ロッジ
ステータス

価格 | 5,290A-coin / 970NP |
実装日 | 2021/01/20 |
ロール | マークスマン |
最終更新 | 2022/05/16 |
スキルセット
スキル | 効果 |
---|---|
![]() ダブルショット(T) | ロッジはスキル使用後、4秒内に基本攻撃をすると二回連続で攻撃してそれぞれ違ったダメージを与えます。 攻撃速度が1以上の場合、攻撃速度に比例してキャスト速度が速くなります。 ダメージ:60%と60/70/80% ロッジはチョコレートが入った食べ物を食べると体力回復量の50%だけスタミナを回復し、チョコレートが入った飲み物を飲むとスタミナ回復量の30%だけ体力を回復します。 |
![]() イージーショット(Q) | ロッジが指定した方向へ銃を発射して経路上の敵にダメージを与えます。 銃に当たった対象がいるとイージーショット(Q)のクールダウンが減少し、2秒以内の次の移動命令によって早い速度でダッシュします。 ダメージ:50/80/110/140/170(+攻撃力の 40%) クールダウン:6秒 命中時クールダウン減少:2秒 ダッシュ距離:2.75m キャスト時間:0.21秒 スタミナ消費:60/65/70/75/80 射程距離:5.5m 幅:1m |
![]() スピンショット(W) | ロッジが銃を乱射して周りの敵にダメージと防御力減少と治癒減少を与えます。 乱射をする短い間、移動速度が増加し、弾丸をリロードします。 ダメージ:70/110/150/190/230(+攻撃力の 50%) 防御力減少(4秒):5/7/9/11/13% 治癒減少(4秒):40% 増加移動速度(0.4秒):100% クールダウン:8.5/8/7.5/7/6.5秒 スタミナ消費:70/80/90/100/110 射程距離半径 3m |
![]() エアショット(E) | ロッジが指定した対象をジャンプして飛び越えながら、対象がいた位置に銃を発射しダメージ(1打目)を与えます。 ロッジはジャンプ途中はダメージを受けず、目標として指定できなくなります。 ダメージを与えた対象がいるなら3秒内に指定した対象へスキルをもう一度使用してダメージ(2打目)を与えながらノックバックさせます。 ノックバックした対象が壁にぶつかると気絶します。 1打目ダメージ:25/45/65/85/105(+攻撃力の 30%) 2打目ダメージ:25/45/65/85/105(+攻撃力の 30%) 気絶時間:0.75秒 クールダウン:18/16.5/15/13.5/12秒 スタミナ消費:70/80/90/100/110 ジャンプ射程距離:3m、敵の後ろ到着地点 2.5m 2打目:スキル射程距離 4.5 2打目:スキルキャスト時間 0.2 |
![]() セムテックス弾Mk-II(R) | ロッジが敵や地面に付着される爆弾を発射します。爆弾は3秒後に爆発します。 爆弾が付着した敵はスロウ、爆発時ダメージを与えます。 爆弾が爆発する前に対象に基本攻撃を5回命中させると即時爆発され、対象の最大体力依存の固定ダメージを追加で与えます。スキルを命中させると2回攻撃したことになります。 爆弾を即時爆発させるとセムテックス弾Mk-IIスキルのクールダウンが減少し、移動速度が増加し、対象にスロウを与えます。 付着時スロウ:15/20/25% ダメージ:110/175/250(+攻撃力の 35%) 即時爆発時ダメージ:最大体力の4/7/10% 即時爆発時クールダウン減少:45% 即時爆発時増加移動速度:15% 即時爆発時スロウ(1秒):25/27.5/30% クールダウン 23秒 キャスト時間 0.12秒 スタミナ消費 90 射程距離 5m, 付着半径 1.2m, 爆発半径 1.75m 発射体速度増加 / 最大距離到達時間 0.3秒 |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() ムービングリロード(D) |
1秒間移動速度が上昇し、リロードします。 スキル終了時(T)と(D)と(R)を除いた残りクールダウンを減少します。 増加移動速度: 25/50 % |
武器関連ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() ダブルショット(T) | スキル後の通常攻撃がやや火力が落ちるものの2発になる。RやEの2回目の後にも発動するので注意。 忘れられがちだが、チョコ関係のアイテムを使うと強化されるというパッシブもある。少し強めのスタミナ回復系チョコアイテムを使えば、別の食べ物アイテムと別で体力回復できる。 これのおかげで少し柔らかめの耐久力をある程度カバーできる。 |
![]() イージーショット(Q) | ダメージこそやや低いものの回転率の良いスキル。クールダウン減少があればかなり高頻度で使える。ヒット後のダッシュはやや癖がある。 |
![]() スピンショット(W) | ロッジの火力を支える縁の下の力持ち的なスキル。W上げが多いからもはや主力級かも。 |
![]() エアショット(E) | 緊急用の避けスキルのイメージ。ダイリンのRを避けたり、マグヌスのRを避けたり、雪のRを避けたり、上手く噛み合えばだいたい避けられる。 |
![]() セムテックス弾Mk-II(R) | 究極スキルの立ち位置だけど通常スキルのようなクールタイム。けれど書いてあることは盛りだくさん。 射程が意外と短いので当てづらい。でも当てなきゃ始まらない。そんなスキル。 |
スキルオーダー
通常攻撃型
R>T>W>Q>E
R>T>Q>W>E
コンボ
・AAWAAQAA
Rが無い時。基本攻撃をしつつWで隙きを消してから基本攻撃。Qと基本攻撃も同じ流れで。Qヒット時の移動はしっかり使うこと。
最初の基本攻撃はしなくてもいい。当てられればちょっとお得なだけ。
・RAAQAAWAA
R初動コンボ。Rの後もパッシブは発動する。
次がQなのは様子見も兼ねて。Wであまり近づきすぎてしまうと思わぬ反撃を貰うこともあるので、Qと基本攻撃を挟みつつ、近づけそうだったらQの移動+Wで一気に近づく。
QとWは逆でも良い。
・EAAEAA
Eは1回目にダメージが入れば2回発動できる。2回目のEは通常攻撃射程内で使えばほぼ自動で基本攻撃してくれるほど隙きが小さい。
Eは相手のスキルを避ける用に取っておくことが多いので別枠で。
追いに使うのもありだけど、2回目を使うと突き放してしまうこともあるので注意。
・WDW
追いコンボ。結構見る。
現在発生しているバグ
未確認。
実験体特徴
パッチ0.34.0時
近接実験体より殴り合い強くなっちゃうインファイターお姉さん。
スキルも使うがパッシブの都合上、通常攻撃追加ダメージと相性が良すぎるのでだいたいエレクトロンブラスターを持っている。
一時期マグナムボアに浮気していたものの、なんだかんだエレクトロンブラスターに帰ってきている印象。
自前でWに回復阻害を持っているため、装備に回復阻害を積まなくてもどうにかなったりする。Wは防御減少もあるため、これを当てるか当てないかで結構殴り合いの強さが変わる。
Eの無敵も強い。ワンコンボで仕留めきりたい実験体もふとした瞬間にEを使われ大事なスキルを避けられる事が多々あるはず。
Rの回転率も良いので連戦しやすい。ダメージも高くスロウも僅かながらに備わっている。
ここまで書いて強そうに見えるものの、いまいち振るわないのが移動性能。
距離を詰める要素が弱いので、少しレンジの長い攻撃を持っている相手がつらい。
近づけさえすれば向かう所敵なしくらいには言えるかもしれないが、近づけないのが一番の弱点だと思う。
相性の良いレア装備品
準備中。
相性の良い特性

手数が多いので簡単に発動できる

スキルを挟みつつ基本攻撃をするので、なんだかんだ発動できる。スキルのクールダウンも短いので相手によっては維持しやすい

スキルのダメージを上げるのも良いが、移動速度が上がるのも良さそう。ロッジの詰め能力を補助できる。

耐久面の補助に。
プレイ動画
スキン

価格 | デフォルト |
実装日 | 2021/01/20 |

価格 | 1,075NP |
実装日 | 2021/07/08 |
名前と教室、確認完了。
小ネタ
- ロッジが強かった時期、特徴的な後ろ姿と細かな動きから皮肉を込めてゴキブリ扱いされる事があった。
- 細かな機動力が高い実験体だが、Qの後のダッシュが無くなったり、W中に動けなくなるなど、致命的なバグによく見舞われる。
- チョコについて熱く語る台詞がある。かわいい。


本家紹介文
ロッジ / 20歳 / 女 / ブラジル / 傭兵
おつかれ。
幼い頃から訓練された武装団体出身の傭兵。
現在はCorda D’arco(弓の弦)という傭兵集団の一員。国家単位の諜報作戦や、多国籍企業の依頼を担当するチームのリーダーである。
特に、一瞬も冷静さを失わない性格と、突発状況でも最良の戦術を探し出して指示する優れた指揮能力に定評がある。
表情の変化があまりない顔と無味乾燥な性格のせいで、彼女を難しく感じる人も多い。
また、自らも親しい関係の人を作らない。組織内でも固定されたチームで動かず、任務ごとにメンバーが変わる。
彼女が過去同じ団体に所属していた仲間を探しているという噂がある。
ER紹介文
紹介文に変更なし。
キャラクターTips
ロッジはチョコレートが好きです。起きたらすぐにチョコレートを探します。 |
アイソルは20歳になったロッジを見それます。 |
コマンド台詞
Ctrl+1 | チョコレートはいいわ。糖分がカロリーを補い、カフェインは集中力を高めてくれる。そして、テオブロミンという成分が…。ごめんなさい、話が長くなっちゃったわね。 |
Ctrl+2 | 人に対する評価は2つで十分。役に立つか、立たないか。 |
Ctrl+3 | 戦場は、初めて? |
Ctrl+4 | 降伏すれば、生かしてあげるかもしれないわ。 |
Ctrl+5 | 助けてくれない? |
Ctrl+6 | (軽く笑う) |
直近の変更点
変更履歴
パッチ0.58.0c時
すべての実験体防御力3増加
ロッジ スピンショット(W) ダメージ量 85/125/165/205/245(+攻撃力の 50%) → 70/110/150/190/230(+攻撃力の 50%)
パッチ0.58.0b時
すべての実験体最大体力20増加
パッチ0.58.0時
ロッジ
- 移動速度 3.45 → 3.5
パッチ0.55.0時
- ロッジ
- デュオモードで与え ダメージ量 103% → 104%
- スクワッドモードで与えるダメージ量 100% → 103%
パッチ0.51.0c時
遠距離実験体最大体力 +30(ただし、アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
パッチ0.51.0時
- すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
- 遠距離実験体体力再生とレベル比例 体力再生 1.5倍に増加 (+50%)
拳銃
- 武器熟練度 レベル比例スキル増幅 2.6% → 2.7%
- 全ての遠距離実験体(アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
- デュオモードで与えるダメージ量 +6%
- スクワットモードで与えるダメージ量 +3%
パッチ0.50.0b時
- ロッジ
- 基本攻撃力 26 → 24
パッチ0.49.0d時
ロッジ 最大体力 697 -> 687
パッチ0.49.0時
ロッジ
ロッジがチョコレートに飽きてしまいました。
- ダブルショット(P) チョコレートが入った飲み物の体力回復量 50% → 30%
- ロッジ拳銃使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 98% → 96%
パッチ0.47.0時
ロッジ
ダブルショット途中に移動ができます。
- ダブルショット(P)
- 既存、ダブルショット使用途中に移動命令の入力が無視されましたが、これからはダブルショットを中止し、直ちに移動するように変更されます。(ダイリン 猛虎清拳(P)と同様に変更)
- 正確なタイミングに移動すると動きが速くてスムーズになりますが、移動しすぎると2回目の攻撃がキャンセルされます。
パッチ0.45.0e時
ロッジ
- セムテックス弾Mk-II(R) クールダウン 18秒 → 23秒
拳銃
- 武器熟練度基本攻撃増幅 4.1% → 3.7%
パッチ0.45.0時
全実験体一括調整
熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。
- 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
- 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
- レベル比例スタミナ再生 -0.05
ロッジ
強力すぎる姿を見せているロッジをナーフします。
- スピンショット(W) 防御力減少量 9/11/13/15/17% → 5/7/9/11/13%
- エアショット(E)
- 1打 ダメージ量 50/70/90/110/130(+攻撃力の 30%) → 25/45/65/85/105(+攻撃力の 30%)
- 2打 ダメージ量 50/70/90/110/130(+攻撃力の 35%) → 25/45/65/85/105(+攻撃力の 30%)
- ロッジ拳銃使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 97% → 98%
パッチ0.44.1時
実験体一括適用
- 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05
ロッジ
- スピンショット(W) 治癒減少 45% -> 40%
パッチ0.44.0時
実験体一括変更
移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。
- 基本移動速度が0.25増加します。
- レベル比例追加最大体力がバフします。
- 近距離 武器使用実験体: +10
- 遠距離 武器使用実験体: +6
パッチ0.43.0時
ロッジ
ロッジのゲームの序盤・中盤の距離調節能力と治癒効果減少スキルの威力をバフします。
- スピンショット(W) 治癒減少 30% → 45%
- セムテックス弾 Mk-II(R) 爆発時移動速度減少量 20/25/30% → 25/27.5/30%
パッチ0.42.0時
移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。
- (実験体一括) 移動速度 +0.05
- 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)
パッチ0.41.0時
ロッジ
ロッジの防御能力をナーフしてエアショット(E)クールダウンを増やし、ロッジを相手に対応できる余地を増やします。
- 成長体力 60 → 58
- 成長防御力 1.9 → 1.6
- スピンショット(W) 治癒減少 45% → 30%
- エアショット(E) クールダウン 18/16/14/12/10秒 → 18/16.5/15/13.5/12秒
パッチ0.40.0時
ロッジ
ロッジは前回のパッチ以降強すぎる威力を見せています。ナーフして相手が対応できる余地を高めます。
- イージーショット(Q) ダメージ量 50/85/120/155/190(+攻撃力の 40%) → 50/80/110/140/170(+攻撃力の 40%)
- エアショット(E)
- 1打ダメージ量 50/70/90/110/130(+攻撃力の 40%) → 50/70/90/110/130(+攻撃力の 30%)
- 2打ダメージ量 50/70/90/110/130(+攻撃力の 45%) → 50/70/90/110/130(+攻撃力の 35%)
- ロッジ拳銃 使用時 デュオモードで与える ダメージ量 95% → 97%
パッチ0.39.0時
ロッジ
拳銃武器の全体的な変更により、弱くなったロッジの威力を保存するために攻撃力が高いアイテムを獲得した場合の補償を増やします。
成長防御力 1.4 → 1.9
ダブルショット(P) 2打ダメージ量 攻撃力の 60/65/70% → 攻撃力の 60/70/80%
イージーショット(Q) ダメージ量 30/70/110/150/190(+攻撃力の 25%) → 50/85/120/155/190(+攻撃力の 40%)
スピンショット(W)
ダメージ量 85/125/165/205/245(+攻撃力の 35%) → 85/125/165/205/245(+攻撃力の 50%)
防御力と治癒減少持続時間 3秒 → 4秒
治癒減少量 40% → 45%
- ロッジ拳銃使用時
- スクワットモードで与える ダメージ量 92% → 94%
パッチ0.38.1時
移動速度 +0.05
パッチ0.37.0時
レベル比例体力56 → 60
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません