装備完成”後”の動き方
最初に設定した装備が完成した後、極論流れとしては後は1位を目指すだけになります。
※注意
まだ編集中ですので、重複している部分などがあります。
お許しください。
勝利までの道筋を考えておく
自分がどうやって勝っていくのかを決めておくのは、試合を勝っていく上で重要になってきます。
装備が完成した段階からどう勝っていくのか。
戦っていく上でどんな回復アイテムが必要なのか。
スカディや炎のドレスと言った生命の木素材の強力な防具が必要なのか。
ミスリルや隕石、フォースコアも優勝には必要なのか。
熟練度はどれくらいまで上げれば勝てるのか。
装備を完成させるまでのルートと同じように、その後のオメガや生命の木、ウィクラインといったオブジェクトに合わせて自分がどう動いていくのかを明確にしておけば、その場で考える事が少なくなり、結果的に試合が楽になります。
さらには負けた際にもどこでどう間違え、何が原因で負けたのかを判断しやすいので、ある程度プランを組み立てて置くことはゲームを上手くなる上でも重要になってきます。
ウィクラインに備える
ウィクラインはゲームを有利に進める上でとても重要なものになっています。
現状のエタリタはウィクラインをどう上手く獲得するか、というゲームにもなりつつあるほどにです。
ウィクラインバフがあれば普段は勝てない相手にも勝つことができますし、戦う判断をされないので向こうから仕掛けられる事も少なくなります。
さらにはウィクラインからアイテムも回収できるなら、VF血液サンプルを使ったアイテム+救急箱からタップルートという最強の脚装備を作成することができます。
ウィクラインを処置し、アイテムを回収することは1位を取るためにもっとも近い行為になります。
ウィクラインどこに行く?
ウィクラインは通常、エリア中央の研究所から下町へ降りてきます。
3日目夜になった段階で下町が禁止区域もしくは次の禁止区域予定地になっていた場合は、研究所の下町側から墓場側へ向かって行きます。
もし墓場も 禁止区域もしくは次の禁止区域予定地になっていた場合は 、基本的には森へ向かっていきます。
ただ最近挙動がおかしいので、墓場から教会側へ歩いてくることも多々あります。
すべての下町、墓場、森がすべて 禁止区域もしくは次の禁止区域予定地になっていた場合はランダムと言われています。
ウィクライン戦に何が必要?
1.武器熟練度
ウィクラインとウィクラインを狩るために集まってくるプレイヤーと戦うにはそれなりに高い武器熟練度でないと難しいです。
順当に育ってくるプレイヤーは最低でも武器熟練度12Lvくらいにはなっていると思うのでそこに届く程度には戦ったり、狩りをしましょう。
武器熟練度が低い状態でウィクラインに絡もうとすると、ウィクラインを倒すのも時間がかかり危険が増しますし、集まってくるプレイヤーからも狙われやすくなります。
もしウィクラインの時間までに熟練度があまり稼げず自分が弱い状態だなと思ったら、大人しくウィクラインから離れ別エリアの動物などを狩って熟練度を稼ぐのが懸命です。
2.食べ物飲み物
ウィクライン戦はにらみ合いが続き、長期戦になることも多々あります。
そうなってしまった時用に回復を少し多めに持っておけると生き残りやすくなります。
もし回復が少なめな場合、状況を見て引くなどの判断をしましょう。
また話は少しずれますが、ウィクライン戦ごろまでに回復を作っておかないと、素材がもう残ってない場合があります。
他プレイヤーを倒して回復を手に入れるなどの行動ができない場合はそれ相応の準備をしておきましょう。
3.装備
もしウィクライン戦までの時間で余裕があるのなら、レア素材を使った装備を作ってみましょう。
レア素材を使った装備はどれも通常の素材で作った装備よりも性能が良いです。
なので単純なステータス差を押し付けて戦闘をより優位に進めることができます。
ある程度自分のビルドと噛み合った装備にすることが前提になるので少し知識を付ける必要がありますが、それができているならかなりこのゲームの勝ち方に慣れてきていると言えると思います。
4.視界
上の3つにさらに安全を積み重ねるならウィクラインが出るまでに視界を確保しておきましょう。
コンソールを確保するでもいいし、望遠カメラを茂みの中やそこで敵が見えれば逃げ切れる位置などに仕込んでおくのもいいです。
ウィクライン周りで何が起きているのかを判断するために、視界を確保できるとより安定したウィクライン戦ができると思います。
もしウィクラインが取れなくても
ウィクラインを狩られたタイミングが早く、ゲームの進行が普通ならばウィクラインバフは最終安置の時間帯には切れかけています。
それまでは無理に相手にせず、離れておくのが安定します。
無理に戦って熟練度を稼がれたり、体力を削られて他プレイヤーに襲われたりするのが一番恐いので、余程のことが無い限り逃げましょう。
装備を更新する
ウィクライン戦の準備をする部分でも書きましたが、ビルドによっては後半絶対に勝てないものがあります。
例えば初日生命の木に間に合わせるための装備で構築されていたり、聖騎士の鎧のように後半明確な上位互換(タキシード)が存在しているものだったり、最後まで勝ち切るにはやや力不足な装備はいくつかあります。
シーズン2までのようにレア素材がほぼ運でしか獲得できず、試合内のレア装備率がそこまで高くなかった時代ならまだしも、あらゆるレア素材が確定で手に入るようになったシーズン3からは弱い装備のまま勝ち切るのは本当に難しくなりました。
特にこれといってわかりやすい勝ち筋を持っていない実験体を使っているならば、装備を更新して少しでも実験体を強くしておくことは必須だと思います。
動物を狩る(管理する)
動物を狩り、熟練度を高めることで戦闘で有利に立てます。
武器熟練度と防御熟練度を同時に稼ぐことができるので、与えるダメージは増え、受けるダメージ減らすことができるからです。
ただし動物は他のプレイヤーも狙っています。
レート帯が上がってくると闇雲に動物を探して狩るだけではどうにもならない場合もあります。
そこで役に立つのが動物管理です。
動物はある一定の感覚でリスポーンするので、動物を狩った後一定時間後に戻ってくるなどして動物を湧き管理ができます。
リスポーン時間の間に他の用事を済ませれば、無駄なく効率の良い経験値稼ぎが可能です。
オブジェクト戦闘に絡む
生命の木や隕石、アルファやオメガに絡むのはリスクがありますが、メリットも大きいです。
単純にレア素材を獲得し、レア装備に繋げられるというのもありますが、そこで集まってくるプレイヤー達と戦闘をすることで熟練度を稼ぐこともできます。
相手にダメージを与えれば武器熟練度が上がりますし、ダメージを受ければ体力熟練度が上がります。
戦闘をして生き残れれば、明確に戦闘をしていなかったプレイヤーとは差をつけられます。
運良く処置までできれば、その差はもっと広がりますし、ランク戦ならLPだって貰えます。
ただし戦闘を長引かせるのは禁物です。長引いた分だけ他の事(動物狩りなど)に集中していたプレイヤーが有利になりますし、用意していた回復なども無くなってしまいます。
また、漁夫が来てもっと危険な状態になり得る可能性もあります。
「この時間にはこれをしたいから、その時間まではここで戦う」みたいな限度を決めて戦うと良いかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません