アヤ

ステータス

価格620A-coin / 285NP
実装日2019/05/17
ロールマークスマン/メイジ
最終更新2023/05/25

スキルセット

スキル効果
アヤT
アヤの正義 (T)
アヤが攻撃を受けるとシールドを生成しダメージから保護します。
敵にダメージを与える度にアヤの正義のクールタイムが1.0秒減少します。

シールド量(1.5秒):120/160/200(+攻撃力の20%))
クールダウン:30秒
アヤQ
ニ連発(Q)
アヤが対象に向かって2回素早く射撃しスキルダメージを与えます。

1回目のダメージ:攻撃力の100%
2回目のダメージ:60/115/170/225/280(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の70%)
射程距離:基本攻撃射程と同様
スタミナ消費:80
前ディレイ:0.26秒
クールダウン:6/5.5/5/4.5/4秒
アヤW
固定射撃(W)
アヤが一方向に3秒間(合計10発)銃を発射しスキルダメージを与えます。
固定射撃中、アヤは移動することが可能ですが、射撃方向は変更できません。
また、発動中もう一度発動させることで固定射撃を中断できます。
固定射撃のスキルダメージは1ヒット毎に減少していきます。

基本ダメージ:30/55/80/105/130(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の35/40/45/50/55%) x 10
連続命中時減少ダメージ量:5% (3秒間スタック式)
スタミナ消費:80/90/100/110/120
キャスト時間:即時
クールダウン:17/15/13/11/9秒
アヤE
ムービングターン(E)
アヤが指定した方向に素早く移動します。

移動距離:4メートル
スタミナ消費:85/90/95/100/105
キャスト時間:即時
クールダウン:19/17/15/13/11秒
後ディレイ:0.07秒
アヤR
空砲弾(R)
アヤが最大1.5秒間集中します。
0.3秒後任意のタイミングまたは敵にスキルを中断させられると空砲弾を発射して周辺の敵へスキルダメージと束縛を与えます。
スキルダメージと束縛時間は集中した時間に応じて増加します。

ダメージ量:200~400/300~600/400~800(+攻撃力の40~80%)(+スキル増幅の60~120%)
束縛時間:0.5秒~1.5/1.75/2秒
スタミナ消費:100
キャスト時間:即時
射程距離:4.5m
クールダウン:80/60/40秒
スキル 効果
突撃小銃武器スキルD

加熱(D)
基本攻撃をすると、過熱スタックを取得します。
このスタックは6秒間基本攻撃しなければ減少していきます。
スキルを使用すると現在取得している加熱スタックを消費して、加熱スタック数に応じた効果が発生します。
スキル使用時は弾丸が即時リロードされ、攻撃速度が上昇し、攻撃速度上限値が無視され、基本攻撃追加ダメージが追加されます。

保有できる過熱スタック:50/100
獲得加熱カウント:4(銃弾1発につき)
減少加熱カウント:10(1秒毎)
スキル使用時増加攻撃速度:40/60%(6秒間)
スキル使用時基本攻撃追加ダメージ:(過熱重畳/10)
持続時間:(過熱重畳/10)秒
クールダウン:17秒

拳銃武器スキルD

ムービングリロード(D)
1秒間移動速度が上昇し、リロードします。
スキル終了時(T)と(D)と(R)を除いた残りクールダウンを減少します。

増加移動速度: 25/50 %
クールダウン解消:残りの45%
クールダウン:40/35秒

狙撃武器スキルD

狙撃(D)
指定した方向に狙撃モードを活性化します。狙撃モードになると視界が増加して、眺めている方向に視界の角度が狭くなります。若干の準備時間後、視界内の指定した方向にスキルを再使用することで、阻止射撃スキルを使用することができます。

阻止射撃: 長い射程距離を持ち、当たった相手にスキルダメージを与えて移動速度を減少させる弾丸を発射します。発射後、デッドアイスキルを使用することができます。

デッドアイ:当たった対象に失った体力に比例してスキルダメージを与える強力な弾丸を発射します。

阻止射撃ダメージ:(+攻撃力の200/240%)(+スキル増幅の30/35%)
阻止射撃移動速度減少(2秒):30%
デッドアイダメージ:(+攻撃力の225~450%/350~700%)(+スキル増幅の40/45%)(減少体力比例)
クールダウン:30/20秒
射程距離:30m

武器関連ステータス

武器装備時ステータス

武器熟練度ボーナス

モード別補正値

スキル紹介

スキル効果
アヤT
アヤの正義 (T)
インチキシールド。体力が少なく防御力も少ないアヤが固く感じる原因。
アヤQ
ニ連発(Q)
対象指定攻撃。足が止まるのが難点だけれど、ダメージはそれなりに高い。
アヤW
固定射撃(W)
メイン火力。最大10連射を当てればかなりのダメージになる。ナーフされて当て続けると1発あたりのダメージが減ってしまったのが辛い。
アヤE
ムービングターン(E)
シンプルな移動スキル。短い距離だけれど壁抜け可能。
アヤR
空砲弾(R)
自分と相手の読み合いが大事なスキル。ダメージ目的で貯め過ぎれば逃げられたり、雑すぎるとダメージや束縛が足りなかったりする。

スキルオーダー

スキル型
R>W>Q>E>T
R>W>Q>T>E
R>W>T>E>Q
など、好みによる。

基本攻撃型
R>E>T>W>Q
瞬間火力に乏しいため、持久力を増やすEやTを優先するらしい

クリティカル型
R>Q>E>T>W
理由不明。

コンボ

・AAQAA

基本攻撃の隙間をQで埋めるコンボ。細かいけど大事なダメージ源となる基本攻撃を活かす。

ER

Eで突っ込んでR。足止め

・QWED

拳銃用。スキルを打ち切ってからDで解消しつつ追いかけるイメージ。

コンボ募集中。

現在発生しているバグ

未確認。

実験体特徴

長所

シンプルでわかりやすいスキル

直感的にわかるシンプルなスキルセットをしています。
プレイヤーの地の技量が反映されやすい実験体です。

ダメージ計算を狂わせるパッシブ

アヤの正義(T)はダメージを受けると自動で発動するスキルで、ダメージを肩代わりするシールドを貼ります。
結構なダメージを肩代わりしてくれるので、ここぞという時に発動し、競り勝つ事が可能です。

スケールの大きい攻撃力

レベルが上がる毎に上昇する攻撃力が高いです。
最終的な攻撃力は実験体の中でもトップクラスに位置しています。
なので後半でも安定した火力を持っています。

短所

低耐久

高い攻撃力とアヤの正義(T)を持っている代わりに体力と防御力が低めです。
不意打ち奇襲や狩りなのでアヤの正義(T)がCD中は注意しましょう。

追えない

アヤのスキルには相手の行動を妨害するスキルが空砲弾(R)しかなく、それも射程が短いです。
なので全力で逃げていく相手に対して何もできないことが多いです。

ヘイトが高い

特徴的なボイスと二連発(Q)やアヤの正義(T)の面倒臭さからか異様にヘイトが高いです。
エリアに複数人いる状態でも狙われる事が多いのでご注意ください。

対応策

アヤの正義(T)を切らせる

アヤの正義(T)が残っている状態のアヤの体力は遠距離型の中でも高い方になります。
狩りをしている最中や他の実験体と交戦した後を狙ったり、一度遠距離スキルか何かで一度シールドを発動させてから再度仕掛けてみましょう。

固定射撃(W)から逃れる

スキル型ビルドの固定射撃(W)を真正面から受けてしまうと大きく体力が削られてしまいます。
狭く一直線の位置で戦うことを避け、1発でも多く避けるようにしましょう。

奇襲してみる

アヤは茂みの中や死角を確認するスキルが固定射撃(W)しかありません。
もし相手のアヤがスキル型ビルドで、固定射撃(W)を茂みのチェックに使ったならば攻め時です。
メインダメージ源の固定射撃(W)が上がる前にダメージトレードを仕掛けてみましょう。
基本攻撃型ビルドでもそこまで頻繁に固定射撃(W)をして、茂みと死角のチェックができないので、茂みと死角が複数箇所あるような位置で待ってみましょう。

相性の良いレア装備

準備中。

相性の良い特性

絶対武力

単体にダメージを出したい場合に。AAQWで発動して、そのままWを当て続けるなどすれば

狂奔

基本攻撃型の突撃小銃ならあり。武器スキル発動と同時に超火力を叩き出せる

金剛

基本攻撃型の突撃小銃ならあり。R即発動で硬さを補強し、安定した殴り合いが可能。
少し発動に時間がかかるのが悩み

不壊

基本攻撃型の突撃小銃ならあり。武器スキル発動から防御面の強化ができる

大胆

戦ってる最中に発動できる上、クールダウンのタイミングが近しい。

増幅ドローン

増幅型ならあり。RからのWでかなりの高火力を叩き出せる

霹靂

スキル型ならあり。遠距離からのQで敵の様子を伺いながら戦える

プレイ動画

スキン

通常アヤ

価格 デフォルト
実装日 2019/05/17
警官アヤ
価格 1,075NP
実装日 2021/02/17

パトロールを始めて5時間目。
どうやら彼女は道に迷っているらしい。

お祭りアヤ
価格 約2,000NP
実装日 2022/08/22

「来年も一緒に見に行きましょう!」

エモート

小ネタ

  • 初期から実装されている実験体の1人。
  • 最近まではチュートリアルを終えると貰える実験体の1人でもあったが、雪とヘジンにその座を奪われた。
  • 初期スキンは、コレクションの画面で高速回転させることによってパンツが見える。
  • 警官アヤスキン実装時、本職が警官であるにも関わらずコスプレ警官と呼ばれた。
コンセプトアート

本家紹介文

鈴木 アヤ / 26歳 / 女 / 日本 / 警察官

私の光。私の正義のために。

正義に対する憧れから警官になったが、家族が殺人事件に巻き込まれて以来、自分の職業に疑念を持ち始めた。
同時に正義に対する思いは増していき、自分以外に正義を体現できる人はいないとも思い始める。

死体を直視することができない。たまに動物の死体を調べなければならない時は大きなストレスを感じる。
弟の名前は、鈴木 光。両足がない。

ER紹介文

本家と変化なし。

キャラクターTips

アヤは鍋が大好きです。彼女はルミア島で彰一、シセラと一緒に鍋を食べたことがあるそうです。
地面に落ちた拳銃や手錠を見つけましたか?もしかしたら…アヤの落とし物なのかもしれません。

コマンド台詞

Ctrl+1パトロール中に道に迷うのは私くらいでしょう。でも、銃の腕は確かだったんですよ
Ctrl+2警察になりたての頃は、手錠もよく忘れました~。うっかりしちゃって
Ctrl+3あなたのような人々をたくさん見ました。辺り構わず悪事を働く、雑魚どものことです!
Ctrl+4素直に降伏するのなら、見逃してあげましょう
Ctrl+5銃はっ……下ろします。もう疲れました
Ctrl+6(笑)

直近の変更点

変更履歴

パッチ0.85.0時

アヤ

良い統計を記録している突撃小銃 アヤの威力をナーフします。

  • レベル比例攻撃力 3.3 → 3
  • アヤの正義(P)
    • シールド量 100/140/180(+攻撃力の30%) → 120/160/200(+攻撃力の20%)

アヤ

  • 拳銃: デュオモード受けるダメージ量 100% → 103%

パッチ0.84.0a時

アヤ

  • レベル比例攻撃力 3.6 → 3.3

アヤ

  • 拳銃: デュオモード与えるダメージ量 98% → 96%
  • 拳銃: スクワッドモード与えるダメージ量 91% → 90%
  • 拳銃: スクワッドモード受けるダメージ量 99% → 100%
  • 狙撃銃: スクワッドモード与えるダメージ量 90% → 87%

パッチ0.84.0時

アヤ

統計の良い狙撃銃は武器の方をナーフ調整し(狙撃銃項目参照)、武器スキル調整の影響を受けている拳銃は熟練度を少しバフします。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.5% → 4.7%

アヤ

  • 拳銃:コバルト受けるダメージ量 97% → 100%

パッチ0.83.0時

アヤ

武器熟練度の威力の一部をスキル係数に移します。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.7% → 4.5%
  • 狙撃銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.1% → 3.8%
  • 固定射撃(W)
    • ダメージ量 30/55/80/105/130(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の30/35/40/45/50%)  30/55/80/105/130(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の35/40/45/50/55%)

拳銃

  • ムービングリロード(D) クールダウン 40/25秒 → 40/35

狙撃銃

  • 狙撃(D)
    • クールダウン 20/15秒 → 30/20秒
    • 的中した場合、4秒間固定効果付与 (削除)
    • 的中した場合、2秒間移動速度減少 30% (新規)

アヤ

  • 狙撃銃: コバルト与えるダメージ量 82% → 84%

パッチ0.82.0b時

アヤ

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.5% → 4.7%

アヤ

  • 拳銃: 究極技クールダウン減少 25% → 20%
  • 突撃小銃: 究極技クールダウン減少 15% → 10%
  • 狙撃銃: 究極技クールダウン減少 15% → 10%

パッチ0.82.0時

アヤ

拳銃はよりスキル増幅を活用し、突撃小銃は基本攻撃を活用するように変更されます。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例
    • 基本攻撃増幅 3.4% (削除)
    • クールダウン減少 0.5% (新規)
    • スキル増幅 4.7% → 4.5%
  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例
    • スキル増幅 1.8% (削除)
    • 攻撃力 1 (新規)
    • 基本攻撃増幅 2.7% → 2.4%

パッチ0.81.0b時

  • すべての実験体
    • 基本防御力 5増加
    • レベル比例防御力 0.3増加

パッチ0.81.0時

すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加

アヤ

  • 狙撃銃: スクワッドモード受けるダメージ量 102% → 105%

パッチ0.80.0時

アヤ

  • 突撃小銃: スクワッドモード与えるダメージ量 91% → 90%
  • 突撃小銃: スクワッドモード受けるダメージ量 109% → 110%

パッチ0.79.0a時

アヤ

  • 突撃小銃: スクワッドモード受けるダメージ量 107% → 109%

パッチ0.79.0時

アヤ

  • 拳銃: デュオモード与えるダメージ量 100% → 98%
  • 突撃小銃: コバルト受けるダメージ量 102% → 104%

パッチ0.78.0b時

アヤ

  • 突撃小銃: デュオモード与えるダメージ量 98% → 96%
  • 突撃小銃: デュオモード受けるダメージ量 102% → 104%
  • 突撃小銃: スクワッドモード与えるダメージ量 93% → 91%
  • 拳銃: コバルト与えるダメージ量 95% → 92%

パッチ0.78.0時

アヤ

統計で弱い姿を見せている拳銃アヤの威力を補完します。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.7%

アヤ

  • 突撃小銃: デュオモード受けるダメージ量 100% → 102%

パッチ0.77.0c時

アヤ

  • 突撃小銃: スクワッドモード与えるダメージ量 94% → 93%
  • 突撃小銃: スクワッドモード受けるダメージ量 105% → 107%

パッチ0.77.0時

アヤ

良い統計を見せている狙撃銃アヤの威力をナーフします。 突撃小銃武器類は攻撃力の倍率が5%増加します。(武器変更点参考)

  • 狙撃銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.1%

アヤ

  • 突撃小銃: コバルト与えるダメージ量 82% → 85%

パッチ0.76.0b時

アヤ

  • 狙撃銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.9% → 4.4%

パッチ0.76.0時

アヤ

上手く活用されていない突撃小銃の威力をバフします。

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.5% → 2.7%

アヤ

拳銃: デュオモード与えるダメージ量 98% → 100%

パッチ0.75.0時

アヤ

  • 突撃小銃:スクワッドモード与えるダメージ量 92% → 94%
  • 拳銃:スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 99%
  • 狙撃銃:スクワッドモード受けるダメージ量 100% → 102%

パッチ0.74.0時

すべての実験体の能力値が一括調整されます。

  • 基本体力 30増加
  • レベル比例体力 3増加
  • 基本防御力 5増加
  • レベル比例スタミナ再生 50%減少
  • 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
    • ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用

アヤ

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例防御貫通 1.3% → スキル増幅 1.8%

パッチ0.73.0b時

アヤ

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.6% → 4.4%

パッチ0.73.0時

アヤ

序盤での平均キル数がとても高い拳銃武器類をナーフします。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.8% → 4.6%

アヤ

  • 突撃小銃:スクワッドモード与えるダメージ量 94% → 92%

パッチ0.72.0時

アヤ

武器熟練度を一部のスキルの係数に移し、拳銃と狙撃銃を使用する時の主力スキルをより多く使用できるようになります。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 5% → 4.8%
  • 狙撃銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 5.1% → 4.9%
  • 二連発(Q)
    • クールダウン 6.5/6/5.5/5/4.5秒 → 6/5.5/5/4.5/4秒
  • 固定射撃(W)
    • 1打あたりダメージ量 30/55/80/105/130(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の25/30/35/40/45%) → 30/55/80/105/130(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の30/35/40/45/50%)

アヤ

  • 狙撃銃:コバルト与えるダメージ量 84% → 82%

パッチ0.71.0c時

アヤ

  • 突撃小銃 武器レベル比例基本攻撃増幅 2.3% → 2.5%

パッチ0.71.0時

アヤ

  • 突撃小銃:デュオモード与えるダメージ量 96% →  98%
  • 突撃小銃:スクワッドモード受けるダメージ量 103% → 105%

アヤ

  • 突撃小銃:コバルト与えるシールド 92% → 85%

パッチ0.70.0c時

アヤ

  • 拳銃:スクワッドモード 与えるダメージ量 88% → 91%

パッチ0.70.0時

アヤ

  • 拳銃: デュオモード与えるダメージ量 96% → 98%
  • 突撃小銃: デュオモード与えるダメージ量 94% → 96%
  • 突撃小銃: スクワッドモード与えるダメージ量 87% → 94%
  • 突撃小銃: スクワッドモード受けるダメージ量 100% → 103%

パッチ0.68.0時

アヤ

武器熟練度の防御貫通のナーフしますが、耐久性を高めて3種の武器すべて劣っているアヤの安全性を高めます。

  • 突撃小銃武器熟練度レベル比例防御貫通 1.5% → 1.3%
  • 最大体力 732 → 770
  • レベル比例防御力 1.9 → 2.2

パッチ0.67.0b時

アヤ

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 2.1% → 2.3%

パッチ0.67.0時

コバルト

アヤ

  • 突撃小銃を使用する時、受けるダメージ量 100% → 102%
  • 突撃小銃を使用する時、究極技クールダウン減少 25% → 15%

パッチ0.66.0時

狙撃銃

  • 狙撃(D) クールダウン 40/30秒 → 20/15秒

コバルト

アヤ 

  • 突撃小銃使用時与えるダメージ量 86% → 82%

パッチ0.65.0d時

  • アデラ、アレックスとすべての基本攻撃が遠距離型の実験体 最大体力+40、レベル比例最大体力+4
  • その他すべての基本攻撃が近距離型の実験体 最大体力+50、レベル比例最大体力+5
  • すべての実験体 防御力+2

パッチ0.65.0c時

アヤ

  • 二連発(Q)
    • ダメージ量 40/80/120/160/200(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の65%) → 60/115/170/225/280(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の70%)
  • 固定射撃(W)
    • ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の19/23/27/31/35%) → 30/55/80/105/130(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の25/30/35/40/45%)
  • 空砲弾(R)
    • 最小ダメージ量 150/225/300(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の60%) → 200/300/400(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の60%)
    • 最大ダメージ量 300/450/600(+攻撃力の80%)(+スキル増幅の120%) → 400/600/800(+攻撃力の80%)(+スキル増幅の120%)

パッチ0.65.0b時

アヤ

  • 二連発(Q) クールダウン 7/6.5/6/5.5/5秒 → 6/5.5/5/4.5/4秒
  • ムービングターン(E) 後ディレイ 0.13秒 → 0.07秒

狙撃銃

  • 狙撃(D) クールダウン 20/15秒 → 40/30秒

パッチ0.65.0a時

拳銃

  • アヤ: スキル増幅 3.3% → スキル増幅 5%

狙撃銃

  • アヤ: スキル増幅 3.4% → スキル増幅 5.1%

パッチ0.65.0時

  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
  • すべての実験体の移動速度一括+0.05
  • 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。

アヤ

  • 突撃小銃基本攻撃 ダメージ量 (+攻撃力の35/35/40%) → (+攻撃力の30/30/40%)
  • 突撃小銃武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅1.8% → 2.1%
  • 二連発(Q) ダメージ量 35/90/145/200/255(+攻撃力の20%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の65%)
    • 前ディレイ 0.16 → 0.26秒
  • 固定射撃(W) ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の35/40/45/50/55%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の20/25/30/35/40%)(+スキル増幅の19/23/27/31/35%)
  • 空砲弾(R)
    • 最小ダメージ量 150/225/300(+攻撃力の50%) → 150/225/300(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の60%)
    • 最大ダメージ量 300/450/600(+攻撃力の100%) → 300/450/600(+攻撃力の80%)(+スキル増幅の120%)
    • 後ディレイ 0.13 → 削除

拳銃

  • アヤ : スキル増幅 2.5% → スキル増幅 3.3%

狙撃銃

  • アヤ : スキル増幅 2.6% → スキル増幅 3.4%

狙撃(狙撃銃)

  • 1レベル阻止射撃ダメージ量 : 攻撃力の200% → (+攻撃力の200%)(+スキル増幅の30%)
  • 1レベルデッドアイダメージ量 : 攻撃力の225% → (+攻撃力の225%)(+スキル増幅の40%)
  • 2レベル阻止射撃ダメージ量 : 攻撃力の240% → (+攻撃力の240%)(+スキル増幅の35%)
  • 2レベルデッドアイダメージ量 : 攻撃力の350% → (+攻撃力の350%)(+スキル増幅の45%)

パッチ0.64.0時

  • アヤ拳銃使用時
    • スクワッドモード与えるダメージ量 90% → 88%

コバルト

  • アヤ突撃小銃使用時
    • 与えるダメージ量 89% → 86%

パッチ0.63.0時

  • アヤ拳銃使用時
    • デュオモード与えるダメージ量 100% → 96%
    • スクワッドモード与えるダメージ量 94% → 90%

パッチ0.62.0d時

アヤ
拳銃武器熟練度レベル比例
基本攻撃増幅 3.7% → 3.4%
スキル増幅 2.8% → 2.5%

パッチ0.62.0時

  • アヤ狙撃銃使用時
    • デュオモード受けるダメージ量 100% → 102%
    • スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 100%

コバルト

  • アヤ狙撃銃使用時
    • 与えるダメージ量 86% -> 84%

パッチ0.61.0時

アヤ 

全体区間(特にプラチナム区間)で狙撃アヤのピック率が非常に高くなり、実験体ピック率1位に浮上しました。熟練度を速く得る狙撃銃の特性によって熟練度成長値を低くし、視界と射程距離を中心に武器に対する調整が行われます。(武器項目参照)

  • 狙撃銃使用時、武器熟練度レベル比例スキル増幅 3% → 2.6%
  • アヤ拳銃 使用時
    • デュオモード与えるダメージ量 103% → 100%
  • アヤ狙撃銃使用時
    • デュオモード与えるダメージ量 95% → 93%

コバルト

  • アヤ狙撃銃使用時
    • 与えるダメージ量 89% → 86%

パッチ0.60.0d時

アヤ

  • 狙撃銃使用時
    • コバルト·プロトコル究極技クールダウン減少 25% → 15%
    • コバルト·プロトコル与えるダメージ量 91% → 89%

パッチ0.59.0時

実験体一括適用

  • すべての実験体レベル比例防御力0.3増加

パッチ0.58.0e時

  • アヤ拳銃使用時
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 96% → 94%

パッチ0.58.0c時

すべての実験体防御力3増加

パッチ0.58.0b時

すべての実験体最大体力20増加

パッチ0.58.0時

アヤ

  • 突撃小銃 武器熟練度レベル比例
    • 基本攻撃増幅 1.3% → 1.8%
    • 防御貫通 0.5% → 1.5%
  • 移動速度 3.45 → 3.5
  • 2連発(Q)スタミナ消耗 80/90/100/110/120 → 80
  • 固定射撃(W)
    • ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の 35/40/45/50/55%) → 20/40/60/80/100(+攻撃力の 35/40/45/50/55%)(+スキル増幅の 10%)
    • スタミナ消耗 100/110/120/130/140 → 80/90/100/110/120

パッチ0.56.0b時

アヤ

  • 最大体力 707 → 672
  • アヤの正義(P)シールド 150/175/200(+攻撃力の 30%) → 100/140/180(+攻撃力の 30%)
  • 拳銃武器熟練度レベル比例
    • 攻撃速度 3.3% → 3.5%
    • スキル増幅 2.7% → 2.8%
  • 狙撃銃武器熟練度レベル比例スキル増幅 2.6% → 3.0%

パッチ0.56.0時

スポットライト: 突撃小銃 過熱(D) 改善

過熱スタックを満たした場合のみ使用でき、発動時点が手動的だった過熱をいつでも使用できるようになる代わりに、過熱スタックによって威力が異なります。過熱が即時装填を提供するため、装填ボタンの削除によって一部を補完することができます。

  • 過熱をいつでも使える代わりに、過熱の持続時間と威力が過熱重畳に比例します。
  • 過熱 (D)
    • 持続時間 4.5/7秒 → (過熱重畳/10)秒
    • 基本攻撃追加ダメージ 6/9 → 過熱重畳/10
    • 保有できる過熱スタック 100 → 50/100
    • 弾丸一発当たり過熱スタック 5獲得 → 4獲得
    • クールダウン : 30秒 → 17秒
  • 次のオプションは従来どおり維持されます。
    • 6秒間基本攻撃をしないと、1秒ごとに過熱重畳10ずつ減少
    • 過熱使用時、弾丸装填や攻撃速度増加、攻撃速度上限を無視

パッチ0.55.0時

  • アヤ突撃小銃使用時
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 90% → 88%

パッチ0.53.0時

  • アヤ拳銃使用時
    • スクワットモードで与えるダメージ量 100% → 98%
  • アヤ突撃小銃使用時
    • スクワットモード受けるダメージ量 97% → 100%

パッチ0.52.0d時

アヤ 攻撃力 32 → 35

パッチ0.51.0c時

遠距離実験体最大体力 +30(ただし、アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)

パッチ0.51.0時

  • すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
  • 遠距離実験体体力再生とレベル比例 体力再生 1.5倍に増加

アヤ

  • 空砲弾(R) クールダウン 90/65/40秒 → 80/60/40秒 

拳銃

  • 武器熟練度 レベル比例スキル増幅 2.6% → 2.7%

突撃小銃

  • 武器熟練度レベル比例
    • 攻撃速度 3.3% → 3%
    • スキル増幅 1.5% (削除)
    • 防御貫通 0.5% (新規)

狙撃銃

  • 基本攻撃射程距離 6.1 →5.3
  • 武器熟練度 レベル比例 基本攻撃射程距離 0.06 (新規)
  • 全ての遠距離実験体(アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
    • デュオモードで与えるダメージ量 +6%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 +3%

パッチ0.50.0時

突撃小銃

  • 武器熟練度レベル比例攻撃速度 3.7% → 3.3%

狙撃銃

  • 基本攻撃射程距離 6.5 → 6.1

パッチ0.49.0時

アヤの NP 購入価格 645→ 285、 A-Coin 購入価格 2,140→ 620

パッチ0.48.0時

アヤ

アヤが移動スキルをもう少し頻繁に使用できるように調整します。

  • ムービングターン(E) クールダウン 20/18/16/14/12秒 → 19/17/15/13/11秒

突撃小銃

突撃小銃の視界をナーフして、安定性を軽減します。また、過熱持続時間をレベルによって分離して序盤部の威力をナーフし、後半部にもっと長く使用することができます。

  • 過熱(D) 持続時間 6秒 → 4.5/7秒

パッチ0.47.0時

アヤ

攻撃速度を下げて突撃小銃の威力をナーフします。また、固定射撃のクールダウンを少し減らして、他の武器のプレイ流動性を補います。

  • 基本攻撃速度 0.13 → 0.11
  • 固定射撃(W) クールダウン 18/16/14/12/10秒 → 17/15/13/11/9秒

狙撃銃

  • 基本攻撃射程距離 6.8m → 6.5m
  • アヤ 拳銃使用時
    • デュオモードで与える ダメージ量 92% → 97%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 95% → 97%

パッチ0.46.0時

  • アヤ突撃小銃使用時
    • スクワットモードで与えるダメージ量 90% → 87%

パッチ0.45.0e時

拳銃

  • 武器熟練度基本攻撃増幅 4.1% → 3.7%

パッチ0.45.0時

全実験体一括調整

熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。

  • 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
  • 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
  • レベル比例スタミナ再生 -0.05

アヤ

アヤの基本攻撃能力をナーフします。

  • 基本攻撃速度 0.16 → 0.13
  • アヤ 突撃小銃使用時
    • スクワットモードで与える ダメージ量 92% → 90%

狙撃銃

  • 基本攻撃射程距離 7 → 6.8

パッチ0.44.0時

実験体一括適用

  • 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05

パッチ0.44.0時

移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。

  • 基本移動速度が0.25増加します。
  • レベル比例追加最大体力がバフします。
    • 近距離 武器使用実験体: +10
    • 遠距離 武器使用実験体: +6
    • アレックスは遠距離武器に含まれ、近距離武器使用時に獲得するパッシブ効果が強化されます。

パッチ0.42.0時

移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。

  • (実験体一括) 移動速度 +0.05
  • 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)

パッチ0.41.0時

  • アヤ突撃小銃使用時
    • デュオモードで与えるダメージ量 87% → 90%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 89% → 92%

パッチ0.40.0時

アヤ
アヤは防御アイテムやパッシブスキル、究極技を利用して近接戦でも高い威力を発揮しています。アヤの正義(P)の戦闘持続力を低めて他の実験体が対応できる余地を増やします。

  • アヤの正義(P) 敵攻撃時クールダウン減少量 1.5秒 → 1秒

パッチ0.39.0時

アヤ
狙撃銃と拳銃は武器改編の影響を考慮して、固定射撃(W)スキルをもう少し頻繁に使えるようにしますが、近接実験体がアヤに対応する余地を増やすために空砲弾(R)のダメ量をナーフします。

  • 固定射撃(W) クールダウン 18/16.5/15/13.5/12秒 → 18/16/14/12/10秒
  • 空砲弾(R) ダメージ量 175~350/250~500/325~650(+攻撃力の 50~100%)→ 150~300/225~450/300~600(+攻撃力の 50~100%)

ムービングリロード(D)

  • クールダウン 4秒減少 → 残りクールダウンの45%減少
    • 究極技はクールダウン減少対象外となります。
  • クールダウン 50/30秒 → 40/25秒
  • デュオモードで与える ダメージ量 85% → 87%
  • スクワットモードで与える ダメージ量 82% → 84%

パッチ0.38.1時

移動速度 +0.05

パッチ0.36.0時

アヤは狙撃銃を使用したスキル増幅ビルドを除くと、上位圏で非常に良くない姿を見せています。基本能力をバフして、武器別のバランスは武器を通じて調整します。
基本攻撃速度0.14 → 0.16
基本体力640 → 665