変わったスキル。 強化すると全範囲でノックバックが発動し、ノックバックさせた先に壁があると気絶させてくれる。 |
![]() ウィービング(E) | 短くダッシュする。そして次の攻撃にスキルダメージを乗せている。(バグかも) さらに次使ったスキルのダメージの一部で回復するという回せば回すほど恩恵が大きそうなスキル。 強化するとクールダウンが短くなる。Tと合わせてCDR装備を積んでいなくても2秒くらいでまた使えるようになる。 |
![]() クワドラゴン(R) | リングを出す。リングの中ではスタックが自動で溜まっていく。 リングの中でノックバックさせてロープに当てれば真ん中へ弾かれて気絶されられる。 Wと上手く組み合わせるのが大事かと。 |
スキルオーダー
R>T>Q>W>E
R>T>Q>E>W
コンボ
・QAAQAA
シンプルコンボ
・空打ちQEQ
距離詰める時
現在発生しているバグ
未確認。
実験体特徴
パッチ0.44.0時
近づいて一瞬で有利を作るアサシンのようなファイター。
Q2で打ち上げている最中にコンボを叩き込み、Rを使って逃げられないようにしつつ相手を倒すという近づいてしまえばかなり強い実験体。
ただし近づくスキルがほぼ無いに等しいため、自分の足で近づいたり、夜を利用しての奇襲など少し工夫しなければいけない。
相性の良いレア装備品
準備中。
相性の良い特性

瞬間火力の底上げに。ヤンなら簡単に発動できる

上記と同じく。
プレイ動画
スキン

価格 | デフォルト |
実装日 | 2021/08/05 |

価格 | 1,075NP |
実装日 | 2022/02/17 |
良い戦いには、正しい精神が必要だ。
シーズン5開始配布スキン
小ネタ
- 休憩のモーションが腹筋。恐らく元ネタはLoLのセト。
致命的な欠点として、腹筋をするときに発する声が周りにも聞こえるというバグがあった。
なので茂みで休憩しているのが近づくだけで丸わかりだった。(パッチ0.44.0にて修正された)

本家紹介文
ヤン・レイカルト / 25歳 / 男 / オランダ / キックボクサー
やってやろうじゃねぇか
愉快でユーモラスな性格だけではなく、ボランティア活動などの善行で固定ファンがいるキックボクサー。
有名なムエタイ選手の長男。弟と一緒に海外でムエタイを始めたが、留学中 暴力事件に巻き込まれる。
その事件で父はヤンをオランダに帰国させた。
それから過去を引きずり非行に走るが、それを克服しキックボクサーとしてデビューする。
ニコニコ笑いながら冗談を言っていても、いざ戦いが始まると真面目な顔で対峙する。
速くて重い一撃を繰り返す彼のコンビネーション攻撃から逃がれることはできない。
ER紹介文
紹介文に変更なし。
キャラクターTips
ヤンはクラブやパーティーでもスポーツドリンクを飲むそうです。 |
普段は愉快でふてぶてしいヤンですが、けんかするときには目つきが変わります。 |
コマンド台詞
Ctrl+1 | リング上で、つい面白い話を思い出しちまって。対戦相手がいるのに一人で笑ってたら警告を受けたことがあるぜ。 |
Ctrl+2 | ここじゃあ減量しなくてもいいから良いなぁ。階級合わせる必要もねえしな。 |
Ctrl+3 | ほーら、やってみろよ! その程度の攻撃、いくらでも受けてやるぜ。 |
Ctrl+4 | 素人相手に本気を出すかよ。 |
Ctrl+5 | こりゃあ無理だな! |
Ctrl+6 | (笑う) |
直近の変更点
変更履歴
パッチ0.58.0c時
すべての実験体防御力3増加
パッチ0.58.0b時
すべての実験体最大体力20増加
パッチ0.57.0c時
- ヤン
- 攻撃力 36 → 33
パッチ0.57.0時
- ヤン
- スクワッドモードで与える ダメージ量 104% → 106%
パッチ0.56.0時
ヤン
ヤンの戦闘維持力をもう少しナーフします。
- ウィービング(E) 次の攻撃ダメージ量比例回復量 30/35/40/45/50% → 20/25/30/35/40%
- ヤン グローブ使用時
- デュオモードで与えるダメージ量 104% → 105%
- スクワッドモードで与えるダメージ量 103% → 104%
パッチ0.55.0時
ヤン
高い戦闘維持力を基に再び強力な威力を見せているヤンをナーフします。
- ウィービング(E) 次の攻撃ダメージ量比例回復量 40/45/50/55/60% → 30/35/40/45/50%
ヤン スクワッドモードで与えるダメージ量 101% → 103%
パッチ0.53.0時
ヤン
大変な時期を過ごしているヤンの機動力と威力をバフします。
- ウィービング(E) クールダウン 17/15/13/11/9秒 → 16/14/12/10/8秒
- クワドラゴン(R) ロープ衝突ダメージ量 50/75/100(+攻撃力の 45%) → 60/90/120(+攻撃力の 50%)
- ヤングローブ使用時
- スクワットモードで与えるダメージ量 95% → 97%
パッチ0.52.0時
すべての近距離実験体一括調整 (アレックスとアデラは例外的に除外されます。)
- デュオモードで与える ダメージ量 -3%
- スクワットモードで与える ダメージ量 -2%
パッチ0.51.0c時
近距離実験体最大体力 +60
ヤン
- クワドラゴン(R) クールダウン 95/85/75秒 → 90/80/70秒
パッチ0.51.0時
- すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
- 近距離実験体体力再生とレベル比例体力再生3倍に増加 (+200%)
ヤン
- クワドラゴン(R) クールダウン 100/90/80秒 → 95/85/75秒
- 全ての近距離実験体
- デュオモードで与えるダメージ量 +10%
- スクワットモードで与えるダメージ量 +5%
パッチ0.49.0d時
ヤン 攻撃力 28 -> 26
パッチ0.49.0時
ヤン
上位圏で良い統計を見せているヤンの交戦能力をナーフします。
- 基本攻撃力 31 → 28
- レベル比例攻撃力 3.1 → 2.9
- ニーストライク(Q)強化時防御力減少量 30% → 20%
- ヤングローブ使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 94% → 95%
パッチ0.48.0b時
ヤン 基本攻撃力 34 → 31
パッチ0.48.0時
ヤン
ヤンの機動力と武器(グローブの項参照)の威力をナーフしますが、後半で適切なコンボを行ったときの威力はある程度維持できるように調整します。
- 移動速度 3.5 → 3.45
- トマホークスピン(W) 強化ダメージ量 110/140/170/200/230(+攻撃力の 60%) → 110/145/180/215/250(+攻撃力の 60%)
グローブ
- アッパーカット(D)
- ダメージ量最終ダメージの60/90% → 50/80%
- クールダウン 10/5秒 → 10/6秒
パッチ0.47.0時
ヤン
上位圏で良い性能を見せるヤンの安定性を少しナーフします。ノックバック効果の一貫性のため、強化されてないトマホークスピンにも壁にぶつかる時に気絶効果を追加します。
- レベル比例最大体力 96 → 90
- トマホークスピン(W)
- 強化されてない状態でノックバックで壁にぶつかったとき、0.5秒間気絶 (新規追加)
- 強化状態時、従来通り1秒間気絶します。
- ヤン グローブ使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 97% → 94%
- スクワットモードで与えるダメージ量 95% → 92%
パッチ0.46.0時
ヤン
高すぎるキル決定力をナーフします。
- クワドラゴン(R) 自分が脱出する時の移動速度減少 2秒 → 1秒
パッチ0.45.0時
全実験体一括調整
熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。
- 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
- 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
- レベル比例スタミナ再生 -0.05
パッチ0.44.1時
実験体一括適用
- 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05
- 近距離武器使用実験体 一括レベル比例体力 +3
パッチ0.44.0時
実験体一括変更
移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。
- 基本移動速度が0.25増加します。
- レベル比例追加最大体力がバフします。
- 近距離 武器使用実験体: +10
- 遠距離 武器使用実験体: +6
グローブ
- アッパーカット(D)
- ダメージ量攻撃力の 100% + 最終ダメージの 120/180% 追加 + 固定ダメージ 50/100 追加
→ 攻撃力の 100% + 最終ダメージの 60/90% 追加 + 固定ダメージ 20/50 追加 - クールダウン 15/12秒→ 10/5秒
- ダメージ量攻撃力の 100% + 最終ダメージの 120/180% 追加 + 固定ダメージ 50/100 追加
パッチ0.42.0時
移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。
- (実験体一括) 移動速度 +0.05
- 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)
ヤン
ウィービングスキルのバフによって良いすぎるヤンの基本能力をナーフします。
- 移動速度 3.35 → 3.25
グローブ
- アッパーカット(D)
- ダメージ量最終ダメージの 140/200% → 120/180%
- クールダウン 15/10秒 → 15/12秒
パッチ0.41.0時
ヤン
近距離/遠距離 相手によって交戦構図の有利/不利になりすぎる部分を調整し、全体的な威力をナーフします。
- 熱血の意志(P) クールダウン減少 10/25/40% →10/20/30%
- ニーストライク(Q) クールダウン 13/12/11/10/9秒 → 12/11/10/9/8秒
- リッピングニーストライク(Q2) ダメージ量 85/110/135/160/185(+攻撃力の 45%) → 65/95/125/155/185(+攻撃力の 45%)
- ウィービング(E)
- 移動距離 2.5m →3m
- クールダウン 18/16/14/12/10秒 →17/15/13/11/9秒
- クワドラゴン(R) 移動速度減少 70% → 60%
パッチ0.39.0時
ヤン
ニーストライク(Q)のユーザビリティを高め、クワドラゴン(R)のスロー効果を強化します。
- ニーストライク(Q1)
- スタミナ消耗量 70/75/80/85/90 → 50
- 射程距離 2 → 2.5
- クワドラゴン(R) 80%移動速度減少後2秒間ゆっくり回復 → 2秒間移動速度減少 70%
グローブの威力を全体的にバフします。
- 武器熟練度レベルあたり
- 攻撃速度 3.6% → 3.9%
- スキル増幅 1.4% → 1.6%
パッチ0.38.1時
ヤン
移動速度 +0.05
- これからランク対戦で使用できます。
- 移動速度 3.25 → 3.3
- ウィービング(E) クールダウン 20/18/16/14/12秒 → 18/16/14/12/10秒
- クワドラゴン(R) クールダウン 130/115/100秒 → 100/90/80秒
パッチ0.38.0時
実装
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません