どうやったら勝てるか五箇条

何したらいいのかわからない。
どうやって勝てばいいのかわからない。
そんなあなたに教える大事な5つの動き。

野生動物の位置を覚える

エターナルリターンはMOBAの気質を持ったバトルロワイヤルゲームです。
そのMOBAはリアルタイムストラテジーゲームが元になっています。
何が言いたいかというと短い時間で最短効率で育成するゲームが基礎になっています。

なのでエタリタもとにかくキャラクターを育てて育てて育てまくる必要があります。

で、エタリタではキャラクターを育てるのに2つの方法があります。

  • 熟練度(経験値)を稼いでレベルを上げる
  • 通常装備をレア素材装備に換装する

これを綺麗に極力無駄なくやっていければルミア島の支配者になれます。

では熟練度を稼ぐにはどうしたら良いの?

こちらはいくつか方法があります。

  • アイテムを作る
  • 移動する
  • 何かを操作する
  • 敵プレイヤーを攻撃する
  • 野生動物を倒す
詳細(知らなくても大丈夫だけど、気になる方向け)

熟練度システム

武器、防御、狩り、製作、移動からなる5つの熟練度レベルが存在します。
それぞれが別々カテゴリーとしてレベルがあり、達成したレベルによってステータスにボーナスが入ります。

ただ基本的には戦闘の火力に直接関わってくる武器熟練度以外意識することはありません。
理由は単純にレベル上げの効率が悪いのと貰えるボーナスがしょぼいからです。

また、これらの熟練度を統合して別途計算している統合熟練度レベルがあり、それが実験体のレベルに直結しています。

アイテム製作

なんでも作れば製作熟練度が上がります。
初めてその部位の装備を作った場合にボーナス熟練度が貰え、以降同じ部位の装備を作る度に獲得熟練度は減少します。
なので何回も装備を作って熟練度を稼ぐメリットがめちゃくちゃ薄くなっています。

移動

初めて訪れる地域に侵入したり、一定距離移動すると熟練度が貰えます。
なのでとりあえず動き回ってるだけでも意味があります。
本当に微々たるものですが。

何かを操作する

CCTV(地域の視界を確保してくれるやつ)、まだ中身を見ていない物資箱を開く、補給箱を開けるなどです。
こちらも微々たるものですが、熟練度が稼げます。

戦闘

ダメージを与えたり、与えられたりするだけで熟練度が入ります。
一番欲しい武器熟練度が稼げつつ、獲得できる量も多く、減少デバフが入ったりしないので、一番効率の良い稼ぎ方になります。
死んだら元も子もないですが、ハイリスクハイリターンという感じです。

野生動物を倒す

島のあちこちにいる野生動物を攻撃したり倒したりすると熟練度が貰えます。
主に倒した時に多く貰えます。
倒した際に、周囲にいる味方にも熟練度が共有されるので、団体行動をしている際には積極的に倒しましょう。
ダメージを与えたかどうかは共有の条件に入っていません。
ただ、どんなにダメージを与えても、トドメを敵チームに刺されてしまうと熟練度は入りません。

最後に

他MOBAはプレイヤーレベルが圧倒的な強さとして立ちはだかることが多いですが、
エタリタでは島で一番レベルの高いプレイヤーと比較して、レベルの低いプレイヤーには獲得できる熟練度に補正が掛かります。
そのためレベル差がほぼ付きません。
また、装備から得られるステータスが大きいため、レベルの恩恵も低めです。
レベルを気にして戦っていたらいつまで立っても戦闘できずに結局詰むのでさっさと戦ってみましょう。

補正値に関しては、統合熟練度として入るもので個別熟練度に影響は無いので、
熟練度を意図的に稼がずに、あとから効率的に稼ぐ、みたいなことはできません。

ようするに何かゲーム内で行動を起こしていれば熟練度は稼がれ、レベルは上がるのです。
ただそんな中で意識して行わないと差がついてしまうものがあります。

それが野生動物を倒すことになります。

野生動物はルミア島の決まった位置に必ず待機しつつ、倒されると一定時間で再度出現してくれます。
倒すメリットとしては単純に実験体のレベルを上げるだけでなく、武器熟練度という与えるダメージを底上げしてくれる特別ボーナスレベルを上昇させられる点があります。

この武器熟練度は戦闘でも上昇させられるのですが、試合中常時戦闘し続けるわけにもいきません。
なので戦闘をしない間は野生動物を狩ることで武器熟練度を稼ぎ、次の戦闘への火力上昇に繋げる必要があります。

なので少しでも無駄なく野生動物を狩り続けながら過ごすために、野生動物が存在する位置を覚える事は必須です。

装備のレシピなんかよりも野生動物の位置を覚える方が数十倍は意味があります。
試合中どこに向かいどこを通るかかは野生動物の位置と後述するレア素材の位置から決めるのが基本なので。

情報先

ざっくりとこちらに動画にしているので、参考ください。

画像としてほしい場合は、こちらのサイトを使ってください。
デフォルトでは箱の位置を表示しているので、タブ欄から弄って野生動物の位置を表示してください。

その他記憶方法としては、練習モードで使う実験体のコンボ・操作練習がてら野生動物が存在する位置を巡って回ってください。
やっていけばなんとなく、野生動物が存在している道がわかるはずです。

おまけ

後述するレア素材はオオカミ・クマからも低確率でドロップします。
なので全部は覚えきれなくてもオオカミ・クマの位置だけは覚えましょう。

レア素材を回収しに向かう

レア素材とは?

2日目昼以降から出現する特殊素材です。
昼夜が入れ替わるタイミングで島のあちこちに出現します。
11Lv以上のオオカミと15Lv以上のクマからも低確率でドロップします。

生命の木と隕石に関しては取得、ミスリルとフォースコアに関してはボスNPCからの確定ドロップが基本になります。
出現する場所はすべてのプレイヤーが事前に確認することができるので、とりあえずなんでも良いので確保しに向かってください。

デフォルトTabキーで実験情報を開き、右上上部であと何分で何が発生するのかを確認できます。
あとはその場所へ時間までにたどり着いてください。

レア素材を取得せずに試合を進行すると、周囲のプレイヤーがレア素材を取得しステータスを強化し、単純な殴り合いで勝てなくなります。
そのためレア素材を取得しに行かないというのは試合に勝つ気がありませんと言っているのと同意義です。
恐いとか言ってないで生き残るために気合で突っ込んでください。

レア素材が取得できる地域は昼夜入れ替わり1分前には通知されます。
残り30秒には対象の地域に侵入し、CCTV(視界取る機械)を確保しつつ、CCTVとレア素材位置の中間地点あたりに陣取ることをおすすめします。

レア装備の強さ

レア装備になると、装備の色が金色に変わります。
ものによりますが、血液>フォースコア>>ミスリル>生命の木=隕石くらいの強さになっています。

生命の木や隕石1つ分くらいの装備差では戦い方次第で全然勝てますが、フォースコアや装備2~3つ分差が開くとかなり工夫を凝らさなければ普通に負けます。

大事なこと

昼夜が入れ替わるタイミングまでにレア素材取得できる地域に向かえ。
特に2日目中は絶対に向かえ。

戦闘はそこでできるし、できなくてもレア装備できる方が基本育つ。
2日目中は倒されても全滅しなければ復活できるので、とにかくトライしてレア素材1つでも回収して装備にしろ。

どうしても向かえなかったら2日目昼は洋弓場か工場のオオカミの群れへ、2日目夜は寺か浜辺のクマの群れへ走れ。
ちなみにレア素材回収して他の地域にレア素材残ってたなら回収しに行ってもいい。
その地域に直飛びは事故の元なので、隣の地域に飛んで歩いて向かうのが安全。

視界を確保する

野生動物もぼちぼち倒しながら動き、レア装備も揃ってきた。
なら君たちは強くなった! あとは戦うだけ!

だから視界を確保しろ!

視界を確保する意味

先に敵の情報を仕入れる事ができます。

例えばこんな風に急に敵と遭遇して戦闘になりかけている場合、敵の装備の強さや構成がわからずどう戦ったらいいのか判断するのは非常に難しいです。
どんなに上手くなろうと想像・想定できない戦闘はただのリスクです。

地域に必ず1つあるCCTVを操作して、その地域の視界を確保し、情報を集めましょう。
事前に敵の装備を確認し、構成を判断し、どういう戦闘をするべきか想像してから戦うだけで、勝率はぐっと上がります。
敵がどんな動きをするのかわからなくても、誰が強いか弱いかくらいはレア装備の数から判断できるはずです。

CCTVを確保してから戦う意味

CCTVは最後に操作したチームにのみ視界を提供します。
そのためCCTVを確保したチームは一方的に情報を取得できるのです。

そのためCCTVを確保せずにその地域にいるチームは、戦闘をしかけられたとしても事前に襲ってきたチームがどんな構成なのか、装備なのか判断するのが難しいのです。

監視カメラで事前に相手を確認して武装して動いてきたチームと、何が来るかもわからず怖がりながら動いているチームとではどちらが有利でしょうか? と聞けば想像しやすいでしょうか。

漁夫の利警戒にもなる

ミニマップで複数のチームが目視で確認できれば戦いを始めると漁夫の利を刺されるかも、と想像できるはずです。
エタリタの漁夫の利は最強の戦法なので、決して漁夫の利を敵に行われるような戦闘をしてはいけません。

逆を言えば視界を取ればもしかしたら漁夫の利を得る可能性に恵まれるかもしれません。

とにかく新しい地域に来たらCCTVを確保しろ

注意

CCTVの重要性がわかっているチームが増えてくると、その周囲で待ち構えるチームなども現れます。
CCTVに近づく際は周囲に敵がいないか、遠距離攻撃スキルなどを振って確認しておきましょう。

騒音ピンに気づく

エタリタにおいて初心者脱却のための最重要項目であり、もっとも難しい要素です。

右下ミニマップには、実験体が何かしらアクションを起こすと騒音ピンが表示されるようになっています。
画像だと洋弓場付近に1つ表示されています。

こちらの画像だと寺と路地裏に1つずつ表示されています。

つまりこの騒音ピンが表示された位置には敵がいるんです。

騒音ピンから読み取れる情報

まず騒音ピンが発生する条件は以下のとおりです。

  • 製作完了
  • 野生動物の処置
  • テレポート着地
  • Kiosk利用

このうち『野生動物の処置』と『テレポート着地』、『Kiosk利用』に関しては位置が固定されています。
そのため、野生動物の位置で騒音ピンが発生すれば、その地域の野生動物が狩られているという情報も追加で読み取ることができて、
テレポートの着地位置で騒音ピンが発生すれば、テレポートしてきた人数に加えて、テレポートしてきたばかりで敵がまだこちらの情報を得ていないという判断ができて、
Kioskに関してはアイテムを呼んで製作している可能性があることがバレます。

また、同時に離れた複数箇所から騒音ピンが発生した場合には、複数のチームが周辺にいる可能性を読み取ることができます。

このように騒音ピン1つでも数多くの情報が取得できます。

騒音ピン情報からの予測

視界情報以外にも騒音ピンの情報から計画を立てることは重要です。
特に漁夫の利最強ゲームなので、敵に挟まれることはゲームオーバーに直結します。

なのでもし同時に離れた箇所から騒音ピンが発生して、複数チームの存在を考えることができた場合は、
騒音ピンの発生位置から敵の位置を確認しつつ、そこから野生動物がいるルートやCCTVまでの順路までを想像、敵の動きを予測して複数チームの中央に挟まれないように動きましょう。

逆に敵チームを挟み込むことができれば、敵の敵は味方理論で中央で挟んだチームをジリ貧に追い込む事ができるかもしれません。

騒音ピンの気づき方

戦闘をしていない、レア素材も出現していない時間帯はだいたい野生動物を位置を巡っているだけなので、そこまで画面に集中する要素はないはずです。
なので騒音ピンが発生するまでは7~8割型右下ミニマップを見ながら動いてみてください。

騒音ピンが見えたら味方と情報共有しつつ、近づいて戦闘を試みるか、視界を確保しておいて近づいてくるのを待つか、みたいな判断をしましょう。
この時には戦闘になってもおかしくないので4~5割ミニマップ観ながらで良いと思います。

戦闘になったら余裕がある場合はミニマップを観ながら戦ってください。

先手必勝

ここまでできたら後はシンプルです。

このゲームの主人公の言葉であり、戦闘の必勝法です。

野生動物を狩り、レア装備を手に入れ、視界を確保し、騒音ピンから戦っていいか判断したら、後は見つけた敵に先に戦闘をしかけるだけです。

先手必勝が何故強いのか

急にぶん殴ったら相手がどんな相手だろうと戸惑うと思わない?
その戸惑いと驚きを利用して戦いましょう。

リアルCCを食らってる相手ならかなり戦いやすいはずです。

先手必勝以外信じるな

先手以外で戦闘になった場合は基本不利だと思っていいです。
なぜなら仕掛けられてる時点で、相手に仕掛けて良いと思われているからです。

なので戦闘が下手だと思うなら気合で先手でぶん殴れるように頭を使いましょう。

頭が使えないなら?

操作技量でどうにかしてください。
僕から教えられることはありません。

まとめ

未分類

Posted by Asatamin