ジェニー

ステータス

価格4,340A-coin / 870NP
実装日2021/09/16
ロールマークスマン
最終更新2023/11/24

スキルセット

武器関連ステータス

武器装備時ステータス

武器熟練度ボーナス

モード別補正値

準備中。

スキル紹介

スキル効果
ジェニーT
死の演技(T)
2種類の効果を持つパッシブ。 ペルソナ(E)で配役を切り替えるたびに追加効果を獲得する。
赤ワイン状態になった時、数秒間攻撃速度が増加する。
ブラックティー状態になった時、数秒間移動速度が増加する。
体力が0になると3秒間死の演技状態になる。
その間、隠密、無敵、ターゲット指定不可の状態になるが、移動速度が大きく減少する。
その後、体力を回復して復活する。
復活は非常に強力だが、復活後すぐ倒されないように注意。
ジェニーQ1ジェニーQ2
スポットライト (Q)
指定した地点をスポットライトで3回照らし、1回ごとにスキルダメージを与えるスキル。
敵を照らした場合、スキルのクールダウンが減少する。
自分を照らした場合、配役に応じて追加効果を獲得する。
赤ワイン状態の時、数秒間攻撃速度が増加する。
ブラックティー状態の時、数秒間移動速度が増加する。
追加効果も強力なため、状況に応じて照らす先を変えよう。
ジェニーW1ジェニーW2
レッドカーペット(W)
指定した方向にレッドカーペットを設置して、的中した敵にスキルダメージとスロウを与えるスキル。
再使用すると、レッドカーペット上の敵にスキルダメージと配役に応じた追加効果を与える。
赤ワイン状態の時、レッドカーペット上の敵を引っ張る。
ブラックティー状態の時、レッドカーペット上の敵を突き飛ばす。
追加効果は使用した時の配役によって決まる点に注意。
ジェニーE1ジェニーE2
ペルソナ(E)
指定した方向に突進しながら配役を切り替えるスキル。
基本攻撃をするたびにペルソナ(E)のクールダウンを減少し、3回目の基本攻撃は追加スキルダメージを与えるパッシブも持つ。
ペルソナ(E)を使用すると、効果が活性化され、次の基本攻撃で追加スキルダメージを与えられる。
壁抜けが可能。
基本攻撃をしっかり行い、ペルソナ(E)を使いながらダメージを出すのが大事。
ジェニーR
アカデミー女王(R)
自分の周囲にステージを設置し、範囲内の敵にスロウを与えるスキル。
ペルソナ(E)のクールダウンも初期化される。
ステージは2秒後に消え、消える時に範囲内の敵にスキルダメージと魅惑を与える。
そのままでは当てづらく、的中させるには味方と合わせるかレッドカーペット(W)をうまく使う必要がある。

スキルオーダー

R>T>W>Q>E
R>T>W>E>Q
R>T>Q>E>W

コンボ

・AAEAA
基本攻撃コンボ

現在発生しているバグ

未確認。

実験体特徴

戦闘中にゲージを溜め、ゲージさえ溜まっていれば一度復活できる基本攻撃型実験体。
スキル型にしようが基本攻撃を絡まぜないとダメージが足りない。

攻撃距離がかなり短く、遠距離実験体の中でも特にインファイトをしないと戦えない。
ただその分うまく使えば近接実験体からダメージを受けずにダメージを与えるような距離調節は可能で、上手く攻撃をいなしつつ、一度復活できるという強みを生かして強気に戦う事ができる。

復活機能があるせいで防御面はかなり弱めだが、それを補えるほどの火力は持ち合わせている。
弱点としては瞬間火力に弱いこと。ゲージが貯まり切る前に体力を削られてしまっては何もできない。
また、敵を追う性能と決定力はそこまでない。それこそ上手く演技して、敵を自分の得意な距離に引き込む必要がある。

相性の良いレア装備品

準備中。

相性の良い特性

アドレナリン

手数の多くなる前提の基本攻撃型での選択肢。

増幅ドローン

スキル型での瞬間火力を跳ね上げる選択肢。しっかりとこれを活用したコンボを決める必要がある。

治癒ドローン

曰くパッシブと合わせて2回蘇る。

集結

耐久力底上げ。

プレイ動画

スキン

通常ジェニー

価格 デフォルト
実装日 2021/09/16
マフィアジェニー

価格 1,075NP
実装日 2022/03/03

ここで見て聞いたことは全部忘れる方がいいわ、分かった?

マスカレードジェニー

価格 1,485NP
実装日 2022/12/08

女優に大事なのは顔なんかじゃないわ。一番重要なのはどこでも輝ける自信よ。

ニュースレター購読キャンペーン・イベント記念

小ネタ

  • パッドらしい。
  • 移動速度が全実験体中最低値。荷物とハイヒールのせいなのだろうか。
    クロエの登場により、移動速度最下位の地位を脱せた。
コンセプトアート

本家紹介文

ジェニー・シンクレア / 23歳 / 女 / アメリカ / 女優

宝石はその価値を知る者にこそふさわしいものよ。

幸せでも不幸でもなく、豊かでも貧しくもない ごく平凡な家庭で育った。しかし、ジェニーはその平凡さが嫌いだった。
彼女は自分のスター性に大きな自信を持っていたが、芸能界にデビューした後も思ったほど有名にならず、未だに二流女優のままである。

演技をする時は人が変わるけど、本来はいい加減で感情的な性格。
すぐ恋に落ちるけれど、変わったプライドのために実際に誰かと付き合ったことはない。

ER紹介文

宝石はその価値を知る者にこそふさわしいものよ。

自分の演技に強い自負心を持っている俳優。
恋に落ちるのが早いが、特有のプライドのため、実際に付き合ったことはない。
平凡な家庭で育ったが、その平凡さが嫌いで、わざわざ高級で派手なものを追求する。
日常が演技の連続である彼女はいつか大スターになる日を夢見ている。

キャラクターTips

ジェニーとElevenは一緒にルミア島を歩き回りながらストリーミングをしたことがあります。その時、お互いの好みが似ているということも分かるようになりました。
ジェニーは一週間の間、数回の撮影で「死んだふり」の演技を完璧にこなせるようになったそうです。

コマンド台詞

Ctrl+1アンチエイジングは大事よ? なによりも大事なの。管理を怠ると、一瞬で終わりよ?
Ctrl+2死んだふり? 簡単じゃない。ただ息を殺して横になっていればいいの。…それが俳優らしい演技かって? じゃあどうしろっていうの?
Ctrl+3あなたの役割はそれで終わりなの? 観客にも相手にされずに?
Ctrl+4哀れね。同情されたいの? なら成功よ、おめでとう。
Ctrl+5降参だってば! ついてこないで!
Ctrl+6(高笑い)

直近の変更点

変更履歴

パッチ0.88.0b時

ジェニー

  • 拳銃: 究極技クールダウン減少 5% → 10%

パッチ0.88.0時

ジェニー

  • 死の演技(P)
    • 赤ワイン 攻撃速度増加量 40/60/80 → 60/80/100%
    • ブラックティー 移動速度増加量 6/8/10% → 7/9/11%

拳銃

  • ムービングリロード(D) 移動速度増加 25%/50% → 15/40%

パッチ0.85.0a時

ジェニー

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.1% → 4.3%
  • 死の演技(P)
    • クールダウン 180/155/130秒 → 180/150/120

パッチ0.85.0時

ジェニー

  • 拳銃: デュオモード受けるダメージ量 102% → 100%
  • 拳銃: スクワッドモード与えるダメージ量 96% → 98%

パッチ0.84.0a時

ジェニー

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例
    • 基本攻撃増幅 2.4% → 2.2%
    • スキル増幅 4.3% → 4.1%

ジェニー

  • 拳銃: コバルト受けるダメージ量 97% → 95%

パッチ0.84.0時

ジェニー

ジェニーの距離調節能力をナーフします。

  • アカデミー女王(R)
    • 移動速度減少 35% → 15%

ジェニー

  • 拳銃:デュオモード受けるダメージ量 105% → 102%

パッチ0.83.0a時

ジェニー

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.6% → 4.3%

パッチ0.83.0時

ジェニー

ジェニーは爆発的なダメージ量をナーフする代わりに持続ダメージの威力を強化する方向に変化させてきましたが、強力過ぎるジェニーの主力スキルのダメージ量と距離調節能力をナーフします。

  • レッドカーペット(W)
    • クールダウン 17/16.5/16/15.5/15秒 → 21/20.5/20/19.5/19秒
  • ペルソナ(E)
    • ダメージ量 25/40/55/70/85(+スキル増幅の85%) → 25/40/55/70/85(+スキル増幅の80%)

拳銃

  • ムービングリロード(D) クールダウン 40/25秒 → 40/35

ジェニー

  • 拳銃:コバルト 与えるダメージ量 101% → 103%
  • 拳銃:コバルト 究極技クールダウン減少 10% → 5%

パッチ0.82.0b時

ジェニー

  • レッドカーペット(W)
    • クールダウン 15/14/13/12/11秒 → 17/16.5/16/15.5/15秒

ジェニー

  • 拳銃: 与えるダメージ量 98% → 101%

パッチ0.82.0a時

ジェニー

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.4% → 4.6%

パッチ0.81.0b時

  • すべての実験体
    • 基本防御力 5増加
    • レベル比例防御力 0.3増加

ジェニー

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.6% → 4.4%

ジェニー

  • 拳銃: コバルト受けるダメージ量 100% → 97%

パッチ0.81.0時

すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加

ジェニー

今後交戦が終了した場合、ペルソナのスタックが次の交戦まで維持されません。また、スキル増幅と攻撃速度のシナジーをバフします。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例
    • 基本攻撃増幅 2.9% → 2.4%
    • スキル増幅 4.4% → 4.6%
  • 死の演技(P)
    • 赤ワインに切り替えた時の攻撃速度増加 30/40/50% → 40/60/80%
  • ペルソナ(E)
    • 持続効果のスタックを貯めた時点から6秒が過ぎると0スタックに初期化されます。
    • 基本攻撃追加ダメージ量 22/34/46/58/70(+スキル増幅の80%) → 25/40/55/70/85(+スキル増幅の85%)

パッチ0.80.0a時

ジェニー

  • 拳銃: デュオモード受けるダメージ量 103% → 105%

パッチ0.80.0時

ジェニー

ジェニーがより持続的に交戦できるよう耐久性を上げ、究極技のクールダウンを減らして威力を補完します。

  • レベル比例防御力 2.1 → 2.4
  • アカデミー女王(R)
    • クールダウン 80/70/60秒 → 80/65/50秒

パッチ0.79.0a時

ジェニー

  • 拳銃: デュオモード受けるダメージ量 101% → 103%

パッチ0.79.0時

ジェニー

戦場内シャトルを攻撃する時、例外調整されます。

  • 死の演技(P)
    • 戦場内シャトルを対象に基本攻撃する場合、演技力がチャージされず、ペルソナ(E)のクールダウン減少効果が発動しません。

パッチ0.78.0時

ジェニー

  • 拳銃: スクワッドモード与えるダメージ量 100% → 96%

パッチ0.77.0時

ジェニー

対応の余地が少ない瞬間的なダメージ能力をナーフし、ジェニーが繰り返して配役を切り替えながら持続的な交戦を行うように調整します。攻撃速度オプションを上げるほどペルソナ(E)を活用した戦闘起動性が高くなるように修正し、移動速度を減少させてバランスを調整します。また、基本攻撃ダメージ量の一部をペルソナ(E)に移し、攻撃速度との連携を強化します。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.2% → 2.9%
  • 移動速度 3.45 → 3.4
  • 死の演技(P)
    • 基本攻撃が的中した時、ペルソナのクールダウン減少 0.5秒 → 0.8秒
    • クールダウン 180/160/140秒 → 180/155/130
  • スポットライト(Q)
    • ダメージ量 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%) → 25/40/55/70/85(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の25%)
  • ペルソナ(E)
    • ダメージ量 12/24/36/48/60(+スキル増幅の80%) → 22/34/46/58/70(+スキル増幅の80%)
    • クールダウン 18/16/14/12/10秒 → 12/11/10/9/8
      • クールダウン減少効果の影響を受けません。(新規)

ジェニー

  • 拳銃: スクワッドモード与えるダメージ量 103% → 100%

パッチ0.76.0a時

  • ジェニー
    • 基本攻撃力36 -> 32
    • 拳銃 武器レベル比例スキル増幅 4.8% -> 4.4%
    • スポットライト(Q) 射程距離 6.5m -> 5.5m

パッチ0.76.0時

ジェニー

スキル増幅ビルドがペルソナを利用して持続的なダメージを与え続けられるように調整し、攻撃速度をより活用できるようにします。この変化で基本攻撃ビルドの威力は強くなり過ぎないように一部調整します。

  • 基本攻撃速度 0.11 → 0.13
  • 拳銃:熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.5% →3.2%
  • 死の演技(P)
    • 赤ワイン攻撃速度増加 20/25/30% → 30/40/50%
  • スポットライト(Q)
    • 赤ワイン攻撃速度増加 12/14/16/18/20% → 6/7/8/9/10%
  • ペルソナ(E)
    • 活性化させるための基本攻撃回数 4 → 3
    • ダメージ量 12/24/36/48/60(+スキル増幅の90%) → 12/24/36/48/60(+スキル増幅の80%)

パッチ0.75.0a時

ジェニー

  • レベル比例攻撃力 3.3 → 3

ジェニー

  • 拳銃:デュオモード受けるダメージ量 100% → 101%

パッチ0.75.0時

ジェニー

基本攻撃ビルドの後半での威力をナーフします。

  • 拳銃 武器熟練度レベル比例基本攻撃増幅 3.7% → 3.5%

ジェニー

  • 拳銃:スクワッドモード受けるダメージ量 102% → 104%

パッチ0.74.0時

すべての実験体の能力値が一括調整されます。

  • 基本体力 30増加
  • レベル比例体力 3増加
  • 基本防御力 5増加
  • レベル比例スタミナ再生 50%減少
  • 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
    • ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用

パッチ0.72.0時

ジェニー

上手く活用されていないジェニーの主力スキルをバフします。

  • スポットライト(Q)
    • 1打あたりダメージ量 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の27%) → 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%)

パッチ0.71.0時

ジェニー

  • 拳銃:スクワッドモード与えるダメージ量 100% → 103%

パッチ0.70.0時

ジェニー

勝率の基準を超えるジェニーの平均スキル威力をナーフします。

レッドカーペット(W)

設置ダメージ量 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%) → 30/55/80/105/130(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%)

再使用時のダメージ量 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%) → 30/55/80/105/130(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%)

ジェニー

  • 拳銃: スクワッドモード与えるダメージ量 97% → 100%
  • 拳銃: スクワッドモード受けるダメージ量 100% → 102%

パッチ0.69.0c時

コバルト

ジェニー

  • 拳銃:与えるダメージ量 100% → 98%

パッチ0.69.0時

ジェニー

勝率の高いジェニーのスキルの威力を調整します。

  • ペルソナ(E)
    • ダメージ量 12/24/36/48/60(+スキル増幅の100%) → 12/24/36/48/60(+スキル増幅の90%)

ジェニー

  • 拳銃を使用する時、 デュオモード与えるダメージ量 100% → 97%

パッチ0.68.0時

ジェニー

スキル増幅ビルドの武器熟練度の威力をナーフする代わり、主力技をバフします。

  • 拳銃武器熟練度レベル比例スキル増幅 5.3% → 4.8%
  • スポットライト(Q)
    • 個別ダメージ量 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の24%) → 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の27%)

パッチ0.66.0a時

  • ジェニー
    • 攻撃速度 0.09 → 0.11

パッチ0.66.0時

ジェニー

  • スポットライト(Q) 後ディレイ 0.26秒 → 削除

パッチ0.65.0d時

  • アデラ、アレックスとすべての基本攻撃が遠距離型の実験体 最大体力+40、レベル比例最大体力+4
  • その他すべての基本攻撃が近距離型の実験体 最大体力+50、レベル比例最大体力+5
  • すべての実験体 防御力+2

パッチ0.65.0c時

ジェニー

  • スポットライト(Q)
    • ダメージ量 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%) → 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の24%)
  • レッドカーペット(W)
    • 設置 ダメージ量 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%) → 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%)
    • 回収 ダメージ量 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)→ 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の30%)
  • アカデミー女王(R)
    • ダメージ量 125/250/375(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の50%) → 125/250/375(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の60%)

パッチ0.65.0b時

ジェニー

  • ペルソナ(E) 後ディレイ 0.13秒 → 0.07秒

パッチ0.65.0a時

拳銃

  • ジェニー: スキル増幅 3.5% → スキル増幅 5.3%

パッチ0.65.0時

  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
  • すべての実験体の移動速度一括+0.05
  • 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。

ジェニー

  • 死の演技(P)
    • 復活する時、周りにダメージを与えません。
    • ダメージ量 20 + 対象が失った体力の4%のスキルダメージ(削除)
  • スポットライト(Q)
    • ダメージ量 28/40/52/64/76(+攻撃力の25%) → 30/45/60/75/90(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)
  • レッドカーペット(W)
    • 設置 ダメージ量 50/75/100/125/150(+攻撃力の25%) → 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)
    • 回収 ダメージ量 50/75/100/125/150(+攻撃力の25%) → 50/75/100/125/150(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の20%)
  • ペルソナ(E)
    • ダメージ量 8/16/24/32/40(+スキル増幅の 130%) → 12/24/36/48/60(+スキル増幅の100%)
  • アカデミー女王(R)
    • ダメージ量 125/250/375(+攻撃力の35%) → 125/250/375(+攻撃力の40%)(+スキル増幅の50%)
    • 前ディレイ 0.23 → 0.26秒

拳銃

  • ジェニー : スキル増幅 2.7% → スキル増幅 3.5%

パッチ0.64.0時

  • ジェニー
    • スクワッドモード与えるダメージ量 95% → 97%

コバルト

  • ジェニー
    • 究極技クールダウン減少 15% → 10%

パッチ0.63.0時

ジェニー 

序盤のオブジェクト交戦を中心に強い威力を発揮するスポットライトをあまり使わないように調整します。

  • スポットライト(Q) 8/7.25/6.5/5.75/5秒 → 8/7.5/7/6.5/6秒

パッチ0.62.0d時

  • ジェニー 拳銃使用時
    • 与えるダメージ量103% → 100%

パッチ0.62.0時

  • ジェニー
    • スクワッドモード受けるダメージ量 97% → 100%

パッチ0.61.0d時

  • ジェニー
    • 移動速度 3.5 → 3.45

パッチ0.61.0時

コバルト

  • ジェニー
    • 受けるダメージ量 96% → 100%

パッチ0.60.0時

ジェニー 

バグの修正がジェニーの性能への影響を勘案して、クールダウンを少し補います。

  • クールダウン減少アイテム装備時にペルソナ(E)を使用すると、他のスキルのクールダウンが減少する問題の修正
  • レッドカーペット(W) クールダウン 16/15/14/13/12秒 → 15/14/13/12/11秒
  • ジェニー
    • デュオモード与えるダメージ量 98% → 100%

パッチ0.59.0時

実験体一括適用

  • すべての実験体レベル比例防御力0.3増加

ジェニー 

  • レベル比例防御力 1.9 → 2.1
  • 死の演技(P) クールダウン 200/180/160秒 → 180/160/140秒

パッチ0.58.0e時

  • ジェニー
    • デュオモードで与えるダメージ量 105% → 102%
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 101% → 98%

パッチ0.58.0c時

すべての実験体防御力3増加

パッチ0.58.0b時

すべての実験体最大体力20増加

パッチ0.58.0時

ジェニー

  • 移動速度 3.45 → 3.5

パッチ0.57.0時

ジェニー

ペルソナナーフ以降に大変な時期を過ごしているジェニーの威力を一部返します。

  • ペルソナ(E) 基本攻撃強化ダメージ量 8/16/24/32/40(+スキル増幅の 115%) → 8/16/24/32/40(+スキル増幅の 130%)
  • ジェニー
    • デュオモードで与える ダメージ量 107% → 105%
    • スクワッドモードで与える ダメージ量 103% → 101%

パッチ0.56.0時

ジェニー

スポットライトをより頻繁に、より強力に使用できるようになります。ただし、チームモードで強力なユーティリティを少しナーフします。

  • スポットライト(Q)
    • ダメージ量 27/38/49/60/71(+攻撃力の 25%) → 28/40/52/64/76(+攻撃力の 25%)
    • クールダウン 9/8.25/7.5/6.75/6秒 → 8/7.25/6.5/5.75/5秒
  • アカデミー女王(R) 移動速度 減少量 40/50/60% → 35%
  • ジェニー 拳銃使用時
    • デュオモードで与えるダメージ量 105% → 107%
    • スクワッド モードで与えるダメージ量 100% → 103%

パッチ0.55.0b時

  • ジェニー
    • デュオモードで与えるダメージ量 100% → 105%
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 95% → 100%

パッチ0.55.0時

ジェニー

ホットフィックス以降、統計が良くないジェニーのスキル威力をバフします。

  • スポットライト(Q) ダメージ量 22/33/44/55/66(+攻撃力の 25%) -> 27/38/49/60/71(+攻撃力の 25%)
  • ジェニー
    • デュオモードで与えるダメージ量 99% → 100%
    • スクワッドモードで与えるダメージ量 93% → 95%

パッチ0.54.0b時

ジェニー

  • 移動速度 3.4 → 3.45
  • ペルソナ(E) 基本攻撃強化ダメージ量 8/16/24/32/40 + スキル増幅 * 1.75 → 8/16/24/32/40 + スキル増幅 * 1.15

パッチ0.54.0時

ジェニー

上位圏で良い統計を見せているジェニーの機動性をナーフします。

  • 死の演技(P) チェンジ(ブラックティー) 移動速度増加量 8/10/12% → 6/8/10%

パッチ0.52.0時

  • ジェニー拳銃使用時
    • デュオモードで与える ダメージ量 102% → 99%
    • スクワットモードで与える ダメージ量 95% → 93%

パッチ0.51.0c時

遠距離実験体最大体力 +30(ただし、アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)

パッチ0.51.0時

  • すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
  • 遠距離実験体体力再生とレベル比例 体力再生 1.5倍に増加 (+50%)

ジェニー

  • アカデミー女王(R) クールダウン 100/80/60秒 → 80/70/60秒 

拳銃

  • 武器熟練度 レベル比例スキル増幅 2.6% → 2.7%
  • 全ての遠距離実験体(アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
    • デュオモードで与えるダメージ量 +6%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 +3%

パッチ0.50.0時

ジェニー

上位圏で成績が良いジェニーのペルソナ(E)基本ダメージ量をナーフして、序盤/中盤のオブジェクトとの交戦威力をナーフします。

  • ペルソナ(E) ダメージ量 10/20/30/40/50(+スキル増幅の 1.75倍) → 8/16/24/32/40(+スキル増幅の 1.75倍)
  • ジェニー 拳銃使用時
    • デュオモードで与えるダメージ量 95% → 96%

パッチ0.49.0d時

ジェニー スポットライト(Q) クールダウン 10/9/8/7/6秒 -> 9/8.25/7.5/6.75/6秒

パッチ0.49.0時

  • ジェニー拳銃使用時
    • デュオモードで与える ダメージ量 96% → 95%

パッチ0.48.0時

ジェニー

ジェニーの交戦能力をバフします。

  • スポットライト(Q) クールダウン11/10/9/8/7秒 → 10/9/8/7/6秒
  • アカデミー女王(R) ダメージ量 100/200/300(+攻撃力の 35%) → 125/250/375(+攻撃力の 35%)

パッチ0.47.0時

ジェニー

過度に強力なジェニーの復活能力をナーフします。

  • 死の演技(P) 演技ゲージ1あたり最大体力比例回復量 10/25/40% → 5/15/25%

パッチ0.46.0時

ジェニー

ジェニーの演技力が少し悪くなりました。演技力を積むことが大変になり、ペルソナを頻繁に入れ替えることも少なくなります。

  • 基本攻撃時 演技ゲージ獲得量 6 → 5
  • スポットライト(Q) 演技ゲージ獲得量 12 → 11
  • ペルソナ(E) 基本攻撃時クールダウン減少 1秒 → 0.5秒
  • ジェニー 拳銃使用時
    • デュオモードで与えるダメージ量 99% → 96%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 97% → 92%

パッチ0.45.0e時

拳銃

  • 武器熟練度基本攻撃増幅 4.1% → 3.7%

パッチ0.45.0時

全実験体一括調整

熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。

  • 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
  • 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
  • レベル比例スタミナ再生 -0.05
  • ジェニー拳銃使用時
    • デュオモードで与える ダメージ量 100% → 99%
    • スクワットモードで与える ダメージ量 100% → 97%

ジェニー

すべて的中させたとき、強すぎるレッドカーペット(W)のダメージ量をナーフします。

  • レッドカーペット(W) 1, 2打 ダメージ量 50/85/120/155/190(+攻撃力の 25%) → 50/75/100/125/150(+攻撃力の 25%)

パッチ0.44.1時

実験体一括適用

  • 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05

パッチ0.44.0時

実験体一括変更

移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。

  • 基本移動速度が0.25増加します。
  • レベル比例追加最大体力がバフします。
    • 近距離 武器使用実験体: +10
    • 遠距離 武器使用実験体: +6

ジェニー

  • レッドカーペット(W) 2回目使用時、予約機能追加(設置されている間、もう一度押すと設置完了後すぐ2回目が使用される)

パッチ0.42.0時

ジェニー
ジェニーの全体的な威力をバフして、ペルソナスキルの操作感を改善します。

  • 演技力(P)
    • 基本攻撃時演技力ゲージ獲得量 5 → 6
    • 赤ワインジェニーに転換時、攻撃速度増加 4秒間 20% → 4秒間 20/25/30%
  • スポットライト(Q)
    • ダメージ量 20/30/40/50/60(+攻撃力の 20%) → 22/33/44/55/66(+攻撃力の 25%)
    • 敵命中時演技力ゲージ 10 チャージ → 12 チャージ
  • ペルソナ(E)
    • 4回 基本攻撃追加ダメージ量 10/20/30/40/50(+スキル増幅の 150%) → 10/20/30/40/50(+スキル増幅の 175%)
    • 使用時基本攻撃ディレイをキャンセル(基本攻撃キャンセル)
  • アカデミー女王(R) ダメージ量 100/200/300(+攻撃力の 25%) → 100/200/300(+攻撃力の 35%)

パッチ0.41.0f時

ジェニー

  • 基本攻撃力 22 -> 26
  • 基本攻撃速度 0.07 -> 0.09
  • ジェニー – アカデミー女王 (R)
    • 100/200/300(+攻撃力の 20%) → 100/200/300(+攻撃力の 25%)

パッチ0.41.0時

実装。