オオカミ

2匹1セットで配置されている野生動物。
皮と肉を確定でドロップし、高級等級(緑色のやつ)以上のアイテムをドロップする事、レベルが上がればレア素材をドロップする事から積極的に狩られている。
特に序盤のオオカミや装備製作時間の短縮に繋がる場合もあるので、オオカミを狩ること前提でビルドルートを組んでいる人もいるほど人気。
プレイヤーの中にはその後の湧き時間を把握して管理し、独占する人もいる。それくらい大事な野生動物。
熱い油や熱せられた砥石をドロップするので、食べ物をその場で作れるのがまた良い。
また、オオカミがドロップするものだけで作れる装備があるので、製作熟練度稼ぎにオオカミのドロップ品を持ち歩く人もいる。
(皮と鉄板で鞘、鞘とルビーでシャージャハーン鞘。モーターと設計図でSCV)
攻撃すると一定時間後に遠吠えし、近くにいる別のオオカミを敵対させる。
レベルが高くなるにつれてミスリルと隕石のドロップ率が上がる。
最初の湧きではレア素材は絶対にドロップしない。レア素材はリポップ後限定。
ドロップ品
肉と皮が確定で、ランダム品とレア素材から1つ、合計3つのアイテムをドロップする。
確定


ランダム
















貴重等級(青色のやつ)のアイテムはドロップ率がやや低い
レア素材


レア素材はリポップ後限定。
湧き時間と獲得熟練度
動物 | 出現時間 | リポップ時間 | 獲得熟練度 |
---|---|---|---|
オオカミ | 1分50秒 | 2分30秒 | 152 + ((対象レベル -1) × 12) |
湧き位置

オオカミだけ湧き位置を表示させる方法が無いので許して。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません