エヴァ

ステータス

価格4,340A-coin / 870NP
実装日2021/08/19
ロールメイジ
最終更新2023/11/24

スキルセット

武器関連ステータス

武器装備時ステータス

武器熟練度ボーナス

モード別補正値

準備中。

スキル紹介

スキル効果
エヴァT
テレキネシス(T)
複数効果を持つパッシブ。
エヴァはレベル6から遠距離で箱、復活、航空補給箱などを操作できる。
戦闘中は遠距離で操作できる対象が減る。
一定時間ごとに次の基本攻撃の射程距離が増加し、スキルダメージを与える。
非戦闘状態ではVFを少しずつ獲得し続ける。
実験体のキルやアシストを取ると、VFを獲得する。
強化基本攻撃を的中させるとVFを獲得する。
遠距離で隕石等を漁ったり復活したりで、相手チームに時間をかけさせないようにすることができる。
エヴァQ
光のトライアド(Q)
指定した方向に貫通する球体を発射し、経路上の敵にスキルダメージを与えるスキル。
球体が射程距離の端まで飛ぶか再使用すると爆発し、範囲内の敵にスキルダメージを与える。
爆発が敵に的中した場合、クールダウンが減少する。
スキルを的中させるとVFを獲得する。
忘れず爆発させ、2回的中させたい。
エヴァW
位相の渦(W)
指定した地点に渦を生成し、範囲内の敵にスキルダメージとスロウを与えるスキル。
渦が消える時、範囲内の敵にスキルダメージを与える。
さらに中心部の敵にはエアボーンを与える。
スキルを的中させるとVFを獲得する。
妨害はこのスキルしかないため、どこに置くかが大事となる。
エヴァE
紫水晶の波(E)
短い間移動速度が増加しVFを獲得する代わりに、移動以外の行動ができなくなるスキル。
また、数秒間地形に関係なく視界を確保できる状態になる。
数秒間の間敵にスキルでダメージを与えた場合、VFライトを発射してスキルダメージを与える。
VF放出(R)の場合は、スタックダメージを与えた対象にVFライトを発射する。
素早く立ち位置を調整して、しっかりダメージを出すことが大事。
エヴァR
VF放出(R)
指定した方向にVFを放出し0.1秒ごとにスキルダメージとスタックを与えるスキル。
5スタックになった対象にスキルダメージを与え、スタックは初期化される。
VF放出(R)を使用するには最小20のVFが必要で、0.1秒ごとに4ずつ消費する。
スキルを使用中に他のスキルを使用し、キャンセルすることができる。
完全に足が止まるので、立ち位置を調整しながら撃つ必要がある。

スキルオーダー

スキル攻撃
R>T>Q>W>E
R>Q>T>E>W

コンボ

QWR
WQRかもしれない。とりあえずRまで使って相手の体力を削ろうのコンボ

DW
Dで視界を塞ぎつつWのスロウを入れる。ついでにRまで入れれば相手がそこから出ようとしている間に良いダメージがはいる。

現在発生しているバグ

未確認。

実験体特徴

パッチ0.44.0時

長距離射程から一方的に攻撃できる純正メイジ。

スキルのダメージが瞬間火力依りではないため、事前に体力を遠距離から削ってから闘うタイプ。普通に殴り合いをするとコロっと倒されることも。

しっかり長距離射程を活かして相手へ一方的なダメージを与えて勝ちに行くことを考えるべき。

それを活かして、見る敵すべてに攻撃しまくって熟練度を稼ぎながらルミア島を駆け回ることが可能。
ついでに罠でも作っておけば最終安置戦でも手堅く動ける。

追うより引き気味に戦うことの方が得意。
相手の足を止めるスキルが少ないため、追うよりその場で倒し切る選択肢が良し。倒し切れないなら追わない方が時間の無駄にならない。

相性の良いレア装備品

準備中。

相性の良い特性

霹靂

にらみ合いの性能強化。簡単に発動できる上、射程も相まって一方的な有利を作りやすい。

吸血鬼

スキル攻撃メインなので使えなくはない。耐久力とちょっとした火力上昇に。

プレイ動画

スキン

通常エヴァ

価格 デフォルト
実装日 2021/08/19
スターゲイザーエヴァ

価格 1,485NP
実装日 2022/02/08

昔は道に迷った時は星を見て道を探してたんだって。私も君にそういう存在になりたいな。

君”に”ではなく、君”の”かも。

士官候補生エヴァ

価格 シーズン5ランク報酬
実装日 2022/05/26

誰かの平凡な人生を守れるなら、これでいいんだよ。

バレンタインエヴァ

価格 イベント報酬
実装日 2023/02/07

プレゼントを用意したの…受け取ってくれるかな?

小ネタ

  • パンツの色が水色なのか黒なのか審議が別れている。
  • コレクション画面で胸の当たりに丸い影がある。なんの影だろう。
  • 新実験体最速ナーフ記録候補
  • 韓国語では「イバ」に近い読み方をされるため、自動翻訳をかけると「茨城」となる。彼女は茨城。
コンセプトアート

本家紹介文

エヴァ / 不明 / 女 / アメリカ / 高校生

ただ普通に生きたかった。それがこんなに難しいことだったなんて知らなかったよ。

話し掛けても優しく微笑むだけで、自分の話をしない。そんな姿から何か秘密を隠しているような、神秘的な雰囲気が感じられる。

痛覚が鈍いのでよく転んだり怪我をする。痣や傷ができても気づかない。少し触れただけでも倒れてしまいそうな弱い体を持っているが、みんなを恐怖に震わせる強力な力を隠している。

ER紹介文

紹介文に変更なし。

キャラクターTips

エヴァは編み物が得意です。マフラーと手袋、そしてセーターまでお任せください。
エヴァには懐中電灯が要りません。目を光らせたらいいですから。

コマンド台詞

Ctrl+1暗い時は目から光を出したら明るいんだ。ふふっ…なんてね、冗談。信じた?
Ctrl+2目から、ビーム? ぁ、ら、ライトセーバー!? 私は、そんな器用な真似はできないから!
Ctrl+3私を…化け物にしないで。
Ctrl+4仕方ないわね
Ctrl+5力が…出ない
Ctrl+6(笑)



直近の変更点

変更履歴

パッチ0.88.0b時

エヴァ

  • 投げ: スクワッドモード与えるダメージ量 85% → 83%

パッチ0.86.0時

エヴァ

エヴァのCC能力を少しナーフします。

  • 位相の渦(W)
    • 移動速度減少 40% → 30%

パッチ0.85.0a時

エヴァ

  • 投げ: スクワッドモード受けるダメージ量 104% → 106%

パッチ0.85.0時

エヴァ

ホットフィックス以降、強力になり過ぎたエヴァの後半での威力をナーフします。

  • 位相の渦(W)
    • 範囲内の対象追加ダメージ量 10/12/14/16/18% → 8/8.5/9/9.5/10%

パッチ0.84.0a時

エヴァ

  • 基本体力 782 → 800
  • 位相の渦(W)
    • クールダウン 11/10.5/10/9.5/9秒 → 10/9.5/9/8.5/8秒

エヴァ

  • 投げ: コバルト受けるダメージ量 102% → 104%

パッチ0.84.0時

エヴァ

エヴァが攻撃的なスキルコンボに成功した時の威力をバフします。

  • 紫水晶の波(E)
    • 合計ダメージ量 40/80/120/160/200(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の30%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の35%)

パッチ0.83.0時

エヴァ

  • 投げ: 与えるダメージ量 82% → 84%

パッチ0.82.0時

エヴァ

基本攻撃強化効果の代わりに与えられた熟練度効果が少々高すぎたため、少しナーフします。

  • 投げ 武器熟練度レベル比例
    • 吸血‐すべてのダメージ 0.8% → 0.4%
    • クールダウン減少 0.7% → 0.5%

パッチ0.81.0b時

  • すべての実験体
    • 基本防御力 5増加
    • レベル比例防御力 0.3増加

エヴァ

  • 投げ 武器熟練度レベル比例
    • 攻撃速度 1.2% (削除)
    • 基本攻撃増幅 4.5% (削除)
    • 吸血‐すべてのダメージ 0.8% (新規)
    • クールダウン減少 0.7% (新規)
    • スキル増幅 4.4% → 4.2%

パッチ0.81.0時

すべての実験体 レベル比例防御力0.3増加

パッチ0.80.0a時

エヴァ

  • 投げ: スクワッドモード受けるダメージ量 102% → 104%

パッチ0.79.0時

エヴァ

エヴァが攻撃的にプレイする場合、究極技をより早く使用できるようにします。

  • テレキネシス(P)
    • ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の15%) → 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の20%)
  • 紫水晶の波(E)
    • 強化基本攻撃が的中した場合、バイタルフォース獲得量 5 → 10

エヴァ

  • 投げ: スクワッドモード受けるダメージ量 100% → 102%

パッチ0.77.0時

エヴァ

  • 投げ: スクワッドモード与えるダメージ量 83% → 85%

パッチ0.75.0a時

エヴァ

  • 投げ 武器熟練度レベル比例スキル増幅 4.8% → 4.4%

パッチ0.74.0時

すべての実験体の能力値が一括調整されます。

  • 基本体力 30増加
  • レベル比例体力 3増加
  • 基本防御力 5増加
  • レベル比例スタミナ再生 50%減少
  • 基本スタミナ 従来の11レベルのスタミナ再生量適用
    • ダイリン、シウカイ、シセラ、アドリアナ、ビアンカ、エキオン → 基本スタミナ再生量 1.5に適用
  • 煙幕(D)
    • 効果範囲半径 2.25m → 2m
    • 持続時間 3秒 → 2.5秒
    • クールダウン 35/20秒 → 40/25秒

パッチ0.71.0時

エヴァ

上手く活用されていないエヴァのスキル威力をバフします。

  • 位相の渦(W)
    • 1打ダメージ量 35/65/95/125/155(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%)
    • 2打ダメージ量 50/90/130/170/210(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%) → 70/115/160/205/250(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の80%)

パッチ0.68.0時

エヴァ

武器熟練度の威力をスキル係数に移転し、全体的に威力をバフします。

  • 投げ武器熟練度レベル比例スキル増幅 5.1% → 4.8%
  • テレキネシス(P)
    • ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の15%) → 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の25%)
  • 光のトライアド(Q)
    • 1打ダメージ量 40/60/80/100/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%) → 40/60/80/100/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の45%)
  • VF放出(R)
    • ダメージ量 10/24/38(+攻撃力の2%)(+スキル増幅の5%) → 8/24/40(+攻撃力の2%)(+スキル増幅の6%)
    • 5スタックダメージ量 20/70/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%) → 30/80/130(+攻撃力の5%)(+スキル増幅の40%)

パッチ0.67.0時

エヴァ

  • 基本防御力 28 → 30

パッチ0.66.0b時

エヴァ

  • 紫水晶の波(E) クールダウン 9/8.5/8/7.5/7 → 8/7.5/7/6.5/6

パッチ0.65.0d時

  • アデラ、アレックスとすべての基本攻撃が遠距離型の実験体 最大体力+40、レベル比例最大体力+4
  • その他すべての基本攻撃が近距離型の実験体 最大体力+50、レベル比例最大体力+5
  • すべての実験体 防御力+2

パッチ0.65.0c時

エヴァ

  • 光のトライアド(Q)
    • 1打ダメージ量 25/45/65/85/105(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%) → 40/60/80/100/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の40%)
    • 2打ダメージ量 50/80/110/140/170(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%) → 40/75/110/145/180(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の45%)
  • 紫水晶の波(E)
    • 1秒ごとに3回まで与える総ダメージ量 40/75/110/145/180(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の40%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の30%)
  • VF放出(R)
    • ダメージ量 10/22/34(+攻撃力の2%)(+スキル増幅の6%) → 10/24/38(+攻撃力の2%)(+スキル増幅の5%)
    • 5スタックダメージ量 20/70/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%) → 20/70/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%)

パッチ0.65.0a時

投げ

  • エヴァ: スキル増幅 3.4% → スキル増幅 5.1%

パッチ0.65.0時

  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除されます。
  • すべての実験体の移動速度一括+0.05
  • 最小攻撃速度が0.625に設定されます。攻撃速度を計算する時は基本攻撃速度で計算され、最終的に計算した数値が最小攻撃速度より低い場合のみ補正されます。
  • 今まで使われてきたスキル増幅の係数はすべて削除され、新しいスキル増幅係数に代替されます。

エヴァ

  • テレキネシス(P)
    • ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の35%) → ダメージ量 30/60/90(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の15%)
  • 光のトライアド(Q)
    • 1打 ダメージ量 25/45/65/85/105(+攻撃力の25%) → 25/45/65/85/105(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の35%)
    • 2打 ダメージ量 50/80/110/140/170(+攻撃力の45%) → 50/80/110/140/170(+攻撃力の20%)(+スキル増幅の40%)
  • 位相の渦(W)
    • 1打 ダメージ量 35/65/95/125/155(+攻撃力の50%) → 35/65/95/125/155(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%)
    • 2打 ダメージ量 50/90/130/170/210(+攻撃力の50%) → 50/90/130/170/210(+攻撃力の30%)(+スキル増幅の60%)
    • 前ディレイ 0.15 → 0.26秒
    • 後ディレイ 0.13 → 削除
  • 紫水晶の波(E)
    • 1秒ごとに3回まで与えるダメージ量 40/75/110/145/180(+攻撃力の50%) → 40/75/110/145/180(+攻撃力の15%)(+スキル増幅の40%)
  • VF放出(R)
    • ダメージ量 10/22/34 → 10/22/34(+攻撃力の2%)(+スキル増幅の6%)
    • 5スタックダメージ量 20/70/120(+攻撃力の30%) → 20/70/120(+攻撃力の10%)(+スキル増幅の30%)
    • 死亡直前のスタックを維持した状態で復活します。
    • 後ディレイ 0.08 → 削除

投げ

  • エヴァ : スキル増幅 2.6% → スキル増幅 3.4%

パッチ0.63.0時

エヴァ 

ゲーム後半に位相の渦をもっと頻繁に使うように調整します。

  • 位相の渦(W)クールダウン 11秒 → 11/10.5/10/9.5/9秒

パッチ0.62.0時

  • エヴァ
    • デュオモード与えるダメージ量 88% → 90%
    • スクワッドモード与えるダメージ量 80% → 83%

パッチ0.60.0時

  • エヴァ
    • デュオモード与えるダメージ量 90% → 88%

パッチ0.59.0時

実験体一括適用

  • すべての実験体レベル比例防御力0.3増加

エヴァ 

  • VF放出 (R)
    • ダメージ量 10/23/36(+スキル増幅の 5%) → 10/22/34(+スキル増幅の 5%)
    • 5スタックダメージ量 20/60/100(+攻撃力の 30%) → 20/70/120(+攻撃力の 30%)

パッチ0.58.0c時

すべての実験体防御力3増加

パッチ0.58.0b時

すべての実験体最大体力20増加

  • エヴァ
    • 放出(R)
    • ダメージ量 15/25/35(+スキル増幅の 5%) → 10/23/36(+スキル増幅の 5%)
    • 5スタックダメージ量 40/70/100(+攻撃力の 30%) → 20/60/100(+攻撃力の 30%)

パッチ0.58.0時

エヴァ

  • VF放出(R)
    • ダメージタイプ変更: 固定ダメージ → スキルダメージ
    • ダメージ量 15/25/35 → 15/25/35(+スキル増幅の 5%)

パッチ0.55.0時

エヴァ スクワッドモードで与えるダメージ量 82% → 80%

パッチ0.52.0時

エヴァ

VF放出のクールダウンを減らしますが、途中でキャンセルされてもクールダウンは減りません。

  • VF放出(R)
    • クールダウン 10秒 → 7秒
    • キャンセルされた場合、クールダウン 5秒 → 7秒
  • エヴァ投げ使用時
    • デュオモードで与える ダメージ量 88% → 90%
    • スクワットモードで与える ダメージ量 81% → 84%
    • スクワットモードで受ける ダメージ量 105% → 100%

パッチ0.51.0c時

遠距離実験体最大体力 +30(ただし、アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)

パッチ0.51.0時

  • すべての実験体攻撃力 10、移動速度 0.05 上昇
  • 遠距離実験体体力再生とレベル比例 体力再生 1.5倍に増加 (+50%)

投げ

  • 煙幕(D) 最大射程距離より遠いところに使用する場合、移動してから使用→ 最大射程距離に使用
  • 基本攻撃射程距離 5.65 → 5.5
  • 武器熟練度 レベル比例 スキル増幅 2.3% → 2.6%
  • 全ての遠距離実験体(アデラ、アレックスは遠距離と同じように調整されます。)
    • デュオモードで与えるダメージ量 +6%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 +3%

パッチ0.50.0時

エヴァ

強すぎる戦闘能力を発揮しているエヴァの交戦能力をナーフします。

  • 光のトライアド(Q) 1打 ダメージ量 30/50/70/90/110(+攻撃力の 25%) → 25/45/65/85/105(+攻撃力の 25%)
  • 位相の渦(W) 40/70/100/130/160(+攻撃力の 50%) → 35/65/95/125/155(+攻撃力の 50%)
  • 紫水晶の波(E) クールダウン 9/8/7/6/5秒 → 9/8.5/8/7.5/7秒
  • VF放出(R) クールダウン 5秒 → 10秒

投げ

  • 煙幕(D) 移動速度減少 10/25% → 5/15%

パッチ0.49.0d時

エヴァ レベル比例攻撃力 2.4 -> 2.2

パッチ0.49.0時

エヴァ

エヴァの念力が強くなりました。

  • テレキネシス(P) 遠距離操作できる距離 4m → 5m
  • 位相の渦(W) 移動速度減少量 30% → 40%
  • エヴァ投げ使用時
    • スクワットモードで与える ダメージ量 76% → 78%

パッチ0.48.0時

エヴァ

位相の渦の射程距離を短くして、遠距離砲撃の連携を難しくする代わりに主力機の威力をバフします。

  • 光のトライアド(Q) 1打ダメージ量 20/40/60/80/100(+攻撃力の 25%) → 30/50/70/90/110(+攻撃力の 25%)
  • 位相の渦(W) 射程距離 7m → 5.5m

パッチ0.46.0時

  • エヴァ投げ使用時
    • スクワットモードで
      • 与えるダメージ量 78% → 76%
      • 受けるダメージ量 100% → 105%

パッチ0.45.0時

全実験体一括調整

熟練度調整に合わせて最大体力とスタミナ再生を一括調整します。その後の実験体の個別調整は一括調整後の基準です。

  • 近距離 武器使用実験体 基本体力 +20, レベル比例体力 +3
  • 遠距離 武器使用実験体 基本体力 +12, レベル比例体力 +2
  • レベル比例スタミナ再生 -0.05

エヴァ

  • 位相の渦(W) クールダウン 12秒 → 11秒

投げ

  • 煙幕(D)
    • 射程距離 7m → 6m
    • 煙幕使用後、ディレーをキャンセルできるように変更(暗器の鉄菱煙幕(D)を同一)
  • 基本攻撃 射程距離 5.8 → 5.65

パッチ0.44.1時

実験体一括適用

  • 全ての実験体レベル比例スタミナ再生 +0.05

パッチ0.44.0時

実験体一括変更

移動速度と体力に対する熟練度効果の一部を実験体基本能力値に移転します。

  • 基本移動速度が0.25増加します。
  • レベル比例追加最大体力がバフします。
    • 近距離 武器使用実験体: +10
    • 遠距離 武器使用実験体: +6

エヴァ

  • 紫水晶の波(E)で強化された基本攻撃的中時、VFエネルギー5を獲得します。

パッチ0.43.0時

エヴァ
的中難易度に比べて強すぎるエヴァの火力をナーフします。

  • 光のトライアド(Q) 爆発ダメージ量 40/80/120/160/200(+攻撃力の 45%) → 50/80/110/140/170(+攻撃力の 45%)
  • 紫水晶の波(E) 持続ダメージ量 50/90/130/170/210(+攻撃力の 50%) → 40/75/110/145/180(+攻撃力の 50%)

パッチ0.42.0c時

エヴァ

  • 紫水晶の波(E) これからクールダウン減少効果を受けません。

パッチ0.42.0時

移動速度
移動熟練度の特典を減らし、登山靴等級を変更して「熟練度作業」の効用を下げ、後半部の戦闘回避能力をナーフします。

  • (実験体一括) 移動速度 +0.05
  • 移動熟練度レベル比例非戦闘移動速度 0.01 (削除)
  • エヴァ投げ使用時
    • デュオモードで与える ダメージ量 86% → 82%
    • スクワットモードで与える ダメージ量 82% → 78%

パッチ0.41.0時

エヴァ
上位圏で良い統計を記録しているエヴァの資源保持能力をナーフします。

  • VFライト(P)のVF回復が非戦闘中にのみ行われるように変更します。
  • 紫水晶の波(E)
    • 移動距離 2.5m → 3m
    • 紫水晶の波(E)が瞬間移動から突進型判定に変更され、障害物を超えた場合の判定が視覚的演出と一致するように変更します。
    • 結果的に障害物を越える時は既存より短くなり、平地では少し長くなります。
    • クールダウン 8/7/6/5/4秒 → 9/8/7/6/5秒
  • エヴァ投げ使用時
    • デュオモードで与えるダメージ量 88% → 86%
    • スクワットモードで与えるダメージ量 84% → 82%

パッチ0.40.0時

エヴァ
エヴァはランク出戦以後、良くない成績を記録しています。光のトライアド(Q)とVF放出の操作感を改善して威力をバフします。

  • A-Coin価格を調整します。(9,900 →8,020)
  • 光のトライアド(Q) 2回目使用時、移動が止まりません。
  • VF放出(R) 照準がカーソルがある対象ではなくカーソルを追従するように変更します。
  • VF放出(R)
    • 固定ダメージ量 10/20/30 → 15/25/35
    • 6スタック追加ダメージ量 40/70/100(+攻撃力の 30%) → 5スタック追加ダメージ量 40/70/100(+攻撃力の 30%)
    • バイタルフォース最小要求値 24 → 20

パッチ0.39.1時

エヴァ

  • これからランク対戦で使用できます。
  • 光のトライアド(Q)
    • 2打ダメージ量 75/115/145/185/225(+攻撃力の 55%) → 40/80/120/160/200(+攻撃力の 45%)
    • スキル的中時、バイタルフォース獲得量10 → 5
  • 位相の渦(W)
    • 1打ダメージ量 50/90/130/170/210(+攻撃力の 50%) → 40/70/100/130/160(+攻撃力の 50%)
    • 射程距離 8m → 7m
    • スキル的中時、バイタルフォース獲得量10 → 5
  • VF放出(R)
    • 固定ダメージ 20/30/40 → 10/20/30
    • 5スタックごとに追加ダメージ 40/70/100(+攻撃力の 30%) → 6スタックごとに追加ダメージ 40/70/100(+攻撃力の 30%)
    • 使用時、最小バイタルフォース 15 → 24
    • クールダウン 3秒 → 5秒

パッチ0.39.0b時

エヴァ

  • 攻撃力 25 -> 22
  • 光のトライアド(Q) クールダウン 6/5.5/5/4.5/4秒 -> 9/8/7/6/5秒
  • 位相の渦(W)鈍化量 40% → 30%
  • 紫水晶の波(E) クールダウン 6/5.5/5/4.5/4秒 -> 8/7/6/5/4秒
  • デュオモード与えるダメージ量95% → 88%
  • スクワッドモード与えるダメージ量 90% -> 82%

パッチ0.39.0時

実装