アドレナリン

効果
戦闘状態に突入してから3秒後、または敵実験体に基本攻撃で個別ダメージを与えるたびにスタックを獲得します。
最大7スタックまで獲得でき、1スタックあたり攻撃速度を獲得します。
最大スタックになると基本攻撃増幅を追加で獲得します。
戦闘状態が解除されると、すべてのスタックが消えます。
増加攻撃速度:1.8+レベル0.18%(近距離) / 1.5+レベル0.15(遠距離) (1スタック毎)
増加基本攻撃増幅:1.2+レベル1%(近距離) / 1+レベル0.8%(遠距離)
特徴
基本攻撃をしていると攻撃速度が上がっていくというシンプルに使いやすい特性。
基本攻撃型ならとりあえず考えてみてもいい特性。
最大スタックになると基本攻撃増幅も貰えるので、基本攻撃の火力増加をより狙える。
難点としてはスタックを貯めていかなければ本領を発揮できないこと。
環境において戦闘時間が長ければ活躍しやすいが、瞬間火力の溶かしあいみたいな環境であれば活躍しづらい。
選ぶ基準
基本攻撃メインならとりあえずこれで良い。
攻撃速度より火力が欲しいなら絶対武力、武器スキルから基本攻撃に隙き無く繋げられるなら狂奔をおすすめ。
小ネタ
実装時基本攻撃環境だったこともあって、その時だけはほとんどのプレイヤーが持っていた。
戦闘中が続くならスタックが溜まっていくので、野生動物狩り後の戦闘などでスタックを貯めた状態から戦える。
効果的に使いたいならちょっと意識したい。
変更履歴
変更履歴
パッチ0.68.0時
- アドレナリン
- 攻撃速度増加 1.5+レベル*0.15% → 1.8+レベル*0.18%(近距離) / 1.5+レベル*0.15(遠距離)
- 基本攻撃ダメージ増幅 1+レベル*0.8% → 1.2+レベル*1%(近距離) / 1+レベル*0.8%(遠距離)
パッチ0.67.0時
アドレナリン
- 最大重畳時、基本攻撃ダメージ増幅 2+レベル*0.8 → 1+レベル*0.8
パッチ0.65.0b時
アドレナリン
- 重畳あたり攻撃速度増加量 (2+レベル*0.15)% → (1.5+レベル*0.15)%
パッチ0.65.0a時
- アドレナリン
- 重畳あたり攻撃速度増加量 (3 +レベル*0.15)% → (2 +レベル*0.15)%
パッチ0.65.0時
実装。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません