タジア
ステータス
![](https://asatamin-eternalreturn.com/wp-content/uploads/2022/11/Tazia-1024x1024.png)
価格 | 8,020A-coin / 1,075NP |
実装日 | 2022/11/24 |
ロール | メイジ |
最終更新 | 2023/11/24 |
スキルセット
武器関連ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
準備中。
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() アルティジャナート(T) |
2種類の効果を持つパッシブ。 ガラス破片を破壊するとガラス塊を1スタック獲得、4スタックになるとガラス剣を生成する。 数秒毎に基本攻撃に追加スキルダメージと的中した位置にガラス破片を生成する効果を付与する。 しっかり基本攻撃を行って、ダメージをもっと出していこう。 |
![]() ![]() スティレット/スパーダ(Q) |
指定した方向に、的中するとスキルダメージとその場にガラス破片を生成するガラス刃を投げるスキル。 ガラス刃は4つまで保有でき、一定時間毎にガラス刃を生成する。 また、自身がガラス破片に近づくことで破壊でき、ガラス刃のチャージ時間の80%を減少させる効果もある。 ガラス剣を保有している場合はガラス剣を投げ、的中するとスキルダメージとノックバックを与え、ガラス破片を生成する。 更に、的中後貫通し少し進んだ後に爆発し、スキルダメージを与え、ガラス破片を追加で生成する。 どれだけ的中させ、ガラス破片の破壊を行えるかが、ダメージを出す鍵になる。 |
![]() フィアスコ(W) |
指定した位置に敵が触れるとスキルダメージと気絶を与える壁を生成するスキル。 敵が触れるか時間経過で崩れ、両端にガラス破片を生成する。 スパーダ(Q)のガラス剣で、生成した壁に押し込むこともできる。 |
![]() プリジア(E) |
指定した地点にダッシュするスキル。 周囲のガラス破片を破壊することができ、1つでも破壊した場合は、到着位置でシールドを貼りつつ周囲にスキルダメージとスロウを与える。 また、再使用も可能になる。 破壊したガラス破片の数に応じて、シールドとスキルダメージが増加する。 壁抜けも可能。 強力だが、失敗すると突っ込むだけになる点に注意。 |
![]() パラディーソ(R) |
指定した位置に周囲のガラス破片を破壊し、スロウを与える大剣を生成するスキル。 大剣が的中した敵に、スキルダメージとスロウを与える。 時間経過か、ガラス刃かガラス剣が大剣に衝突すると、大剣が破壊され周囲にスキルダメージを与える。 このスキルダメージは、大剣を生成した時に破壊したガラス破片の数に応じて増加する。 ダメージが非常に伸びるため、ガラス破片をしっかり破壊しよう。 |
スキルオーダー
スキル型
R>T>Q>E>W
R>T>E>Q>W
Qをある程度上げた後Eを上げきる事もある。
コンボ
現在発生しているバグ
実験体特徴
遠距離武器持ちながらインファイトで戦うスキルファイター。
ガラス破片、ガラス塊、ガラス刃、ガラス剣と独自の4つの要素を駆使することを求められるテクニカルに見える実験体です。
タジアはスティレット/スパーダ(Q)やフィアスコ(W)、もしくは特殊基本攻撃を当てるとガラス破片を生成し、プリジア(E)やパラディーソ(R)、またはガラス破片を踏む事で破壊して戦います。
こう聞くと難しそうですが、要は(Q)や(W)で準備して(E)や(R)で発散するだけです。
基本のダメージ源はスティレット(Q)で前方にガラス刃を飛ばしてダメージを与えます。ダメージを与えるとダメージを与えた対象の位置にガラス破片を生成します。
ガラス刃は4スタックまで所持可能で自動生成もされますが、ガラス破片を破壊すると即時生成可能です。
この性能からもわかる通り、スティレット(Q)を当てる事が前提で、そこから当てた地点に向かう事が求められています。
そのリスクある行動を支えてくれるのがプリジア(E)です。
シンプルな移動スキルですが、移動した地点の周囲にガラス破片があると破壊してシールドを獲得+周囲にダメージとスロウを与えます。
ガラス破片を破壊しスティレット(Q)のリロードもできて、さらにはシールドによる有利トレードとスロウを期待できます。
さらにガラス破片は破壊していくとガラス刃とは違うスタックであるガラス塊を獲得できます。
ガラス塊は4スタック貯まるとガラス剣を生成し、ガラス剣は1度だけスティレット(Q)をスパーダ(Q2)に強化させます。
スパーダ(Q2)はノックバック効果と高いダメージが期待でき、ダメージを与えればガラス破片を2つ生成できるのでその後を行動も見えます。
フィアスコ(W)は設置型のスキルで、設置したガラスの壁を通り抜けた敵にダメージと気絶を与えます。
先述したスパーダ(Q2)で押し当てるのが理想です。
最後にパラディーソ(R)ですが、これはスティレット/スパーダ(Q)で生成したガラス破片を遠距離から破壊しつつダメージを与えられる〆技です。
フィアスコ(W)と同じように設置型のスキルで、一定時間周囲にスロウを与え続ける大剣を生成します。この大剣を生成したときにガラス破片を破壊できます。
そして大剣生成から1秒後、大剣にスティレット/スパーダ(Q)を当てると大剣が爆発し周囲に大ダメージを与える事ができます。
だいぶ長くは書きましたが、ガラス破片生成→破壊を素早くスムーズに行いつつ相手にダメージを与えて勝つ実験体です。
スキルを当てること前提なので、テクニカルといえばテクニカルですが、かなりプレイヤースキル脳筋タイプでないと難しいと思います。
弱点として射程が短い+当てる事で効果を得るスキルが多い都合上、接近と追跡が困難であると言えます。
タジアの距離でしっかり戦えれば強い部類の実験体だと言えると思いますが、相手にされなかったりタジアよりも長距離から攻撃されると非常に苦しいタイプです。
チーム戦での役割
研究中。
長所
短所
対応策
相性の良いレア装備品
準備中。
相性の良い特性
![](https://asatamin-eternalreturn.com/wp-content/uploads/2021/10/吸血鬼.png)
スキル手数が多くすぐに最大スタックになる。スキルメインのダメージなので腐らず、インファイトも多いので安定性が高まる。
![](https://asatamin-eternalreturn.com/wp-content/uploads/2022/01/Red-Sprite_벽력.png)
スキル手数が多いので回転率が高い。ダメージ重視。
プレイ動画
スキン
![](https://asatamin-eternalreturn.com/wp-content/uploads/2022/11/Tazia-1024x1024.png)
価格 | デフォルト |
実装日 | 2022/11/24 |
![](https://asatamin-eternalreturn.com/wp-content/uploads/2022/12/BrokenGlassTazia-750x1024.png)
価格 | 1,485NP |
実装日 | 2022/12/13 |
破壊から新しい価値を見出す、それこそが芸術よ
小ネタ
- 設計上、スタミナが続く限りずっとハイパーループ妨害ができる設計だったので、ハイパーループ妨害をし続けるプレイヤーが現れた結果、初期レベル時のQのスタミナ消費を440にされた。
その後、ハイパーループ操作中に妨害を受けると、一定時間妨害を無視する効果を全実験体に付けさせた。
世界を変えた女。
![](https://asatamin-eternalreturn.com/wp-content/uploads/2022/08/03-1024x569.jpg)
本家紹介文
本家未実装。
ER紹介文
タジア・カラブレシ / 30歳 / 女 / イタリア / ガラス工芸家
ガラスは割れたらそれでおしまい。
天才ガラス工芸家、タジア。
彼女の世界は常に不安定であった。
人々は毎回驚きの作品を期待し、彼女がその期待に答えられなかった場合、失望と避難の声が絶えなかった。
タジアはいつ崩れても可笑しくない、危うい人生から逃げ、純粋な心で創作活動を楽しむことを願った。
その代価として、彼女が成し遂げた全てを諦めることになるとしても。
タジアはそうやってルミア島まで辿り着き、はるか昔に失ってしまった自分の創作への情熱を取り戻した。
彼女の「楽園」を壊そうとする者は、決して許されないだろう。
キャラクターTips
コマンド台詞
Ctrl+1 | モデルになってみない?ちょうどなんかこう……変な顔の見本が必要だったのよ |
Ctrl+2 | 人はそれぞれ自分の領域があると思うわ。私はその領域を、「楽園」って呼んでわ |
Ctrl+3 | これで精一杯なのかしら |
Ctrl+4 | あら、塾とかで学んだのかしら |
Ctrl+5 | この事は…秘密にして、お願い |
Ctrl+6 | (笑) |
直近の変更点
変更履歴
パッチ0.88.0時
タジア
- パラディーソ(R)
- 移動速度減少量 30% → 20%
- 的中された対象の移動速度減少量 80% → 50%
タジア
- 暗器: デュオモード与えるダメージ量 98% → 100%
パッチ0.87.0c時
タジア
- 暗器: 受けるダメージ量 91% → 93%
パッチ0.86.0a時
タジア
- プリジア (E)
- 移動速度減少持続時間 2秒 → 1.25秒
パッチ0.85.0時
タジア
タジアの持続交戦能力をバフします。
- アルティジャナート(P)
- ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の10%)
(+スキル増幅の35%)→ 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%)
- ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の10%)
パッチ0.84.0a時
タジア
- 暗器: スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 100%
パッチ0.84.0時
タジア
統計の良くないタジアの耐久性を補完します。
- プリジア (E)
- ガラス破片を破壊した時に獲得するシールド
30/50/70/90/110(+スキル増幅の50%) → 40/60/80/100/120(+スキル増幅の50%)
- ガラス破片を破壊した時に獲得するシールド
パッチ0.82.0b時
タジア
- 暗器: コバルト与えるダメージ量 103% → 100%
パッチ0.82.0時
タジア
武器熟練度から基本攻撃増幅効果を削除する代わりにクールダウン減少が追加されます。
- 暗器 武器熟練度レベル比例
基本攻撃増幅 2.5%(削除)- クールダウン減少 0.5% (新規)
- スキル増幅 4.4% → 4.1%
パッチ0.81.0b時
- すべての実験体
- 基本防御力 5増加
- レベル比例防御力 0.3増加
パッチ0.81.0時
すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加
パッチ0.80.0時
タジア
- 暗器: 与えるダメージ量 100% → 103%
パッチ0.79.0a時
タジア
- 暗器 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.2% → 4.4%
パッチ0.79.0時
タジア
低い勝率とピック率を記録しているタジアの威力をバフします。
- アルティジャナート(P)
- ディフェットーゾ ダメージ量
20/40/60(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%)→ 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%) - クールダウン 18/13/8秒 → 15/11/7秒
- ディフェットーゾ ダメージ量
- パラディーソ(R)
- クールダウン 90/70/50秒 → 80/65/50秒
パッチ0.78.0時
タジア
- 暗器: スクワッドモード与えるダメージ量 92% → 95%
パッチ0.77.0時
タジア
タジアがガラス剣をより多く活用できるようになります。
- スティレット(Q)
- チャージ時間 10/9.5/9/8.5/8秒 → 9/8.5/8/7.5/7秒
パッチ0.76.0時
タジア
1日目の昼に強力な姿を見せている部分を制限し、威力を後半の方に少し移転させます。
- 暗器 武器レベル比例スキル増幅 4% → 4.2%
- スティレット(Q)
- ダメージ量
20/40/60/80/100(+スキル増幅の30%)→ 20/40/60/80/100(+スキル増幅の25%) - スタミナ消耗量 70/65/60/55/50 → 80/75/70/65/60
- ダメージ量
パッチ0.75.0a時
タジア
- 暗器:究極技クールダウン減少 25% → 30%
パッチ0.75.0時
タジア
一瞬で爆発的なダメージを出せるタジアの究極技の威力をナーフします。
- パラディーソ(R)
- 爆発ダメージ量 100/200/300(+攻撃力の10%)
(+スキル増幅の110%)→ 100/200/300(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の100%)
- 爆発ダメージ量 100/200/300(+攻撃力の10%)
タジア
- 暗器:コバルト究極技クールダウン減少 20% → 25%
パッチ0.74.0時
すべての実験体の能力値が一括調整されます。
- 基本体力 30増加
- レベル比例体力 3増加
- 基本防御力 5増加
- レベル比例スタミナ再生 50%減少
- 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
- ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用
タジア
- 暗器: コバルト与えるダメージ量 95% → 100%
パッチ0.73.0a時
タジア
- 暗器 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.5% → 4.0%
パッチ0.73.0時
タジア
高い平均キルを記録しているタジアのスキル威力をナーフし、ホットフィックスで一時的に適用された非正常的なスタミナ消耗量を元に戻します。
- スティレット/スパーダ(Q)
- スティレット(ガラス刃) ダメージ量
30/50/70/90/110(+スキル増幅の30%) → 20/40/60/80/100(+スキル増幅の30%) - スパーダ(ガラス剣) 投げた時のダメージ量
30/50/70/90/110(+スキル増幅の30%) → 20/40/60/80/100(+スキル増幅の30%) - スパーダ(ガラス剣) 爆発ダメージ量
50/90/130/170/210(+スキル増幅の60%) → 40/80/120/160/200(+スキル増幅の60%) - スパーダ(ガラス剣) スタミナ消耗量 440/440/0/0/0 → 0
- スティレット(ガラス刃) ダメージ量
- プリジア(E)
- ガラス破片が破壊された時のシールド量 30/50/70/90/110
(+スキル増幅の60%)→ 30/50/70/90/110(+スキル増幅の50%)
- ガラス破片が破壊された時のシールド量 30/50/70/90/110
タジア
- 暗器: 与えるダメージ量 92% → 95%
- 暗器: 受けるダメージ量 93% → 91%
パッチ0.72.0b時
タジア
ランク対戦で使用できるようになります。
スティレット(Q)
クールダウン 1秒 → 0.75秒
パラディーソ(R)
クールダウン 105/75/45秒 → 90/70/50秒
- タジア
- 暗器: コバルト受けるダメージ量 97% → 93%
パッチ0.72.0a時
タジア
スティレット/スパーダ(Q)
スティレット(ガラス刃)ダメージ量 30/55/80/105/130(+スキル増幅の30%) → 30/50/70/90/110(+スキル増幅の30%)
スパーダ(ガラス剣) 投げ ダメージ量 30/55/80/105/130(+スキル増幅の30%) → 30/50/70/90/110(+スキル増幅の30%)
射程距離
スティレット(ガラス刃): 5m → 5.5m
パッチ0.72.0時
実装。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません