エキオン
ステータス

価格 | 5,290A-coin / 970NP |
実装日 | 2021/12/23 |
ロール | ブロウラー |
最終更新 | 2023/11/24 |
スキルセット
武器関連ステータス
武器装備時ステータス
武器熟練度ボーナス
モード別補正値
準備中。
スキル紹介
スキル | 効果 |
---|---|
![]() カドモスの呼び声(T) |
カドモスの呼び声(T)のレベルが上がると、1秒間操作不可になり、自分の武器を強化するパッシブ。 武器の強化先によって、追加効果が変わる。 強化先によって得意な動きが変わり、強化先を選んだらその試合中は変更できない点に注意。 |
![]() ![]() サイドワインダー(T1) |
サイドワインダーに強化した場合、スキルが的中した時に追加スキルダメージを与える。 竜鱗(W)のクールダウンが永久に減少する。 サイドワインダーの武器はVF暴走状態中は軽い足取り効果が発動する。 スキルでダメージを与えていくため、VF暴走状態にならないように調整する動きも必要になる。 |
![]() ![]() ブラックマンバ(T2) |
ブラックマンバに強化した場合、スキルで与えたダメージの一部の体力を回復し、毒蛇の刃(Q)とドライバイト(E)のVFゲージ獲得量を増加する。 VF暴走の持続時間が増加し、エンベノミゼーション(R)がもう一度発生し、スキルダメージとエアボーンを与える。 ブラックマンバは伝説等級から固有装備効果が発揮されるので、素早く伝説等級への強化を行う必要がある。 |
![]() ![]() デスアダー(T3) |
デスアダーに強化した場合、スキルで敵にダメージを与えると、数秒間攻撃速度が上昇する「戦闘狂」スタックを1獲得し、最大4スタックまで溜めることができる。 VF暴走状態の基本攻撃は攻撃力の35%の基本攻撃ダメージを連続で与え、エンベノミゼーション(R)を使用しながら移動ができる。 デスアダーの武器はVF暴走状態中は意念効果が発動する。 スキルでスタックを溜めつつ、しっかり基本攻撃でダメージを出す必要がある。 |
![]() ![]() 毒蛇の刃(Q) |
指定した方向に狭い範囲のVFを放出して、スキルダメージを与えるスキル。 敵にダメージを与えると、数秒間再使用できる。 再使用時は、攻撃範囲が広くなり、スキルダメージとスロウを与える。 VFゲージはダメージを与えなくても増加する。 VF暴走状態では使えない。 オーバーロード状態ではVFが放出されず、射程距離が減少する。 VFゲージ増加のために、少なくとも1回目は当てたい。 |
![]() 竜鱗(W) |
最大50のVFゲージを消費して数秒間維持されるシールドを生成する。 消費したVFゲージに応じてシールド量が増加する。 シールドが破壊されると、消費したVFゲージの一部が返ってくる。 VF暴走状態とオーバーロード状態では使用できない。 VF暴走状態に入らないように、意図的にVFゲージを消費する使い方もできる。 |
![]() ドライバイト(E) |
指定した方向に突進し、経路上の敵にスキルダメージを与える。 刻印がない対象にダメージを与えた場合は、クールダウンが初期化される。 最初に的中した対象に6秒間維持される刻印を残す。 オーバーロード状態では、突進距離が減少する。 壁抜けが可能。 まず刻印が残っている対象に的中させ、そのまま刻印がない対象に的中させることを繰り返すことで、何度でも使用することができる。 |
![]() VF暴走(R) |
VF暴走状態中に、武器毎に効果が異なるエンベノミゼーション(R)を発動するスキル。 攻撃スキルを使用するとVFゲージが増加し、VFゲージ量に応じてスキルダメージが増加するパッシブも持つ。 ゲージが最大になると、VF暴走状態になり毒蛇の刃(Q)、竜鱗 (W)が使用できなくなる。 その代わりに、自身の移動速度増加と周囲の敵に固定ダメージを与え続け、ドライバイト(E)のクールダウンが初期化される。 VF暴走状態で敵を倒すと、暴走持続時間が延長される。 VF暴走状態が終わると、一定時間オーバーロード状態になる。 オーバーロード状態では、基本攻撃の射程が減少し、VFゲージが増加しなくなる。 また、毒蛇の刃(Q)とドライバイト(E)の射程も短くなり、竜鱗 (W)とエンベノミゼーション(R)は使用できない。 VF暴走状態になったら、戦闘中どれだけVF暴走状態を維持できるかが鍵。 |
![]() エンベノミゼーション-ヴァイパー(R-暴走状態) |
指定した方向にスキルダメージを与えるスキル。 このスキルで敵実験体にダメージを与えると、暴走持続時間が延長される。 基本攻撃でダメージを与えるたびにクールダウンが少し減少する。 すぐ取れるキルや余程のことがない限り、カドモスの呼び声(T)での武器強化を優先させた方が良い。 |
![]() エンベノミゼーション-サイドワインダー(R-暴走状態) |
指定した方向にスキルダメージとスロウを与えるスキル。 このスキルで敵実験体にダメージを与えると、暴走持続時間が延長される。 基本攻撃でダメージを与えるたびにクールダウンが少し減少する。 サイドワインダーのパッシブ効果で追加スキルダメージも与えるため、どれだけ的中させれるかが大事。 |
![]() エンベノミゼーション-ブラックマンバ(R-暴走状態) |
指定した方向にスキルダメージを与え、その後もう一度発生しスキルダメージとエアボーンを与えるスキル。 このスキルで敵実験体にダメージを与えると暴走持続時間が延長される。 基本攻撃でダメージを与えるたびにクールダウンが少し減少する。 エアボーンを当てるには、相手の動きを読んで使う必要がある。 |
![]() エンベノミゼーション-デスアダー(R-暴走状態) |
指定した方向にスキルダメージを与えるスキル。 このスキルで敵実験体にダメージを与えると、暴走持続時間が延長される。 基本攻撃でダメージを与えるたびにクールダウンが少し減少する。 エンベノミゼーション(R)の発動モーションがなくなるため、基本攻撃中でも忘れず使いたい。 |
![]() VF安定化(D) |
エキオン専用の武器スキル。
1秒間スキルをキャストし、VFゲージの状態に応じて効果が適用される。 VFゲージ50未満の場合、45のゲージをチャージする。 VFゲージ50以上の場合、45ゲージを消耗して武器スキルを除いたスキルクールダウンを減少させ、自身の移動速度が増加する。 VF暴走状態の場合、暴走持続時間を延長して、武器スキルを除いたスキルクールダウンを減少させ、自身の移動速度が増加する。 オーバーロード状態の場合、オーバーロード状態の時間を減少する。 オーバロード状態は弱いため、オーバーロード状態中に使えるようにしたい。 |
スキルオーダー
T>R>Q>E>W
コンボ
現在発生しているバグ
未確認。
実験体特徴
相性の良いレア装備品
準備中。
相性の良い特性

吸血鬼の代用案。

スキル連打するので使えなくはない。

万能。
プレイ動画
スキン

価格 | デフォルト |
実装日 | 2021/12/23 |

価格 | 1,075NP |
実装日 | 2022/04/05 |
小ネタ
- 募集中。

本家紹介文
エキオン / 不明 / 男 / 不明 / 不明
戦う理由だぁ?そんなのはバカが考えることだ!
目の前の敵にすかさず飛びかかる彼の姿は、ただ戦うために生まれてきたかのようだ。
知能的に戦略を練るタイプではないが、優れた反射神経と卓越した戦闘感覚で敵を制圧する。
彼は自分の国籍も本名も全て忘れた。なぜ腕を失って義手を付けるようになったのかも知らない。
ただ自分に新しい名前をつけてくれた人が頼んだこと、目の前の敵と戦うことだけを考える。
記憶喪失の影響で常識と教養が足りないため、初めて会う人を当惑させる。
ER紹介文
紹介文に変更なし。
キャラクターTips
エキオンは過去に関する記憶がありません。彼の過去を知っている人はスパルトイプロジェクトに参加した少数の研究員だけだそうです。 |
エキオンはコーヒーが好きです。意外ですよね?でもおいしいとは思わないみたいです。 |
コマンド台詞
Ctrl+1 | 髪型? …俺の好みなんだよ。文句あんのか? あぁ? |
Ctrl+2 | この腕の長所か? りんごの皮を剥く時かな。りんごが真っ二つになることもあるが、かなり使えるぜ |
Ctrl+3 | かかってこい! |
Ctrl+4 | 泣いてんのかぁ |
Ctrl+5 | 今回だけだからな! |
Ctrl+6 | (大爆笑) |
直近の変更点
変更履歴
パッチ0.87.0c時
エキオン
- VF義手 熟練度 レベル比例攻撃力 1.5 → 1
パッチ0.87.0時
エキオン
- VF義手: スクワッドモード受けるダメージ量 105% → 107%
エキオン
- VF義手:コバルト 受けるダメージ量 97% → 100%
パッチ0.86.0a時
エキオン
- レベル比例攻撃力 2.6 → 2.9
パッチ0.86.0時
エキオン
- VF義手: スクワッドモード受けるダメージ量 107% → 105%
パッチ0.84.0時
エキオン
高い勝率と平均キルを記録しているエキオンの基本ステータスを調整します。
- 基本攻撃力35 → 33
- 基本防御力 47 → 43
パッチ0.83.0時
エキオン
- VF義手: デュオモード受けるダメージ量 102% → 104%
パッチ0.82.0b時
エキオン
- VF義手: デュオモード与えるダメージ量 98% → 96%
- VF義手: デュオモード受けるダメージ量 100% → 102%
- VF義手: スクワッドモード与えるダメージ量 95% → 93%
- VF義手: スクワッドモード受けるダメージ量 106% → 107%
パッチ0.81.0b時
- すべての実験体
- 基本防御力 5増加
- レベル比例防御力 0.3増加
パッチ0.81.0時
すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加
エキオン
- VF義手: デュオモード与えるダメージ量 100% → 98%
パッチ0.80.0時
エキオン
- VF義手: スクワッドモード受けるダメージ量 104% → 106%
パッチ0.79.0時
エキオン
エキオンが敵を連続で貫通した時の威力をバフします。
- ドライバイト(E)
- ダメージ量 10/35/60/85/110
(+攻撃力の35%)→ 10/35/60/85/110(+攻撃力の45%)
- ダメージ量 10/35/60/85/110
エキオン
- VF義手: スクワッドモード受けるダメージ量 102% → 104%
パッチ0.78.0時
エキオン
良い統計を記録しているエキオンのデスアダーとブラックマンバ武器類の威力をナーフします(VF義手項目参照)。
- VF暴走(R)
- エンベノミゼーション[ブラックマンバ] クールダウン 4秒 → 4.5秒
パッチ0.77.0c時
エキオン
- VF義手: デュオモード受けるダメージ量 98% → 100%
- VF義手: スクワッドモード受けるダメージ量 100% → 102%
パッチ0.77.0時
エキオン
- VF義手: デュオモード与えるダメージ量 102% → 100%
パッチ0.76.0b時
エキオン
- VF暴走(R)
- エンベノミゼーション[ヴァイパー] クールダウン 3.5秒 → 3秒
- エンベノミゼーション[デスアダー] クールダウン 3.5秒 → 3秒
- エンベノミゼーション[ブラックマンバ] クールダウン 4.5秒 → 4秒
- エンベノミゼーション[サイドワインダー] クールダウン 3.5秒 → 3秒
パッチ0.75.0a時
エキオン
- 基本攻撃速度 0.09 → 0.12
パッチ0.75.0時
エキオン
熟練度変更後、弱くなったエキオンの威力を補完します。
- カドモスの呼び声(P)
- デスアダー VF暴走状態の時、連続基本攻撃ダメージ量 30% → 35%
- ブラックマンバ VF暴走 持続時間増加 2秒 → 4秒
エキオン
- VF義手:コバルト与えるダメージ量 100% → 102%
パッチ0.74.0時
すべての実験体の能力値が一括調整されます。
- 基本体力 30増加
- レベル比例体力 3増加
- 基本防御力 5増加
- レベル比例スタミナ再生 50%減少
- 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
- ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用
エキオン
- VF義手 武器熟練度レベル比例防御貫通 0.9% → 攻撃力 1.5
パッチ0.73.0時
エキオン
- VF義手:デュオモード与えるダメージ量 100% → 102%
- VF義手:スクワッドモード与えるダメージ量 97% → 95%
パッチ0.72.0時
エキオン
- VF義手:デュオモード受けるダメージ量 100% → 98%
パッチ0.70.0c時
エキオン
- VF義手 武器熟練度レベル比例防御貫通 1.2% → 0.9%
パッチ0.70.0時
エキオン
平均キルの基準を超えたエキオンのキル能力を下げます。統計が良くない一部の武器は補完します。
- 攻撃力 39 → 35
- カドモスの呼び声(P)
- デスアダー VF暴走状態の時、連続基本攻撃ダメージ量 25% → 30%
- サイドワインダー 竜鱗(W) クールダウン減少 25% → 40%
- 毒蛇の刃(Q)
- 移動速度減少 30/35/40/45/50% → 10/15/20/25/30%
パッチ0.69.0時
エキオン
防御貫通とのシナジーを少し減らします。
- VF義手武器熟練度レベル比例防御貫通 1.4% → 1.2%
パッチ0.67.0時
エキオン
- 基本攻撃力 37 → 39
パッチ0.66.0c時
- エキオン
- 成長攻撃力 3.1 → 2.6
パッチ0.66.0b時
エキオン
- 基本攻撃力 42 → 37
パッチ0.65.0d時
- アデラ、アレックスとすべての基本攻撃が遠距離型の実験体 最大体力+40、レベル比例最大体力+4
- その他すべての基本攻撃が近距離型の実験体 最大体力+50、レベル比例最大体力+5
- すべての実験体 防御力+2
パッチ0.65.0b時
エキオン
- ドライバイト(E) 後ディレイ 0.13秒 → 0.07秒
パッチ0.65.0a時
- エキオン
- ドライバイト(E)を連続で使用できない問題の修正
パッチ0.65.0時
- 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
- すべての実験体の移動速度一括+0.05
- 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
- 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。
エキオン
すべての固有ダメージがスキルダメージに変換
- 毒蛇の刃 1打(Q)
- 後ディレイ 0.13 → 削除
- 毒蛇の刃 2打(Q)
- 後ディレイ 0.13 → 削除
- VF暴走(R)
- スキル増幅 1%あたり 0.35% スキルダメージ量が増加(削除)
パッチ0.64.0時
エキオン
優れた距離調節能力を少しナーフする代わりに、防御貫通能力をバフします。
- VF義手 武器熟練度レベル比例防御貫通 1% → 1.4%
- 毒蛇の刃(Q) 2打移動速度減少量 50/55/60/65/70% → 30/35/40/45/50%
コバルト
- エキオン
- 与えるダメージ量 103% → 100%
パッチ0.63.0c時
20レベル体力再生が4.5以上の場合:体力再生、レベルごとの体力再生一括25%ダウン(ニッキー、レオン、ルク、レノックス、ダイリン、マイ、シウカイ、彰一、スア、ヤン、エキオン、雪、Eleven、カミロ、キャッシー、フィオラ、ヒョヌ)
パッチ0.63.0時
エキオン
攻撃的なセッティングの際に主力スキルの威力を強化します。
- 毒蛇の刃 (Q)
- 1打ダメージ量 20/35/50/65/80(+攻撃力の40%) → 20/35/50/65/80(+攻撃力の50%)
- 2打ダメージ量 20/45/70/95/120(+攻撃力の50%) → 20/45/70/95/120(+攻撃力の60%)
- エキオン
- デュオモード与えるダメージ量 97% → 100%
- スクワッドモード与えるダメージ量 95% → 97%
パッチ0.61.0時
エキオン
デスアダーがもう少し致命的になります。
- デスアダーの追加基本攻撃に致命打が適用されます。
コバルト
- エキオン
- 受けるダメージ量 100% → 97%
パッチ0.60.0d時
エキオン
- コバルト·プロトコル与えるダメージ量 100% → 103%
パッチ0.60.0時
エキオン
最上位圏で高い統計を見せているエキオンの攻撃力と究極技の威力をナーフします。
- 攻撃力 45 → 42
- VF暴走(R) エンベノミゼーションダメージ量攻撃力係数(共通) 120% → 110%
パッチ0.59.0時
実験体一括適用
- すべての実験体レベル比例防御力0.3増加
パッチ0.58.0c時
すべての実験体防御力3増加
パッチ0.58.0時
すべての実験体最大体力20増加
パッチ0.57.0時
エキオン
序盤で過度に強いダメージを与える部分をナーフする代わりに、スキルを的中させた時の利得を少し増やします。
- ドライバイト(E) ダメージ量 10/35/60/85/110(+攻撃力の 30%) → 10/35/60/85/110(+攻撃力の 35%)
- エンベノミゼーション(R)
- ヴァイパー、デスアダー ダメージ量 135/180/225/270(+攻撃力の 120%) → 95/180/225/270(+攻撃力の 120%)
- ブラックマンバ、サイドワインダー ダメージ量 130/185/240/295(+攻撃力の 120%) → 95/185/240/295(+攻撃力の 120%)
パッチ0.55.0b時
エキオン
- 武器熟練度レベル比例防御力貫通 0.5% → 1%
パッチ0.55.0時
エキオン
エキオンの暴走がもっと強力になります。
- ドライバイト(E) ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の 30%) → 10/35/60/85/110(+攻撃力の 30%)
- VF暴走(R)
- 周りに与える固定ダメージ(打) 1秒 → 0.5秒
- ダメージ量 10/15/20/25(+攻撃力の 10%) → 6/10/14/18(+攻撃力の 5%)
- オーバーロード(R)
- 持続時間 14秒 → 12秒
- 移動速度減少量 10% → 8%
パッチ0.54.0時
エキオン
アイテム探索段階での無駄なスタミナ制約を減らし、究極技をもっと強化します。
- スタミナ再生 0.2 → 1
- カドモスの呼び声(P)
- 進化時に獲得する武器熟練度 80/140 → 140/220
- 進化時に獲得する製作熟練度 100/175 → 175/300
- エンベノミゼーション(R)
- ヴァイパー、デスアダーダメージ量 135/175/215/255(+攻撃力の110%) → 135/180/225/270(+攻撃力の120%)
- ブラックマンバ、サイドワインダーダメージ量 130/180/230/280(+攻撃力の110%) → 130/185/240/295(+攻撃力の120%)
- クールダウン 4秒 → 3.5秒
- ブラックマンバ クールダウン 5秒 → 4.5秒
- CCスキルによって暴走状態になった場合、キャラクターが固まる問題の修正
VF義手
- VF安定化(D) クールダウン 25/20秒 → 15秒
パッチ0.53.0時
- VF暴走(R)
- 基本持続時間 7秒 → 9秒
- ブラックマンバ 基本持続時間 9秒 → 11秒
- デスアダー装備時、追加基本攻撃 ダメージ量 35% → 25%
- エンベノミゼーション(R)
- ヴァイパー、デスアダー ダメージ量 90/120/150/180(+攻撃力の 100%) → 135/175/215/255(+攻撃力の 110%)
- ブラックマンバ、サイドワインダー ダメージ量 100/140/180/220(+攻撃力の 100%) → 130/180/230/280(+攻撃力の 110%)
- ブラックマンバ 2打ダメージ量(追加ダメージ量) 45/55/65/75% → 55/70/85/100%
- クールダウン 3秒 → 4秒
- ブラックマンバ クールダウン 4秒 → 5秒
パッチ0.52.0d時
- エキオン
- レベル比例 攻撃力 2.9 → 3.1
- 毒蛇の刃 (Q) クールダウン 6秒 → 5秒
パッチ0.52.0時
エキオン
強すぎる姿を見せているエキオンのユーティリティー能力をナーフします。
- 竜鱗(W) シールド持続時間 5秒 → 2秒
- VF暴走(R)
- 移動速度増加量 10/11/12/13% → 5%
- エンベノミゼーション的中時、暴走時間延長 1.5 → 1秒
- 暴走状態で基本攻撃時、エンベノミゼーションクールダウン減少量 1秒 → 0.5秒
- エンベノミゼーション(ブラックマンバ) 与えたダメージ比例回復量 50% → 30%
- すべての近距離実験体一括調整 (アレックスとアデラは例外的に除外されます。)
- デュオモードで与える ダメージ量 -3%
- スクワットモードで与える ダメージ量 -2%
- 以下の個別補正調整は一括適用後の追加適用です。
- エキオンVF義手使用時
- デュオモードで与える ダメージ量 103% → 97%
- スクワットモードで与える ダメージ量 97% → 95%
- スクワットモードで受ける ダメージ量 97% → 100%
- スクワットモードで受ける 回復量 100% → 90%
パッチ0.51.0c時
近距離実験体最大体力 +60
パッチ0.51.0時
- すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
- 近距離実験体体力再生とレベル比例体力再生3倍に増加 (+200%)
エキオン
エキオンの機動性を少し制限します。
- ドライバイト(E)
- 刻印持続時間 4秒 → 6秒
- クールダウン 18/17/16/15/14秒 → 17/16/15/14/13秒
VF義手
- 武器熟練度 レベル比例
- 基本攻撃増幅 3.5% → 2.5%
- スキル増幅 1.8% (削除)
- 防御貫通 0.5% (新規)
- 全ての近距離実験体
- デュオモードで与えるダメージ量 +10%
- スクワットモードで与えるダメージ量 +5%
パッチ0.50.0時
エキオン
序盤の交戦で強すぎるエキオンのスタート威力をナーフします。
- 攻撃力 38→ 35
- 最大体力 740 → 702
パッチ0.49.0時
エキオン
エキオンの暴走とオーバーロードがよく見えます。
- 暴走(R)
- 暴走時移動速度増加 8/9/10/11% → 10/11/12/13%
- オーバーロード状態移動速度 8% → 10%
パッチ0.48.0b時
- エキオン
- これからエキオンをランク対戦で使用できます。
- 基本攻撃力 35 → 38
パッチ0.48.0a時
エキオン
- 基本攻撃速度 0.04 -> 0.09
パッチ0.48.0時
実装。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません